VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 14 | 2008年12月13日 20:08 | |
| 0 | 2 | 2008年12月13日 13:34 | |
| 3 | 10 | 2008年12月10日 19:53 | |
| 2 | 4 | 2008年11月29日 15:33 | |
| 2 | 1 | 2008年11月25日 22:10 | |
| 1 | 5 | 2008年11月25日 08:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
今月号の特選街で圧倒的に高評価だったRD−X8!がこの値段とは!
RD−X7を買った身としては複雑です!
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550583791
5点
ヨドバシドットコム完敗ですね。ポイント上げてくるかな?
原価っていったいいくらなんでしょうかね?
書込番号:8763585
0点
一週間前にここで最安近辺の価格で買いました。
しかし、たった一週間で一割近くも下がっている。
すぐに飛びつくのは、バカバカしいな。
不景気で電気店も売れないから、大出血販売戦争に突入しているぞ。
書込番号:8766064
0点
>今月号の特選街で圧倒的に高評価だったRD−X8!がこの値段とは!
特選街で高評価だからじゃないの?
書込番号:8766206
0点
昨日の夜、ポチっといきました。
で、今見たら12万の20%になってますね(-.-;)
危なかったー
書込番号:8766227
0点
他の安かった店も品切れなのか、消えましたね。
どっかに書いてあったけど、昨日の公務員ボーナス日が結果的には底値だったということになりそう。
書込番号:8767227
0点
またまた、ビックカメラ.comの価格が89,800円に下がりました。でも、ネットポイントは先ほどまでの20%から11%に変更になりました。1日で何回も変更になることがあるんですねぇ。
書込番号:8767317
0点
ちなみにソフマップでの買い取り価格を調べてみました
RD−X8 40000円でした!(がっかり!)
RD−X7 36000円!
書込番号:8768034
0点
なぜなんだ〜!
飲みに出かけた時は3〜4万ペロッとつかっちまうのに
こ〜ゆ〜ポイントとか値引きとかで500円でも無駄にすると
なんか失敗してしまったような後悔の心が出てくるのはなぜなんだ〜!
書込番号:8769929
2点
>多牌さん
その気持ち、よーく分かります。
CDやDVDでも、買った後に100円安い店を見つけたり、昨日までならポイント2倍だったりすると、ヒジョーに損した気分に・・・。
飲み代なら全然惜しくないのにねえ〜。
書込番号:8772114
1点
そうですよね。
89800円のポイント20%!を見て「夜にでも購入しよう!」と思ってたのですが値上がり・・・
買う気が失せました。
書込番号:8772560
1点
↑
スイマセン、
酔って帰ってきて、くだらない事かいちゃって。
書込番号:8776480
0点
ヤマダ電機WEB.COMにて89800円のポイント21%実施中です
書込番号:8778178
0点
また、Bic.comで
89,800円+20%
(14日朝9時まで)
です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550583791
書込番号:8778444
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
都会は良いですよね、地元ではとてもそんな値段でないし、
こちらのサイトでも79,800円で止まったまんまだし…
BDが無いDVD最終最高機種として買おうかと思ってたのですが、
やはり直にBD機種を選ぶことになりそうですね...
書込番号:8776641
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
店頭表示価格で、105,300円+P28%(脳内75,816円)
12/6 13:00 LABI品川大井町にて確認しました。
『ecoスタイル TOSHIBAフェア』対象製品の特別価格。本日はずっとこの価格のようですが明日は不明です。
http://www.yamadalabi.com/shinagawa-oi/event/index.html#1206
1点
安いですね。
BD付いていないだけでこんなに下がるとは。
書込番号:8743157
1点
安いですね!!
対象商品にRD-S503も入ってましたか?
入ってたらいくらかな〜?
書込番号:8743170
0点
追伸ですが、在庫がないため取り寄せ(1週間未満)とのことでした。
> 対象商品にRD-S503も入ってましたか?
対象商品であることは間違いないですが、価格(特価になっているのかを含め)は確認しておりません。
書込番号:8743248
0点
haduki99さん
やっぱり都会はすごいですね、当方は北海道で、ヤマダでは11万のp10%と言われ
ヤマダWEBのWEBSETで購入しました。998,000円のp20%でした。
書込番号:8744655
1点
haduki99さん
あ、書き忘れましたが、ヤマダWEB通販もメーカー取り寄せで発送と言われてましたが、
12/3の夜中に注文して12/4の夕方には発送となっていました。北海道なので自宅に
届いたのは今日の夕方でしたが。
都内なので遅くとも週明けには入荷しそうですね。
書込番号:8744678
0点
こんばんは マドハンド さん
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001040821/index.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550583791
12/7 0時現在で、ヨドバシドットコムは101,000円+P20%、ビックカメラドットコムは89,800円+P10%となりました。
店頭でソニーやパナのレコも安くなってきましたから、本格的な冬の商戦が始まったのかもしれませんね。
ビックカメラ札幌店もなかなか安い印象があります。機会がありましたらがんばって交渉してみるのも手かと。
書込番号:8745447
0点
すんません、桁間違えましたw
99,800円です(汗
年末には70,000円前後になりますね。
書込番号:8745505
0点
先日池袋2店舗を競合させて、89,000+25%(長期保証付き)にて購入しました。
両方とも同条件出ましたが、片方在庫無かったので、在庫有る方で買いました。
ちなみに初めRD−S503を買おうと思っていたのですが・・・・
実機を触ってRD−X8に決めました。
ちなみにS503は、60,000+25%(長期保証付き)出ました。
テレビのZ7000は先月末に購入しましたが、たった2週間程度で大幅に下がりましたね。
今週買ってれば、さらに2〜3万は浮いたのかと思うと・・・・・
ま〜パソコン同様製品サイクルが早いので欲しい時が買い時なのでしょうが・・・
レグザリンク大変重宝しております。
初めの設定が上手く行きませんでしたが、サポセンにて確認してようやくつながりました。
レコーダー(RD=X8)の電源を入れなくても、テレビ側でHDD同様に番組予約
が出来て、基本的な操作もレグザリンク内(レグザのリモコン)で出来ます。
ただ、ドア付きのテレビ台内に設置して驚いたのが、熱がすごい事!!
今は良いですが夏場は大丈夫かな?って感じです。
小さい子供が居るのでテレビ台からは出したくないのですが、何か熱対策されている方居ますか?
書込番号:8745897
0点
りなのぱぱさん貴重な情報ありがとうございます。
先ほど、ぶらりとよったヤマダ電機に在庫があって、りなのぱぱさんが掲示板に書いた値段を思い出したので、相談したところほとんど交渉することなく似たような値段(\89,775-、現金払い5年保障込、P21,375)で買えてラッキーでした。
書込番号:8753869
0点
今、現在の価格ですがビックカメラドットコムは89,800円+P20%です。
今日は公務員にボーナスが出たので今日だけポイントをアップしたのかな。
書込番号:8763498
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
本日新橋LAVIでタイムサービスで¥89,800で4台発売。
10パーセントポイント付きです。
たった、1時間で完売だそうです。
隣の有楽町ビックカメラでは¥99,800で10パーセントポイント付きでした。
1点
安いですね。現在パナソニックの830使っているのですが、イマイチ馴染めないのでこちらを買ってしまおうか考えています。もう一台X7にするか悩むところです。
書込番号:8696986
1点
静岡県ですが、ケーズデンキのオープニングセールで、92800円の更安で、価格を聞いたところ、84800円でHDMIケーブル3m付きということで、即決してしまいました。
書込番号:8699015
0点
HR500さん
ご購入くだされ。。。
自分は、X7使いですが、BW−830(と言うよりBDレコーダー)は、
やっぱり欲しいよね。
もう少しBDレコーダー 安ければなぁ
書込番号:8699057
0点
ある程度誰でもアクセスできる情報じゃないと非常に限定された人にしか意味がないので、そう言った観点からの情報を。
モバイルソフマップでは今朝まで99,800円の15%ポイントでした。多分またやるんじゃないでしょうか。
書込番号:8707849
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
本日新橋LABIでの価格です。
先々月X7買ってしまった(BIC 89,800 p26%)身ですが、HDRECの画質向上的観点から、上記価格なら、X8のほうが良かったのかと、ちと後悔中です。
1点
新橋ですか、去年まで通勤してたので私には懐かしいところです。
まだ転職していなかったらそこで買ったかもしれないですね
私は千里のLABIヤマダで買いました。
電気製品は後から買うほうがよいに決まってるので、それはそれにして
デザインから来る雰囲気が気に入ってるのでX7にして良かったと思います
来年まで待てばX8もだいぶ値下がりするんでしょうけど。
あまり小さいレコーダーはどうも質感がすきになれません
それに電源を入れたときのパネルが光る感じとかX7は高級感がとってもいいです
どうで5年もしたらまた性能的に新しいの買うと思いますし。
そのときの性能はX7と8の差なんて無いようなもんでしょう(逆に今の差はそんなもんかと)
書込番号:8691011
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
当方、鳥取というド田舎なのであまり期待していませんでしたが、
コジマ鳥取店で105,000円+5年間保証
K's鳥取店で104,800円+5年間保証、
さらに安心パスポート加入で101,650円+5年間保証
これをネタにヤマダ鳥取店に行くと、99,800円+5年間保証の提示。
私としては結構これで納得だったのですが、
店員さんが『5,000円分、おまけにポイントを付けときましたので』と言われ、
あとでレシートを確認したら、
どうやら99,800円+10%ポイントの5年間保証の-5%ポイントだったようです。
こちらの最安値と実質値段は一緒で、5年保証が付いたので、大満足です。
0点
>店員さんが『5,000円分、おまけにポイントを付けときましたので』と言われ、あとで
レシートを確認したら、どうやら99,800円+10%ポイントの5年間保証の-5%ポイントだった
ようです。
なんかクサイな,ヤ〜マダは同じ長期保証でも現金で付ける場合とポイントで付ける場合
とでは保証内容は大違いです,現金保証扱いなのか確認して,もしポイント保証だったら
店員がなんと言おうとも現金保証に切り替えさせましょう
(最悪,こちらの言い分を聞く耳持たない様なら返品して戻って来た金でケーズで
買い直しましょう)。
書込番号:8676466
1点
同感です。
まぁスレ主さんがどう考えるか次第ですが。
それにしても、ポイント加入と現金加入での保証内容の差.....ヤマダがポイントの価値をどう考えているのかが分かりますね。
書込番号:8676978
0点
また今度,智頭急にでも乗りに行くかな?ところでヤマダ本当感じ悪いですよねぇ。
やっぱり店作りすぎて、社員教育というかバイトや派遣かき集めての指導が追いつかないのでしょう。
それ以前に、縄張りを遠慮するとか距離を置くことも考えないズウズウシイ企業だから?
16号春日部にも巨大なのが、完成するみたいね。コジマ大丈夫ですかな?
書込番号:8677809
0点
皆さん、アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通り、見事にポイント扱いの保証でした。
なので本日、5%分ポイント戻し&5%現金で5年間保証(現金)に変えてもらいました。
(結局、99,800円+10%ポイント−5%現金で5年間保証)
チーフさんだったからか、意外と素直に変えてくれました。
無知とは恐いもので、ヤマダの場合、現金とポイントで免責の関係が違うことを、
今回指摘されるまで知りませんでした。
いい買物&いい勉強になりました。
書込番号:8679315
0点
はじめまして!
安いですね!
私も自信あったんですけど(笑)
ケーズデンキ 草加パワフル館
95,000円+5年保証? です。
書込番号:8688160
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





