VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

RD−X9を発表、実売価格は12万円

2009/08/06 15:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

本日、東芝がRD−X9を発表しました。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/index.html
増設HDDで8TBまでOK。
実売価格が予想で12万円です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307433.html

書込番号:9960888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/06 16:16(1年以上前)

>増設HDDで8TBまでOK

16TB(2TBx8台)ですよ。

本体(2TB)と合わせると18TBですね。

書込番号:9960957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/06 16:35(1年以上前)

既にスレが立ってるというのに…

書込番号:9961014

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 16:56(1年以上前)

やはり発売しましたね。
2TBハードと外付けOK!とは、やるな東芝。
RD−X8のような低価格になる日を首を長くしてじっと待ってます。

書込番号:9961087

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/06 17:57(1年以上前)

デジレコ長寿さん 

読み間違えていましたか。
すいませんでした。
これでロケフリを使わなくても便利になりそうです。

書込番号:9961316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/06 19:15(1年以上前)

こんばんは。

>増設HDDで8TBまでOK。

用意した外付けHDDの固有名称を全て同じにすれば、8台だろうが
800万台だろうが接続出来ると思っておりますが、違うのでしょうか??

固体別RAM内に名称があるのなら、全て同じHDDを用意するとか?

書込番号:9961631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/06 19:27(1年以上前)

>用意した外付けHDDの固有名称を全て同じにすれば、8台だろうが
800万台だろうが接続出来ると思っておりますが、違うのでしょうか??
>固体別RAM内に名称があるのなら、全て同じHDDを用意するとか?

実はREGZAでは可能なのでX9でも出来そうですが、公に広がると対策されそうで怖いですね。
もしかしたら既に対応しているかも知れません。

書込番号:9961680

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/06 23:04(1年以上前)

Macアドレスに加工してありますよ。
DLNAは一応、共通規格ですから
これを抜け駆けするだけ東芝が損するだけです。

書込番号:9962928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 03:20(1年以上前)

>Macアドレスに加工してありますよ。
>DLNAは一応、共通規格ですから

ファイルやフォルダの管理情報は本体のMACアドレスなので
USB毎には変わらないのでは?

USBにMACアドレスは無いと思っていましたが、
DLNAとUSB8台規制って関係有るんですか?

REGZAはパーティション毎コピーすれば同一ハードディスクとして認識しますよ。

書込番号:9963909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/07 09:07(1年以上前)

おはようございます。

>ファイルやフォルダの管理情報は本体のMACアドレスなので
 USB毎には変わらないのでは?

まっ、購入までのお楽しみってところですね。

デジタル創世記?に購入した外付けHDDですが、大容量化と低価格化
とで当時2万円近くもした100G・HDDなどが押入れで梱包状態で
寝ておりまして・・・・

デジカメ用の256K程度のCFも同様ですが、「彼らに救いの手を」
が、X9によってHDDだけは一部だけかも知れませんが、救われそうで
大変ありがたいと思っております。

使い方としてはDVD・VR版が120枚*18ケースありますので、
順次ダビング、DVDはケースごと押入れに収納のプランを考えています。

書込番号:9964448

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/08/07 10:53(1年以上前)

macアドレスが何で構成されているか知っていれば
こんなレスが帰ってくることがないのですがね。
ここにいる人は単なるオタクが多いのかなぁ?

書込番号:9964738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/07 12:43(1年以上前)

では、スレ主さんは、カキコミの初心者かなぁ?(苦笑)

不要のスレ(既出の話題)を無視せず、レスして下さるだけでも大変ありがたいことですよね。

書込番号:9965056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/08 04:28(1年以上前)

macアドレスはアプセトネデブ、だから第二階層ですね。

だから?

書込番号:9968530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ272

返信117

お気に入りに追加

標準

速報

2009/08/06 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:97件

東芝は、RD-X9、RD-S1004K、D-W250Kを発表しました。

書込番号:9960045

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:97件

2009/08/06 11:52(1年以上前)

ニュースリリースを自分のホームページの場所に入力してしまいました。申し訳ございません。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_08/pr_j0601.htm

書込番号:9960051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2009/08/06 12:07(1年以上前)

S304Kも発表しています。

書込番号:9960099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/06 12:16(1年以上前)

2TBに外付けUSBのHDDまでOKでTSもネットdeダビング対応・・・。
撤退どころかやる気満々な感じ受けますが・・・。
この流れでBD対応のX10ですかね。

書込番号:9960128

ナイスクチコミ!9


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/06 12:26(1年以上前)

これとREGZAを組み合わせれば、差し替えの手間は有るとはいえ数十TB単位で録り溜め出来ますので、そういう使い方をされる方には非常にメリットが有りますね。(BDレコーダーを買うまでの一時保管としても十分な容量です。)

これでBDレコーダーになったら他社と大きく差別化出来そうです。

書込番号:9960172

ナイスクチコミ!7


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/08/06 12:30(1年以上前)

おー、外付け対応となりましたか・・・。

 今、1Tの外付けHDDが9千円くらいだから、ブルーレイのディスク買うのと
コスト的には同等ですか。

 なかなか面白そうですね。

書込番号:9960185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 VARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/06 12:33(1年以上前)

これは欲しいと思うような内容ですね。
ただもし2TのHDDを1台積むのであれば店頭価格はかなり高くなりそうな気がします。
X8は低コストも売りだったので、BD無しであまりに高価だと売れるかどうか。

書込番号:9960198

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/06 12:45(1年以上前)

東芝、2TB HDD+USB HDD録画対応のVARDIA「RD-X9」
−実売12万円。ネット録画/画質強化の最上位機

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307433.html

12万円以下で2TBのレコーダーが買えるのは、驚異な事です。

パナソニックが呆然としてるかも、27万円の2TB機と15万円もの大差がある。

書込番号:9960236

ナイスクチコミ!10


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/08/06 12:47(1年以上前)

少し前に出ていた予想情報の通りの内容での発売ですね。

機能的にはほとんど X8 から変わってないような感じなので、X8 を買うか X9 にするかは価格次第ですね...

ところで USB HDD は 8 台まで (交換しながら) 接続可とのことですが、これは REGZA と同様に 9 台以上を使おうとするとどれか 1 台を登録削除しないといけなくて、そうしてしまうと再度登録する際に初期化されてしまうという理解 (予想) でよいですよね。

HDD の信頼性次第ですが、BD に保存しないで HDD 保存という道を考えると、台数制限をなしにして、無限に接続できるとうれしいのですけどねぇ... (同時登録は 8 台まででもいいけど、再登録の際に初期化しないようにしてくれればよいのですが)

書込番号:9960241

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/06 12:51(1年以上前)

なかなか魅力的なスペックアップですね。
ただRD-X8持ちな私には追加購入は無いかなぁ。
BD搭載するまで待ちます(笑

一番の問題はやはり価格でしょうね。
RD-X8よりいろいろとスペックアップした点や
HDDが2TBを1台搭載のようなので、価格に
大きく跳ね返ってきそうな予感がします。
これで最初に10万を割る価格で登場すれば
東芝の本気度も伺えますし、心が動く方も
多くいるかもしれないですね。

RD-X8の時は10万を割って出せるようなことを
言っていましたが、結局10万を割って最初に
販売したところは少なかった印象がありますし。

今後の新機種にも大いに期待して待ちたいですね。

書込番号:9960264

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/06 12:55(1年以上前)

丘珠さん
なるほどRD-X9は12万程度の見込みですか。
ですと少し待てば10万割りそうですね。
年末ごろの価格が楽しみでしょうか。

書込番号:9960278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/06 12:55(1年以上前)

メーカーHPにも登場しました
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/index.html
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s1004k_s304k/index.html
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/d-w250k/index.html

>撤退どころかやる気満々な感じ受けますが・・・。

同意です

となると個人的には
RD-S1004Kあたりが面白いかなって気がします

書込番号:9960282

ナイスクチコミ!6


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/08/06 13:01(1年以上前)

> パナソニックが呆然としてるかも、27万円の2TB機と15万円もの大差がある。

RD-X8の発売後に、1TB搭載のDMR-BW950を店頭価格25万て予想で発表した会社が何を今更w

書込番号:9960306

ナイスクチコミ!4


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/06 13:09(1年以上前)

外付けのHDD、1台当たりの容量規制は有るのですかね? 最近は4T搭載、USB接続HDDも販売してるので、容量規制が無ければ2Tや4T、HDDを買い足せばしばらくはBD機器買わなくて済むのですが・・・。

書込番号:9960330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/08/06 13:12(1年以上前)

※本機が対応しているUSB HDDの容量は、4GB以上〜 2TB(公称値) までです。

と、メーカーHPにありました。

書込番号:9960341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2009/08/06 13:13(1年以上前)

早くも盛り上がってますね!X8/S303/503からかなりの進化しているようですね。

書込番号:9960348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/08/06 13:19(1年以上前)

DLNAでTSE配信は実現されなかったか...残念。

書込番号:9960368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 13:21(1年以上前)

うん、よくやった。って感じですね。

あとBDが乗れば文句なしで、触手が伸びますね。
(まぁ、お財布しだいではありますが(泣)

がんばれ東芝。

書込番号:9960372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/06 13:31(1年以上前)

盛り上がってますね〜
交換型HDDは採用されませんでしたが
価格的にも安価な汎用USB HDDのほうがいいですね

書込番号:9960409

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/06 13:40(1年以上前)

 隠し機能でUSB外付けブルーレイドライブ対応なんていうのは無いですかね。(ファームアップで対応してくれたら無敵になるのに)

書込番号:9960440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/06 13:40(1年以上前)

「X」の称号に相応しい、凄い機能満載のHDD/DVDレコーダーですね。う〜ん、これは欲しいかも(編集やダビングせずに、外付けHDDにバンバン塩漬け用途で)。

パナソニック機と違って、東芝機はフォルダ機能が充実していますから、HDDに何テラ有ってもスッキリ整理できる点が嬉しいですよね。

ズバリ、発売当初・118000円+ポイント10%、年末・98000円+ポイント15%、来年3月・88000円+ポイント20%と予想します(期待込み・笑)。

さあ、いよいよ東芝も、次はHDD/BDレコーダーでしょうね。でも、こちらとBDプレーヤーで充分な気持ちにさせてくれるから皮肉なものですなぁ・・・

書込番号:9960441

ナイスクチコミ!3


この後に97件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

完売御礼

2009/08/04 09:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

ついに出ました。
有楽町ビックカメラで表示されました。
今後は、この店では仕入れないとのことでした。
いよいよ、次のモデルが出てきますね。

書込番号:9950971

ナイスクチコミ!5


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/04 11:52(1年以上前)

X9(仮)がBD対応機種なら、革命的なモデルチェンジですね。

X8はDVDの機種ではかなり人気の有る機種でした。


書込番号:9951318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/04 19:23(1年以上前)

>いよいよ、次のモデルが出てきますね。

現時点で発表済みの情報だけだとこれから3ヶ月以内にX8と
同スペック+α(BDドライブ付き含む)相当の新型が出る可能性はおそらくないだろうな

今年以内で9月以降はもう BD→プレイヤー/レグザ しか出ないんだろうな。

書込番号:9952610

ナイスクチコミ!1


価格@さん
クチコミ投稿数:17件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/08/04 23:38(1年以上前)

「月刊デジタルTVガイド」9月号の裏表紙に
VARDIA RD−X8の画像入りで広告が
掲載されていますが、これって在庫処分を手っ
取り早くするためのものでしょうか?

販売終了する機種の広告を掲載するというのは
あまり見かけませんね。
「まだまだ販売継続」を期待しますが、本当の
ところはどうなんでしょうか・・

書込番号:9954003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/05 00:35(1年以上前)

最強さん
X9は搭載2TBでUSB HDD増設可で今週にもプレス発表とかウワサ出てます (ネタ元 [9940959] )


価格@さん
>これって在庫処分を手っ取り早くするためのものでしょうか?

月間TVガイドの裏表紙は、ご存知のように東芝枠で8月号でも同じ内容の広告です。 入稿のタイミングの関係もありますでしょうから、特段、在庫処分を意図したものではないと個人的には思います。
10月号では内容が変わるかもしれません。

書込番号:9954333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/05 01:27(1年以上前)

う〜む X9系マシン開発はそこまで進んでたとは(脅!!)

これでどっかのメーカーの売り文句の効力が落ちますな,にしても

見て消し+録画サーバ としてはかなり美味しいスペックになりそうですな,
HDD容量不足も気にならなくなるから欲しいな〜(買えないけど)
なんにしてもX9(仮)のスペック次第では来年出るらしいBDドライブ搭載機もかなり期待
出来そうで楽しみではあるな,

ふむ あの事件(HD DVD撤退騒動)以来BDドライブが付いてない,だけで!!,方々から
叩きまくられ早1年と数ヶ月(今年も もう半年越えたか)長い事(実質)パナ/ソニーの
独壇場状態だったが,

今の状況はかつて パナがデジレコ初号機/2号機(型番忘れた)を出して以来それっきり
だったパナがDIGAを発表(コバンザメ戦法)してから,業界シェアトップになって現在に
いたる訳だが,今の東芝はあの時のパナの様に DVD(のみ)で凌ぎつつも
そのウラでは今もBD RD開発計画を進めていて,

打倒,パナ/ソニー

をを目論んでいる事だろう(V作戦?(笑)

とりあえずX9(仮)の発表を待ちつつ アクシズVでもやっているとしようかね


PS

携帯サイト,番号検索すら満足に出来やしねえからPCじゃ無いとどこにあるのか
解からんではないか!!(激怒)今度ぱふさんトコのスレにでも書いとこ。

書込番号:9954526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/08/05 04:30(1年以上前)

>X9は搭載2TBでUSB HDD増設可で今週にもプレス発表とかウワサ出てます (ネタ元 [9940959] )

この噂、楽しみですねぇ、今日にでも発表あるかな。
おそらく買えないけど欲しーい。X7の故障交換なんて良からぬ妄想してしまいます(笑)。
市場に受け入れられなくて、X8みたいな価格になれば購入も出来そうですが、、、。

REGZA含めて考えれば、技術的な冒険なにも必要なく安直な考えですが、
それゆえ安定しているだろうし、物理的コレクター志向ではないユーザにはメリット絶大です。
本当に発売されれば、その売れ行きが今後のVARDIAの方向性を左右すると思います。

書込番号:9954761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/05 20:25(1年以上前)

ビックカメラの通販で買うのは決めてるんだけどタイミングがなかなか難しい。
昨日から79,800円と72,800円を行ったり来たり・・・
先月くらいにあった74,800円(ポイント20%)の時が最安値だったのかなぁ。
早く欲しいなー。

書込番号:9957204

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/05 23:22(1年以上前)

くまちゃん,それはX5が発表された時並みの衝撃,拡張性能な.

書込番号:9958273

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/08/06 12:47(1年以上前)

X9発表されました。

>X9は搭載2TBでUSB HDD増設可で今週にもプレス発表とかウワサ出てます (ネタ元 [9940959] )

噂は真実でした。

価格は12万円とかなりお買い得です。

書込番号:9960245

ナイスクチコミ!1


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 22:02(1年以上前)

理想的ですね
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/index.html

書込番号:9962515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090801k0000m020158000c.html
東芝:ブルーレイディスクに参入 年度内にも製品発売
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
ポケットニュースの記事より参考にしました。

ブルーレイプレーヤーだろうと、大方の報道は予測していましたが、
どっこい、過去の書き込み予測通りに、すでに片岡氏は
ブルーレイレコーダーを準備していました!
年内に東芝のブルーレイ花火が打ち上がります。
まさか、ブルーレイレグザが花を添えるとは・・・向かうところ敵無しの
超解像ブルーレイレグザとRDブルーレイレコーダーの登場に
今から興奮を抑え切れません!

書込番号:9947641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/03 17:30(1年以上前)

この前X8を買ったばかりですが、スカパーHDとかにも対応するなら購入検討せねば、お金貯めて待ってます。

きっと高いんだろうな、良いものなのは間違いないでしょう。

書込番号:9947783

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/03 18:15(1年以上前)

>今から興奮を抑え切れません!

今頃、興奮し過ぎて脳みそが溶けちゃってるんじゃないんですか?

っていうか、今更な話題だね。

書込番号:9947896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/03 18:39(1年以上前)

そういえばBDの次の規格もあるみたいですね。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090803-OYT1T00551.htm
どちらにしても東芝には頑張ってパナと切磋琢磨して日本を盛り上げて
ほしいです。ソニーにも少し期待を残しつつ(笑)

書込番号:9947975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/08/03 18:43(1年以上前)

レグザの板では、少し前から盛り上がっています(^_^;
特に、BD録画機能付きのTVがシャープに続くとあって、TVの話題が中心ですが...(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9936811/

注意:
「BD録画機能搭載のTV」については、「内臓」「外付け」も不明ですm(_ _)m

書込番号:9947996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/03 20:26(1年以上前)

新型プラットフォーム(?)も気になるけど、SONYユーザーの私が気に入っている所を、ことごとく潰してくれるSONYさんにはもう.....(- -;)
おっと、暑さでつい私も腐っちまった。

東芝がBD機を出すなら、BDはあくまで保存用(もしくはBD-ROM再生用)にして、"普段はじゃんじゃんHDDに録画してばんばんHDDから見て下さい"くらいの勢いでお願いします(笑)
要は、噂の外付けHDDですが(^^;

あとは上級機にCellを搭載して、PS3よろしく力押しで超解像なりアプコンなりしてくれたら文句無し。
機能的には今のX8で十分です。

書込番号:9948444

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/08/03 21:02(1年以上前)

7 つほど前の類似のトピック (という表現でいいのでしょうか) で、kockys さんが指摘されていたのですが、毎日.jp の表現では「BD対応の録画・再生機」という書き方になっています。で、その直後のレグザについては「BD録画・再生機能を搭載した薄型テレビ」という書き方なんですよ。

レグザは BD 録画ができるものであることが明確に書いてあるのに、レコーダーについては「BD 対応」という書き方なので、HDD/DVD 録画・再生 + BD 再生という可能性もあるのですよねぇ...

あと私も勘違いしていたのですが「年内」ではなく「年度内」なんですよねぇ...

書込番号:9948640

ナイスクチコミ!1


Tentecさん
クチコミ投稿数:129件

2009/08/03 23:16(1年以上前)

・・・ってことは、まだBDレコ間に合わないから、
生産終了の話が流れた現行X8、S503、S303は延命(追加生産)でしょうかねぇ?

書込番号:9949526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 23:46(1年以上前)

Tentecさん
よせばいいのにさんの情報によると、今週ぐらいに
2TB、USB HDD増設のX9が発表らしいですよ

書込番号:9949719

ナイスクチコミ!2


Tentecさん
クチコミ投稿数:129件

2009/08/04 23:29(1年以上前)

にじさん、情報ありがとうございます。
レグザのUSB&LAN接続HDD録画で済ませているのですが、
RD−S503が安くなっているので、少しグラっときています。
X9の情報見てから・・・の方が良いですね。
(また暫くは値段高いでしょうけど・・)

書込番号:9953949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/08/01 10:14(1年以上前)

選択肢が増えるのはいい事です\(^▽^)/

書込番号:9937585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/08/01 11:42(1年以上前)

パナのAVCREC(DVD)再生は無理としても、ビデオカメラのAVCHD再生&取込み&BD移動には
対応して欲しいですね。

書込番号:9937873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/08/02 02:21(1年以上前)

前回の報道ではBD再生機の販売と報道されましたが、今回の文面からはBDレコーダーの販売も予定されると判断してよいのかしら?
遅かれ、早かれレコーダーの販売も視野に入っているとは思いますが、「年度内」ということは来年の3月までには販売するということですよね。 ということは決算前なのかな。

書込番号:9941154

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2009/08/02 17:03(1年以上前)

元記事を読む限り
BD対応の録画・再生機
BD録画・再生機能を搭載した
と表現が異なります。レグザはBD録画に対応するように読めますが
レコーダーはHDDで録画・再生に対応したとしてBDに録画できる
かは文面からは明確には判断できないような。。。
レグザはセル対応機でBDつけてくるんですかねぇ。。

書込番号:9943422

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2009/08/02 23:49(1年以上前)

東芝は、最近、妙な過去機種のHDD増量マイチェン機ばかりだったから、

自社の開発を進めていると期待しているのだけど。

幕張のCEATEC、要チェックかもね。

書込番号:9945411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ようやくスカパー!HD対応

2009/07/28 01:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-X8.html

アップデート来ましたね。
S303/503も対応するようです。

私はX8を所有していませんが、これ見て少し購入意欲を掻き立てられました。

書込番号:9918020

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 03:23(1年以上前)

いまRD-X8の電源を入れたら、05から10へ自動バージョンアップしていたので
サポートページで確認後にこちらへ来ました。
私はスカパーHDを視聴しませんが、発売から約8ヶ月のようやくの対応で、
首を長くして待っていた方も多かったと思います。
良かったですね!

書込番号:9918147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 03:35(1年以上前)

ですが、ご存知のようにスカパー! HDのチューナー側の対応がまだのようです (涙)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305261.html

チューナー側の対応が決まれば加入の予定なのですが。
(もしかしてCAT PRO HDの発売の方が早かったりして、、、?)

書込番号:9918154

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/28 09:37(1年以上前)

RD-X8でのアップデート開始されてたんですね。
昨日もRD-X8は使用しましたが気付いていませんでした。

あとは一番の問題のスカパー側でのアップデートですね。
レコーダーがこのタイミングでアップデートという事は
近日中にスカパーHDチューナーのアップデートも
出てくる可能性があるのかないのか・・・
スカパーには期待しないで待つことにします。
期待してもことごとく裏切られますので(苦笑

ここまで延期に延期を重ねたからにはユーザーには
スカパー側から何かしらのお詫びがあって当然だと
思いますが、その点はしっかり考えているのかどうか。

まずはレコーダー側は準備が整ってよかったですね。

書込番号:9918695

ナイスクチコミ!2


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/28 13:15(1年以上前)

ちなみにHUMAX製のスカパーHD!チューナーでの
録画方法などはどういった感じなのかは
以下のページが参考になると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090723_304197.html

書込番号:9919406

ナイスクチコミ!2


ken1008さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 16:39(1年以上前)

ちょっと話が逸れますが内蔵されているe2ではなく
スカパHDを選択するメリットというのは何かあるのでしょうか?

chによってはe2のほうがHD放送が少ないってことですかね。

書込番号:9920004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/07/28 17:56(1年以上前)

メリットはSDのチャンネルも見れる。

あとカード方式がノーマルスカパーと同じなので、アレができる。
アレとは某掲示板で聞いて。

書込番号:9920260

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/29 15:10(1年以上前)

アレとはやっぱり(^^)

書込番号:9924835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング