VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体の液晶表示なのですが、

2009/06/16 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:5件

VARDIA RD-X8を、買って2週間経ちますが分からないので質問させてください。
DVDを再生中や録画中などは時計表示が出来ないのは分かるのですが、再生、録画停止中などの時に時計表示が出なくて困っているのですが何か解決方法はあるのでしょうか?
ちなみに本体の電源を切った時の時計表示は出ます。よろしくお願いします。

書込番号:9706053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/16 01:23(1年以上前)

省エネ設定とかしてるからじゃないの,設定メニューいじれば直るはず。

書込番号:9706087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/16 01:32(1年以上前)

電源入り状態では、時計表示には出来ないはずです。
手持ちの機種で可能なのは、本体表示が2列用意されているX2のみです。

>再生、録画停止中などの時に時計表示が出なくて困っているのですが

何が困るのかが不思議です。

書込番号:9706113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/16 01:44(1年以上前)

>再生、録画停止中などの時に時計表示が出なくて困っているのですが

普通出ません。理由は、レコーダーとしての機能が優先されるため。
レコーダーの時計は、録画に必要だから付いているだけで、電源OFF時の表示はオマケです。
何も表示させないと、コンセントが抜けているものと勘違いされる場合が有るためと思います。

必要なら、普通に時計を設置されるのがよいです。

書込番号:9706155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 02:43(1年以上前)

そ-いえば、ラックを見るとX2だけが時間表示されてる…
時計も置いてるけど、パッと見すぐ時間わかるのって何気に便利♪

書込番号:9706278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/16 02:55(1年以上前)

周辺見渡して、時計表示されているもの。
PCはともかく、レコはX2(ほぼ電源断)だけ、スカパーチューナーに携帯電話、固定電話機、
エアコンその他のリモコンに、炊飯ジャーや電子レンジまで、うーむ、、、。

書込番号:9706297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/16 08:18(1年以上前)

リモコンの表示/残量ボタンを何度か押して
時計表示が出なければたぶん手段はありません

書込番号:9706663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 11:42(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
無理みたいですね。今までビデオの時計表示が家の唯一の常時表示時計だったのでビデオがなくなったので、おとなしく時計を買おうと思います。

書込番号:9707220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

RD間i.LINKダビングHDを行いたいのですが、i.LINKケーブルを所有しておりませんので購入しようと思っています。

愚問かもしれませんが、やはり素材にはこだわった方がよいのでしょうか。

バッファローコクヨサプライの製品などは3ケタの値段で買えるようですが、価格の安い製品はその製品説明の中に、AVケーブルの定番素材である無酸素銅を使用しているという記述がないものが多く不安に感じております。

一流メーカーの製品であれば安くても問題ないと考えられるでしょうか。
あるいは、最低限これだけの性能はあった方がよいというものがあるでしょうか。

書込番号:9704575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/15 21:54(1年以上前)

ノンブランドの安物で問題無し,(良いケーブル使ってもI リンク性能悪いマシンだと
安定したムーブ出来ないし)まあ,ダビ10データならそう難しく考える程難しく無いけどね
(コピワンならともかくダビ10なら1,2回失敗してもやり直せるし)。

書込番号:9704670

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/15 22:22(1年以上前)

 OFC(無酸素銅)は本来酸化による劣化を防ぐ為のものです。、LC-OFC、PC−OCCなどというものが音質に良いというのも金属材料や電気物性の専門家に言わせると噴飯ものという事です。オーディオと言うのはそういった黒魔術的なものも魅力のひとつですが。
 本来、芯線とコネクター部分とのインピーダンスの違いやハンダ付けによる変化の方が大きいのですが。
 iLINKの場合はデータ転送ですからなおのこと高級ケーブルなどいりません、安いので充分です。(OFCの方が長期使用には錆びなくていいかもしれませんが)

書込番号:9704888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/15 22:44(1年以上前)

ビクターのもの、エレコムのもの、ダイソーでギャグで買ってみた500円のもの、それぐらいは使っていますがケーブル由来 (と思われる) のエラーは出たことがありません。
たとえばダイソーのは端子部分金メッキ加工なし、とかで安いのにはそれなりに理由はあると思います (実用上の差異になるかどうかは別として)。
頻繁に買い換えるものでもないでしょうから、安心料等と思えるのであれば高いのもアリかとは私個人は思います。

書込番号:9705059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/06/16 09:48(1年以上前)

おはようございます。

S601にてTSで録った「レッドクリフパートT」をX8のTSEで
DVD化したい希望のみで3mの4ピンi.LINKケーブルを購入しました。
ヤマダで2000円くらいの安物?でしたが、何の問題もなく動作しました。

でもべらぼうに長い時間を要するRD間ダビングでして、それ以降は全く
行っておりませんし、主要な番組は全てX8にて録画するようになりました。

書込番号:9706898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/06/16 10:42(1年以上前)

皆様、御解答を頂きましてありがとうございました。

おかげさまで迷いを解消することができましたので、あまり神経質に品質や価格のことを考えずに、気楽に購入する製品を選びたいと思います。

書込番号:9707043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなに高いぞという話は・・・

2009/06/15 08:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 asdfg123さん
クチコミ投稿数:9件

初めての書き込みです、よろしくお願いします
関東では69800で20%とかうらやましい。
富山県、石川県のヤマダでは89800、15%からまったく動きません
在庫すらない店が大半です。交渉も無意味、ここの掲示板の話をしても意味なし。
5年保障やケーブルがサービスというところもないです。
それでもこちらではヤマダが一番安いんです
他店の価格は89800より1万2万高いです
ほかの地方ではどんなんでしょうか?

書込番号:9701711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/06/15 08:48(1年以上前)

神戸ですが、同じ様な値段です。
そもそも展示してる店がソフマップとヤマダのみです。
首都圏で安い、と言うのは往年のβを彷彿とさせるかも?
(βは首都圏ではシェアが高かった)

書込番号:9701741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/15 08:59(1年以上前)

愛媛の松山のヤマダ電気で13日に購入しました。
WEB価格69800円のポイント11%でした。
五年間保障が付けられるので店舗購入でと考えていました。金曜日のWEB価格83800円の11%より安くなったらいいなと思っていたところ69800円になっていたので即買いでした。
地方ではWEB価格までが限界なのかもしれませんね。

書込番号:9701768

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/15 18:45(1年以上前)

金沢市のヤマダは、
つい最近増床してから、
あまり安くないですね。
ジョーシンもバイパス沿いに移転してから値上がりしました。
百萬ボルトの方が心持ち安いですね。
施設の建設費が重いのでしょうか?

書込番号:9703550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/15 20:32(1年以上前)

東京はその分家賃がバカ高いし、原付でも駐禁キップ切られる(た…泣)ので、それでつり合いがとれてるのかも知れませんね?

都心の方なんか駐車場代が1ヶ月5万円以上するのはザラで、六本木辺りだと我が家の家賃を軽く上回ります…(泣)

私も一人に一台!?車社会の田舎生まれなので、子供の頃は不思議に思ってましたが、どうりて、磯野家にも野比家にも自家用車が無い訳です(笑)

書込番号:9704076

ナイスクチコミ!2


スレ主 asdfg123さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 20:07(1年以上前)

初めての投稿でしたがありがとうございました
また何かあたらまたよろしくお願いします

書込番号:9756584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

機種:RD-X8
液晶ディスプレイ:BenQ G2411HD
今日通販で購入したRD-X8が到着。
さっそくHDMIで接続してみようと試みる。
RD-X8には「○ WAIT」の表示のまま操作を受け付けず。
電源ボタンを長押し後再起動。
今度は「WAIT」と表示されるも本体&リモコン操作を受け付けず。
(ピって音はなります)
やっぱり初期不良かな?(´・ω・`)

書込番号:9699974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/14 23:52(1年以上前)

他にTVかモニターありませんか?
あればBSアンテナ抜いて、HDMI以外の接続でも試してみてください。
無ければHDMIとBSアンテナ抜いて、X8が立ち上がるかだけ確認してください。

症状が変わらなければX8が初期不良だと思います。
変わるようならBENQモニタとの相性問題の可能性もあります。

書込番号:9700578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/15 00:20(1年以上前)

色々試してみましたが、
やっぱりトレイのオープンすらもできない様です。
明日昼にでもサポートに問い合わせて見ます。
ありがとうございまいました。
ぺこり。

書込番号:9700790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レグザリンクって・・・

2009/06/14 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 sssyodaさん
クチコミ投稿数:12件

私もようやく購入できました。
仙台のヤマダLABIにて79,000円の28%でした。
仙台にしてはまずまずです。

早速、色々な設定を行っていますがレグザ42Z3500から予約を入れると
どうしてもReという録画形式になってしまいます。
レグザからTS録画を行う事は不可なのでしょうか?

書込番号:9699826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/14 22:25(1年以上前)

>レグザからTS録画を行う事は不可なのでしょうか?

出来ると思うけど,W録ボタンでTS1に切り替えてからでもダメ?。

書込番号:9699934

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyodaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/14 23:24(1年以上前)

TSの状態で録画してもダメでした。。
X8側の設定ですかね?
設定方法を教えて下さい。

あと、外出先から予約する方法ってメール以外にありますか?
ちなみに環境は整っています。

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9700380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/14 23:40(1年以上前)

やったことないのと、今録画中で設定いじれませんが、
「録画品質設定」の、HDDデフォルトをTS1/2に変更できませんか?

>外出先から予約する方法ってメール以外にありますか?

普通にはありません。

書込番号:9700501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/06/15 01:30(1年以上前)

>あと、外出先から予約する方法ってメール以外にありますか?
>ちなみに環境は整っています。

環境が整っているなら、X8にアクセスして「ネットdeナビ」から「iEPG」で録画予約が出来ます。

書込番号:9701134

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/15 01:52(1年以上前)

ごめんなさい、Z3500は持っていないのでわからないのですが、Z7000だと番組表の詳細設定→録画機器→
で録画機器選択をすると、画質モードが選択できますが、Z3500ではこの設定はないですか?

>X8にアクセスして「ネットdeナビ」から「iEPG」で録画予約が出来ます。

外出先ということなのでネットdeナビは使えません。(VNCソフトなどを使えば不可能ではないですが)
基本的にメールのみですが、定型コマンドを打たなくても、TVサーフ https://tvsurf.jp/ 
ONTV https://personal.ontvjapan.com/ で擬似EPGで予約メールを打てる機能はあります。
ONTVのほうはVRのみです。

書込番号:9701194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/15 02:00(1年以上前)

>早速、色々な設定を行っていますがレグザ42Z3500から予約を入れると
どうしてもReという録画形式になってしまいます。
レグザからTS録画を行う事は不可なのでしょうか?

(REGZAの予約画面)「設定変更」で「画質モード」をTSにすれば大丈夫ですよ。


>あと、外出先から予約する方法ってメール以外にありますか?
ちなみに環境は整っています。

仮想LAN環境が整っているのであれば、外部からでもネットdeナビが使えますよ。


書込番号:9701212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

69,800円 P20%

2009/06/13 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:11件

6/13横浜の価格情報。
店頭表示価格
ヨドバシ、ソフマップ共に、69,800円 ポイント20%
ビックは、69,800円 ポイント10%
ヨドバシは、ヨドバシクレジットだとポイント+2%なので、ビックで店員に聞くと、68,400円 ポイント20%になりました。

書込番号:9693728

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 23:02(1年以上前)

ヨドバシ八王子、ビック立川でも\69800 20%になってました。
投げ売り価格ですね・・・・来週あたりに新製品の予告でも
あるのだろうかと期待大。

書込番号:9694787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/13 23:21(1年以上前)

X8〜S303とも3月決算期相場以上に価格を下げてますね。
ネット価格と量販店価格(ポイント付加以前)が逆転するときは、在庫整理の兆候ですが?
でもどれも安いなぁ(笑)。

書込番号:9694903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/06/14 00:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

明日、千葉の家電屋回ってみようと思います。

既に一台持っていますが、この値段ならもう一台も有り得るなぁと。

書込番号:9695300

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 00:49(1年以上前)

ヨドバシカメラ ルフロン川崎も69,800円+P20%(7台限定)でした。
延長保証の内容が充実している他店で、価格を合わせてもらって購入するのが吉かな。

書込番号:9695407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 02:10(1年以上前)

新製品間近の兆候かいな?


書込番号:9695706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 02:25(1年以上前)

ヤマダLABIではどんな価格だろう。。
明日時間があったらチェックします。

書込番号:9695740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/06/14 13:26(1年以上前)

私もカキコミを見て我慢できなく購入しました。

札幌ビックで交渉の末(たった10分くらい)
61000円P10%
内5%は延長保証です。RAM10枚とHDMIケーブル1本を付けてもらいました。

他店で聞いた話だと、S503の在庫が無くなりX8を特価で出しているとの事。
新製品が出る兆候ならいいですけど
ラインナップを整理して東芝のレコはSからGになるような気が。
レグザダビングを考えるとXは続行して欲しいけど。

書込番号:9697400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/06/14 13:49(1年以上前)

千葉のヤマダ蘇我店。
表示は\79,800のP15%だったかでした。
東京なんですけどと断って、ここの価格情報を告げ、
交渉したところ、\76,800のP28%にしてもらえました。
カードでしたが、28%でOK。
ポイント還元ではありますが、\55,296相当でした。

書込番号:9697478

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/14 20:01(1年以上前)

相変わらず、横浜は激戦区ですよね。
ビックカメラは新宿も有楽町も69800でP10ですよ。
一番値段が下がったGW前の4月以下です。
3月決算なんて逆に値上がりしていたのに
嘘をほのめかしたレスをしなければいけないのが
痛々しいですね(笑)

書込番号:9699016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 20:42(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿東口マルチで69,800円+P20%で買いました。6/30までのポイントUPでした。良い買い物しました

書込番号:9699255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/15 01:57(1年以上前)

秋葉原ヨドバシカメラ・有楽町ビックカメラ
\69,800円 ポイント20%
秋葉原ヨドバシカメラは在庫無し。
有楽町ビックカメラは、12時に聞いたときは、10%でしたが、
21時以降にもう一度聞きましたら、20%
他店対抗(ヨドバシ)で、本日限りの限定です。と言ってました。
個人的にビック派なので、ビックカメラで購入いたしました。
良い買い物が出来て良かったです。

書込番号:9701203

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/15 18:35(1年以上前)

本日の有楽町ビックカメラは、
ライバルの秋葉原ヨドバシカメラが
品切れ状態のために、
値段が上がっています。
89800でP20に、なっています。

書込番号:9703507

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング