VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:23件

こんばんわ。

2週間前からずっと同じ状態なのですが、残容量が40%になっているにもかかわらず容量不足の為録画が開始できないとのエラーが出ます。
なんども不要になった番組を消しても空き容量が増えるだけで録画ができた時間が減るばかりで、酷いことになってきています。

残りの容量を使うにはどうすればいいのでしょうか?
当方はテレビがアナログの為地デジを受信してないのですべてアナログ放送で
録画をしています。よろしくお願いします。

書込番号:11106742

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/03/19 01:17(1年以上前)

現在HDD上の総番組数はいくつでしょうか。

書込番号:11106875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/19 04:49(1年以上前)

「ライブラリ」は使っていますか?

使っているなら、操作編の125ページを参照して、
DVD-RAMにバックアップしてから、HDDのライブラリ情報を削除してみては?
 <操作編124ページ参照

書込番号:11107131

ナイスクチコミ!2


hits_iさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/19 06:16(1年以上前)

録画してHDD内に残っている番組(タイトル)数が
792になった為だと思われます。

※対策(ダビング及び消去以外の)
同シリーズ等の番組をタイトル結合させて
HDD内 番組(タイトル)数を 減らす事により
録画可能です。
チャプター名として#1とかオリジナルタイトルを
残す事は可能です(要入力作業)

東芝のRD-X8サイトより
* TSモード/最長連続録画予約単位:24時間未満。
ハードディスクには792タイトル。
最大録画タイトル数の制限により残量時間が
残っていても記録できないことがあります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x8/spec_hard.html

書込番号:11107190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2010/04/04 21:55(1年以上前)

解決策の投稿ありがとうございました。
hits_iさんのご指摘通り番組数が問題だったようで、
本数を減らしていけば録画が問題なくできることを確認できました。
これで、安心して録画が行えます。重ね重ねですが、ありがとうございました。

書込番号:11188449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/11/14 10:49(1年以上前)

私は東芝RD−E1004Kを使用しておりますが、同じように容量が残っているのに録画出来なかったので、東芝のお客様センターをPCで開いて、サポートからチャットで教えて頂きました。DVD電源を入れて番組ナビ→録画予約一覧→要らなくなった予約にカーソルを進めて実行すると画面が変わり削除するを実行します。一旦録画されてしまった番組はハードディスクから消えませんとチャット担当者が記載返信して頂きました。因みにそこの録画予約一覧で使用出来る数は32タイトル迄ですので、録画済み番組を消さないと未録画を消すと録画出来ませんので注意が必要です。
当然、容量が無くなってしまえば録画できませんので、不要になったものは削除しないと容量不足になります。私も録画済みも消えると思っていたので、試しに言われた通りやると録画できました。

書込番号:24445032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHD

2010/03/13 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 ryuredさん
クチコミ投稿数:39件

スカパーHDに代えたのですが、HD側の説明書には
レコーダーとの接続にはランケーブルで接続となってますが
認識されません・・・
X8の説明書には別売りのスカパー連動ケーブルが必要となってますが
やはり、ランではなく連動ケーブルでなければだめでしょうか?
アドバイスお願いします

書込番号:11080258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 20:31(1年以上前)

>スカパーHDに代えたのですが、HD側の説明書にはレコーダーとの接続には
ランケーブルで接続となってますが認識されません・・・

X8は非対応のはずなんじゃ?。

書込番号:11080297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/03/13 20:36(1年以上前)

>X8は非対応のはずなんじゃ?。

http://www.rd-style.com/skyhd/sky_record.htm

書込番号:11080329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 20:41(1年以上前)

アラ?X8系から対応してたのね,となるとRD内のネット設定が済んでないからか?。

書込番号:11080347

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/13 21:27(1年以上前)

>やはり、ランではなく連動ケーブルでなければだめでしょうか?

連動ケーブルは「スカパー!SD」に使用します。スカパー!HDはLANでの接続です。

書込番号:11080587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/13 21:30(1年以上前)

VARDIA側の本体設定でネットdeレック/サーバー設定を使う(フィルタ制限なし)になっているか確認してください。初期設定では使わないになっていると思います。

●設定方法
クイックメニュー→設定メニュー→ネット機能設定→イーサネット/ネットdeダビング設定→ネットdeレック/サーバー設定→使う(フィルタ制限なし)→登録

書込番号:11080609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/13 21:55(1年以上前)

http://www.rd-style.com/skyhd/sky_connect.htm
こちらを参照して設定を確認して下さい。

ルーターなど、PCとのネットワークに参加させることをお勧めしますm(_ _)m
 <IPアドレスの整合性を簡単にするためにも...

書込番号:11080781

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuredさん
クチコミ投稿数:39件

2010/03/13 23:08(1年以上前)

●設定方法
クイックメニュー→設定メニュー→ネット機能設定→イーサネット/ネットdeダビング設定→ネットdeレック/サーバー設定→使う(フィルタ制限なし)→登録

うちのレコーダーが置いてある場所はルーターが届かない場所なのでHDは諦めて
SDで手動の方法しかないのかな?上記の方法はネットに繋いでいない場合でも出来るのか
明日、設定をしてみます
有難うございました

書込番号:11081231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/13 23:24(1年以上前)

>うちのレコーダーが置いてある場所はルーターが届かない場所
ルーターが無くても、一応繋がります。
 <接続するための「IPアドレス」が固定されるまで時間が掛かると思います。


無線LANでルーターと繋ぐ事も視野に入れてみては?
 <ルーターが何か判りませんが、
  「イーサネットコンバータ」を利用すれば、
  レコーダーもチューナーもネットワークに繋げられます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000025435.K0000020932.K0000047141.00774010956
この辺が主な「イーサネットコンバータ」です。



IPアドレスを、上手く生成して繋げて貰う為に、
http://kakaku.com/specsearch/0075/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Router=on&
の製品を利用すると言う手も有ります(^_^;
 <「イーサネットハブ」+「IPアドレス管理」だけの利用にも使えます。

書込番号:11081333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/13 23:32(1年以上前)

本体設定はネット接続に関係なくできます。設定しておくと、対応VARDIA間で相互ダビング、REGZAからのダビング、スカパーHD録画に利用できます。

スカパーHDチューナーとLANケーブルで直結しても利用できます。ルーターを利用すると、スカパーHD録画対応機器を複数台利用出来る(ただし、登録できるのは1台のみ)ほか、HDチューナー(インターネット接続<スカパーポータルサイト>、PPVの視聴、センターアクセスへの参加など)やVARDIA(アナログ放送やケーブルテレビ専門チャンネルの番組表の取得、おすすめサービスの利用、データ放送サービスへの接続など)からネット利用ができたり便利になるだけで、利用しなければ直結でOKです。

書込番号:11081394

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/14 10:35(1年以上前)

LANケーブルはクロスを使用してますか?

スカパーHDチューナーと対応レコ−ダーを直接繋ぐ場合は、クロスケーブルが必要です。

スカパーHDチューナーの取り扱い説明書に記載が有ります。

書込番号:11083137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/14 11:30(1年以上前)

VARDIAは、ストレート、クロスケーブル両対応で自動判断する機能があるので、直結でもストレートケーブルが利用できます。

書込番号:11083341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuredさん
クチコミ投稿数:39件

2010/03/14 19:10(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます
今帰宅してまっちゃん2009さんの方法に従って設定してみたらHDチューナーが認識してくれました。ちなみにランはストレートケーブルで繋ぎました。
録画テスト等も行って大丈夫そうです。

有難うございました

書込番号:11085149

ナイスクチコミ!0


紅雫さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 19:17(1年以上前)

> まっちゃん2009さん

他の人の訂正はするのに、自分が訂正されるとスルーですか?
[11056470]

もし、気がついていないのでしたら、スレッド表示順を返信順にすればスレが上がって解ります。
「返信が付いたらメールで通知を受け取る」にチェックを入れるとメールで解ります。

書込番号:11085175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/18 03:43(1年以上前)

(アラ?X8系から対応してたのね,となるとRD内のネット設定が済んでないからか?。)

先生もええ加減に設定してみたらどうだい?
メールが受信できん!とかしょぼいこと言っとらんで,RDがもったいないがな.

書込番号:11102399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応が悪いのは

2010/03/12 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:208件 VARDIA RD-X8の満足度5

今更かもしれませんが…
X9の発売直前に購入して以来リモコンの反応がよくないな〜と思ってました
X9についてもやはりよくないらしいですが
これって本体前面のパネルのせいではなくて
リモコン側に問題があるようです

簡単な実験
同じく東芝のX5を所有しているので
そっちのリモコンをX8向けてボタンを押すと
X8の本体表示にリモコンのチャンネルモードを表示します(モードが本体と一致しない為)
パネルを閉めてあらゆる方向に向けて試しましたが
X8付属のリモコンより受信範囲が広いです

つまりリモコン側に問題があるということです
リモコンの改造でなんとかできないのかな〜

書込番号:11076161

ナイスクチコミ!3


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/12 23:56(1年以上前)

>リモコンの改造でなんとかできないのかな〜

リモコンの背をレコーダーに向ける様にすると、割と反応が良くなります。

書込番号:11076386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/03/13 00:04(1年以上前)

東芝RDはA600以後ずっと同型リモコンです。
発光方向が2方向あるので、立て向きにした方が多少は反応がいいです。

発光素子を換装して対応した人もいました。[10041081]
学習リモコンにする手もありますが、個人的には馴染んでお気に入りです。

書込番号:11076435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件 VARDIA RD-X8の満足度5

2010/03/13 00:18(1年以上前)

jimmy88さん、モスキートノイズさん
深夜にありがとうございます

立てだと若干反応が良いみたいですがワタクシとしては
使いにくいので何とかならないか考えていたら目が覚めてしまい
あれこれ悩むよりやってみよう!

て、ことで単純な方法として赤外線送信部を開口してみました
すると、これまでの反応の悪さがウソのようにしっかり受信してくれます!

結局はリモコンのケースのデザインが悪いだけなんですね
最初からこれくらい大きく開けといてくれれば良かったのに…

あ、もちろん真似される方は自己責任で

書込番号:11076528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 VARDIA RD-X8の満足度5

2010/03/13 00:22(1年以上前)

RDリモコン開口

ちなみにこの位の穴を開けました

書込番号:11076553

ナイスクチコミ!3


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/13 01:50(1年以上前)

ちなみに私は学習リモコン使ってますが、反応は純正よりもかなり良いです。
時々編集で純正使わざるをえない時に、純正の反応の悪さに気が付きました。

書込番号:11076953

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/15 14:26(1年以上前)

レコではありませんが・・・
以前東芝のブラウン管TVでもリモコンの反応悪かったですよ。
電源ボタン3回位押さないと電源入りませんでした。
東芝のDVDプレイヤーはリモコンの反応良かったですが
すぐ壊れました。

書込番号:11089020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 VARDIA RD-X8の満足度5

2010/03/15 19:59(1年以上前)

みなさん色々とご教示ありがとうございます
当面は穴あきで使用します
ヒマを見つけてプラスチック補修材なんかで整形してみます

書込番号:11090189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

時々録画予約できないんです・・・

2010/02/28 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:50件

症状ですが、
今回バンクーバーオリンピック(NHK)を予約録画していたのですが
先日の女子フリープログラムが行われていた昼の時間帯と
本日のエキシビジョンやっていた夕方の時間帯
予約設定が残っていて実際録画されていませんでした・・・

こういったことは皆さんは有りますか?

また改善策が有りましたら教えてください。

休日はいりましたメーカーにも問い合わせてみたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11013799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 22:37(1年以上前)

今日地デジのNHKは午後ずっと津波のニュースやっていたと思いますが
bs1の話ですか?

書込番号:11014032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/28 22:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

今日仕事で確認がとれていないのですが、

NHK(地デジ1)はエキシビジョンの放送を中止して特番で津波放送をしていたことでしょうか?

書込番号:11014181

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/02/28 23:25(1年以上前)

>NHK(地デジ1)はエキシビジョンの放送を中止して特番で津波放送をしていたことでしょうか?
そうです。NHK-E で 3/1 AM0:45〜2:45 に放送されます。

書込番号:11014397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/02/28 23:39(1年以上前)

今日のNHKはエキシビションの放送は中止になったみたいです。
同じく予約が実行のまま残っていました。
変わりに深夜0:45〜2:45に教育テレビにて放送されるようです。
19時からTBS系でも放送されていましたし、テレビ東京系のBSジャパンは現在ノーカット版を放送(地上波で午前に放送したもの)してますから、そちらを録画しています。

ただ、先日のフリープログラムは放送されていたので、内部処理の問題だと思います。頻繁ではないですが、まれにあります。特に、複数の番組を連続で録画予約をしている時に実行されない場合が多いような。

書込番号:11014501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/03/01 00:34(1年以上前)

情報ありがとうございます!!!

番組表にのっていなかったので手動でセットしてみました。

デッキの方は様子見ましてまた書き込ませていただきます!

本当にありがとうございました!!

書込番号:11014890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリストが作成できません

2010/02/24 06:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 Chobi20さん
クチコミ投稿数:7件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

数日前から録画した番組のプレイリストを作ろうとすると「予期せぬエラーが発生しました」というメッセージが出て、プレイリストが作成できなくなってしまいました。以前に録画した番組だと現時点でもちゃんとプレイリストを作成できるのですが...
どなたか対処方法ご存じの方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

書込番号:10990158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/02/24 06:57(1年以上前)


スレ主 Chobi20さん
クチコミ投稿数:7件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2010/02/24 20:34(1年以上前)

電源コードを抜くことで無事復旧しました。
ありがとうございました。

書込番号:10992812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

RD/AK利用者アンケート

2010/02/23 15:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 価格@さん
クチコミ投稿数:17件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

東芝から『RD/AK シリーズ機能重要度ご利用者アンケート』がメールで送られてきました。

利用している機種の必要な機能と不要な機能、今後搭載されるべき機能などについてのアンケートです。
希望する機能については最大7個しか選べないため真剣に悩んでしまいました。

次に発売されるレコーダーをもっと良い物とするため、メールを受け取った方は是非回答をしましょう。


書込番号:10986508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/02/23 15:55(1年以上前)

アンケートは15日から行われていて、メールが来る前に多くのユーザーが回答していると思います。先週の金曜に回答しましたが、質問が多く迷いました。ただ、希望する機能には他社ですでに実現できているものもいくつかあり、それらは早めに実現してほしいと思いました。東芝のレコーダーは他社より優れているので、よりよいレコーダーになるといいと思います。

書込番号:10986561

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格@さん
クチコミ投稿数:17件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2010/02/23 16:29(1年以上前)

15日からやっていたのですね。私のところには今日メールが来ました。
遅い情報ですみませんでした。

早くみんなの意見が反映されるとよいですね。

書込番号:10986688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/23 17:31(1年以上前)

>次に発売されるレコーダーをもっと良い物とするため、メールを受け取った方は是非回答
をしましょう。

登録手続きが面倒でアンケート書きたくても書けん...(泣)。

書込番号:10986927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/23 19:23(1年以上前)

>真剣に悩んでしまいました。

悩む必要はないんじゃないんでしょうか。
こんなのどっち道ポーズだけで何にもしやしないですよ。
勝手にHD DVDやめておいてよくやってるよね。
あの時のユーザーの声はアンケートよりはるかに重要じゃなかったかしら。
ユーザーの声を反映させるって笑っちゃいますね。

書込番号:10987464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/23 20:11(1年以上前)

>こんなのどっち道ポーズだけで何にもしやしないですよ。

旧体制ならそれもありうる気もする

が!!

そもそもハナッからそのつもりなら初めからこんな企画立ち上げようとはしないと
思うがねぇ〜(我輩はあくまで真BDRD発売支持派である)。

書込番号:10987673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/23 20:25(1年以上前)

>そもそもハナッからそのつもりなら初めからこんな企画立ち上げようとはしないと
思うがねぇ〜(我輩はあくまで真BDRD発売支持派である)。

それはそれでいいですけど。HD Recはどうなっちゃうんですかね?
これも切り捨てって評判だし。
あくまでも企画でしょう。別の規格を捨てておいて企画はないでしょう。
第一ソフトでは負けてても録画するのにHD DVD捨てる必要はなかったんじゃないかしら?
BDとハイブットにすればよかったでしょうに。DVDはあらゆる種類に対応してるわけだし。

書込番号:10987741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/23 20:49(1年以上前)

>それはそれでいいですけど。HD Recはどうなっちゃうんですかね?これも切り捨てって
評判だし。

さあ? (録画)神のみぞ知る?,つ〜か,我輩思うにTSEと同じでAVCレックでも
MNレートさえ装備してくれるなら文句言いません,HDレックの欠点(再生互換)もそれで
解決する分X9系より売れる可能性は上がるだろうし,


>あくまでも企画でしょう。別の規格を捨てておいて企画はないでしょう。
第一ソフトでは負けてても録画するのにHD DVD捨てる必要はなかったんじゃないかしら?
BDとハイブットにすればよかったでしょうに。DVDはあらゆる種類に対応してるわけだし。

前にもどっかで書いてるけど,我輩的には ビデオ用HD-RWが出ないと知った時点で
HD DVD規格には見切りをつけてるので 真BDRDはHD DVD互換は無くても気に
ならないね,

もしあくまでHD DVD録再生にこだわるなら真BDRDに頼るより某店(ソフOップ)で
中古のA600/301とか大量に売られているから何台か確保してそれでやる方が
安上がりで手っ取り早くて現実的だと思うけどね(勧めないけど)。

書込番号:10987865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/23 20:55(1年以上前)

あらっハイブットって書いてありますね(*_*)

ハイブリットですね。

すいません BD どうぞ( ^^) _旦~~

書込番号:10987900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/24 09:56(1年以上前)

憂鬱さんにナイス!入れておきました[10987464]。
本心では醒めてるって感じがいいですね。

書込番号:10990626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/25 09:32(1年以上前)

>憂鬱さんにナイス!入れておきました[10987464]。
本心では醒めてるって感じがいいですね。

ありがとうございます。
自分の今までの書き込みを反省して客観的に見るようにしました。
次期RDも期待はできないと正直思っています。
BD搭載を告げた時東芝のレコは終わったと思いました。
次のものをまだ個人的に発見できていません。
現状のレコははっきり言ってどのメーカーいいものはないです。
次はどうなるのかまだ自分の姿勢は決めかねていますが次期RDはまず買わないでしょう。

そんなところです。

書込番号:10995473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/27 20:25(1年以上前)

>次のものをまだ個人的に発見できていません。

元RD使いならソニーが最良に近いのでは?,某紙ではRX100がベストバイだとか
(対応メディアが豊富で拡張性が高い)。

書込番号:11007721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング