VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8 のクチコミ掲示板

(7922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ新宿西口店

2009/07/15 20:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:47件

只今E301のユーザーなんですが、HDDの容量不足を感じ始めたので覚悟を決めて買い増しする事に致しました。
と言うわけで店員の対応が良くて、初心者にも親切なヨドバシに先ほど行きまして無事購入しました。
価格は69000円で、ポイントが25%でした(携帯のポイントカード割引で)。
これからもっと安くなるのかな〜?
E301よりも画質とかって良くなるんですかね

書込番号:9859182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/15 20:41(1年以上前)

ヨドで買うとは怖い物知らずだね〜。

書込番号:9859310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/15 21:00(1年以上前)

みなさん書かれている池袋だったら今日はもっと安くなったと思うのですが、テレビを買いに行った時にハナから素人には興味無しの店員の対応だったもので…

書込番号:9859419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/15 22:37(1年以上前)

>素人には興味なし

逆だと思いますよ。
売る側にとって素人は実に料理しやすい、とても『オイシイお客様』のハズです。
何も知識が無い人には適当にウマイ事言って、古いモデルや人気がないモデル等、店側がを売りたいモノを相場より高く売りつける事だって可能ですから…(泣)。


スレ主さんの場合は、まだ買う気が無い人と思われたのではないでしょうか?

書込番号:9860102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 05:20(1年以上前)

7月14日に出張で東京に行ったので、渋谷と池袋のLABIとビックを周りました。


LABIは両方とも在庫なしでした。
渋谷のビックは74,800円にポイント29%
池袋のビックは69,800円にポイント25%でした。


池袋のビックでサービス品付きで買ってきました。


LABIも在庫ありになるかもしれませんが、競合店に在庫がないのでビックの最初の提示は高かったです。

お互いに在庫があるうちに買えて良かったですね。


今は新宿の方がREGZAZ8000を含めて交渉しやすそうですね。

書込番号:9861377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/16 12:40(1年以上前)

えっとX8の口コミに何故E301の価格情報が書いてあるのでしょう?

X8の情報も書いてほしかった、ここはX8の口コミですんで。

ヨドバシはデパート気質なのでショールームと見て大物は買ったことがありません。何よりも保証が嫌らしいですので、、

書込番号:9862456

ナイスクチコミ!0


価格@さん
クチコミ投稿数:17件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度4

2009/07/16 16:52(1年以上前)

E301ユーザーがX8の価格情報を書き込んでるんでしょう?

書込番号:9863287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/16 17:03(1年以上前)

>>さすらいの子猫様

失礼しました。
私の勘違いだったみたいです。

>E301ユーザーがX8の価格情報を書き込んでるんでしょう?
価格@様 ご指摘ありがとうございます。

書込番号:9863322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/16 21:44(1年以上前)

わたしの拙い文章で皆さま方に誤解とご迷惑をお掛け致しました事をお詫び致します。
また、気軽さにかまけてヨドバシで手を打ってしまいましたが、次回からは必ずビックか山田で購入する覚悟を決めました。
今後とも至らない点は大目にみて頂いて、ご指導の程宜しくお願い致しますモ

書込番号:9864585

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/16 22:51(1年以上前)

>ヨドで買うとは怖い物知らず
>ヨドバシ保証が嫌らしい
>次回からは必ずビックか山田で購入する覚悟

何がそんなに酷いんですかぁ?(常識?)
自分は地元のヤマダ(展示機すらなし)、コジマ(79800から相談可5年保証込み)だったので
価格comのお店で注文しました(まだ未着。7年保証付けて73000チョイ)。
でも渋谷行っても良かったかなぁ(電車で一本だし)。もう一台買って平均単価下げるか(笑)。

書込番号:9865037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/17 18:36(1年以上前)

是非ともお願いします
もう自分は後の祭りですがモ皆様がお薦めのビックやヤマダでしたら、どこまで下がるのか、とても興味があります
(でも、私は価格の交渉がうまくないので、実際には皆様の価格で買うのは無理かもしれませんが…モ)

書込番号:9868248

ナイスクチコミ!0


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 21:46(1年以上前)

ヤマダWEBの携帯ショッピング限定で、7月17日から7月20日まで、74800円のポイント20%で販売してますね。都内店舗の価格にはおよびませんが、地方の方には良いと思いますよ。

書込番号:9869010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパー!HD

2009/05/05 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:65件

主にスカパー!HDのフルハイビジョンを録画して、たまの休みにまとめて鑑賞したいと思っています。
凝った編集などの予定はありません。
スカパー!と連動するとのことですが、使い勝手はいかがなものでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:9496411

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/05 18:59(1年以上前)

>スカパー!と連動するとのことですが、使い勝手はいかがなものでしょうか?

現時点ではスカパー!HDを連動はおろか劣化無く録画する事自体出来ませんので、それは誰にも判りません。

書込番号:9496433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/05 19:16(1年以上前)

6月からの予定です

書込番号:9496527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/05/05 19:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

6月頃からアップデートですね。

HD以外でのスカパー!との連動ではいかがでしょうか?

書込番号:9496551

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/05 21:53(1年以上前)

>HD以外でのスカパー!との連動ではいかがでしょうか?

普通のスカパー!なら連動機能が有るこの機種が最も適しています。

スカパー!e2であれば、どんなレコーダーでも内蔵チューナーで録画出来るので、連動を気にする必要は有りません。

書込番号:9497443

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/06 00:17(1年以上前)

スカパー!HDって、フルハイビジョン(フルHD,1920×1080)なんですか?

書込番号:9498466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/05/06 00:26(1年以上前)

88さん
レスありがとうございます。
e2じゃないスカパー!を視聴します。

今、東芝のパンフレット見てますが、デッキの番組からスカパー!HDは連動で録画できないみたいですね。
チューナーの予約設定みたいです。



XXさん
ハイビジョンチャンネルもありますょ。
10月以降、70チャンネル以上がハイビジョンチャンネルにパワーアップ予定らしいです。

書込番号:9498503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/06 01:25(1年以上前)

××さん
>スカパー!HDって、フルハイビジョン(フルHD,1920×1080)なんですか?

1440*1080をMPEG4/AVCで6-8Mbps(将来は1920*1080と15Mbpsを視野に)というのが当初の情報です。
現状どうなっているのかは、定かでないというか存じません。

うろんちゃんさん
>今、東芝のパンフレット見てますが、デッキの番組からスカパー!HDは連動で録画できないみたいですね。
チューナーの予約設定みたいです。

RDとスカパーHDチューナー間はLANケーブル1本です。
予約はスカパーチューナのみで、RD側はTS2録画でタイトルはTSEになるとの事です。
DLNA録画なのですが、REGZAのHDDからのダビングとは別物のようです。
TS1/REとのW録画は可能、TS2で重複した場合の動作は?(覚えてません)。

以上は、昨年RDサポートに問い合わせたときの記憶です。
対応開始が近づいていますから、今なら詳細な話を聞けるかもしれません。

書込番号:9498788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/05/06 05:16(1年以上前)

モスキートさん
レスありがとうございます。

フルハイビジョンじゃないんですね。
認識違いでした。

勉強します。

書込番号:9499210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 13:06(1年以上前)

下記の延期お知らせから一ヶ月以上経過しても何の案内もないので、本日スカパー!・カスタマーセンターに電話してみましたが、やはり今のところ未定とのことで、対応予定時期の情報は入手出来ませんでした。

当方スカパー!SD契約は既に解約してしまったので、スカパー!連動で予約録画することは出来ず、X8をパソコンからネット予約した後、スカパー!HD対応チューナーにリモコンで再度予約すると言う面倒なことになっています。

さてこんな状態がいつまで続きますことやら?・・・

----------------------------------------------
《平成21年6月15日 スカパー!HD対応チューナー(SP-HR200H)
「スカパー!HD録画」対応ソフトウェアダウンロード延期のお知らせ》

弊社にて6月に予定しておりました、「スカパー!HD録画」対応ソフトウェアダウンロードにつきまして、
6月20日頃に弊社ホームページにてダウンロードの対応時期をお知らせする予定でしたが、
一部ソフトウェアの不具合の修正にさらに時間を要すことが判明したため、対応時期のお知らせが出来なくなりました。

対応時期につきましては、明確になり次第、弊社ホームページに掲載いたしますので、
お待ちいただけますようお願い申し上げます。

なお、現時点での「スカパー!HD録画」に関する情報はこちらをご覧下さい。

「スカパー!HD録画」をお待ちいただいているお客様には、

多大なるご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

書込番号:9867233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

池袋ビック本店で\73,000+ポイント25%

2009/07/12 11:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

9日(金)の午後8時過ぎに、上記価格と条件で購入しました。
店頭表示は89,800円+P10%と有り得ない数字だったのですが、
他店交渉価格を引き合いに出して聞いたところ、
一発でこの価格になり即買いでした。
もうちょっと粘れば、1,000円くらい下がったかなとも思うのですが
最近、相場が上がり気味だったようなので、満足です。
勿論、評判の良いビック長期保証にもP5%で加入したので、
実際のポイントは+20%でした。

店頭には、「在庫なし、次回入荷7月20日頃」となっていたのですが、
夕方に20台ほど入荷したとかで、持ち帰り可能だったのも嬉しい誤算です。

これでなんとか、所有のRD-XD91に貯まりまくっている、ハイビジョン画像を
i-link経由で他のメディアへ移すめどが立ち、一安心です。

書込番号:9842600

ナイスクチコミ!1


返信する
take-さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/12 12:51(1年以上前)

おめでとうございます。歴代のRD買っている者から見てもその価格なら納得して買えます。
遅延報告ですが、私は6/28川崎ヨドで69800円+P20で買いました。延長保障入れたので都合P15でしたが

実はこれの前の6/25たまたま立ち寄った横浜ヨドで、S503が51500円+P20だったのに遭遇、
水木の二日間限定価格でしたので買わなければソンという気になり買った後だったのですが
X8を上記価格で購入したと言う報告に、閉店間際のヨドにすっ飛んでいった訳ですw
しかし、ゴールドポイントカードの魔力は凄いもので
この時に実家用で検討中だった32C8000、26A8000まで買ってしまうことに、、
その上、今日あたり自分用の37Z8000を買うかどうかで迷っています。個人で景気対策実施中状態ですw

考えるとX6出たばかりの頃、128000円で買ったのが懐かしいw。X6は今でも現役ですが
X8いじると設定時の使い勝手も向上していますね、並べるとX7よりも小さいのがいいです。
東芝さんわくわくする機種を出してください、ヨドさんもがんばって買う気にさせてください
他店にもがんばってもらい芝機の普及を促進して欲しいものです。

書込番号:9842875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 13:38(1年以上前)

私も事後報告になりますが6/25に川崎ビックで69800(20%他社クレジット)で購入しました。前の週に池袋で72000(28%)が出たみたいだけどと交渉しましたがクレジットの‐2%分が無くなっただけでした。7/5に実家にも一台購入しようと八王子ヨドで交渉した結果68000(20%他社クレジット)で購入しました。
その話を先輩にしたらその値段なら購入したいと言ってきたので立川ビックに移動してレシート見せたら65000(20%)が出ました。参考まで

書込番号:9843079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/07/12 13:46(1年以上前)

ごんちゃんさん
>立川ビックに移動してレシート見せたら65000(20%)が出ました

まさか¥65,000−のP20%還元(¥52,000−)って事じゃないですよね?

書込番号:9843101

ナイスクチコミ!1


.Y.さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/12 20:13(1年以上前)

6月28日に池袋BIC70000円+25%Pで買いました。
まさか65000円+20%Pの方がおられたとは。
最安値で買えたと思ってたのに。。。

書込番号:9844674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/07/13 03:45(1年以上前)

スレ主です。

まずは自己レスで、訂正があります。

>9日(金)の午後8時過ぎに、

X8購入したのは、10日(金)でした。
訂正します(^^ゞ

皆さん、とても良い価格で購入してるんですね。
正直脱帽です。

take-さんは凄いですね。
S503の後に、X8、32C8000、26A8000を購入、
更に37Z8000まで購入検討中とは・・・。
私は芝の最後のブラウン管テレビ37D3000をいまだ使用中というのに!

>東芝さんわくわくする機種を出してください、

私も賛成です。
いまはHD画質のテレビ放送映像を保存するとなると、BD以外選択肢は無いですが、
Pana、Sony、SHARP等で、芝機に匹敵する編集機能と使い勝手を持つ機種が
存在しません。
となると、やはり頼りになるのは東芝さんだけです。
景気の悪化で厳しいところですが、頑張って、我々の期待に応えて下さいね!

書込番号:9846828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 17:44(1年以上前)

書込みのとおりです。
でも…自分用じゃ無いんですよ
1時間前のヨド八王子のレシート見せて同じくらいの値段なら八王子に戻って購入するって言ったので一発でした。
ポイントは等価で買い取って差額のみ先輩からもらったので得したのは先輩です。
五年保証付けたので55250円だけ先輩からいただきました。食事おごってもらいましたけど♪
八月までに忘れ無いようにスイカに変換しないと大損です(笑)

書込番号:9848839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/07/13 20:21(1年以上前)

ごんちゃんさん

返信ありがとう御座います
しかしほんとに安いですねえ


書込番号:9849529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 05:56(1年以上前)

モスキートノイズさん 

紛らわしい書き方をして、申し訳ないです。

レグザリンクダビングを前提で話していたので、
>ちなみに、RD-X8 (TS)→ RD-X8 (TSE)でも同様です。
は、
>ちなみに、REGZA 42Z8000 (USB HDD)→ RD-X8 (TS)→ RD-X8 (TSE)でも同様です。
という意味でした。

つまり、変換先が、DVDでも、RD-X8内のHDDでも、同様ですと
書いたつもりが、説明不足でした。

書込番号:9861406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続で視聴する方法

2009/07/05 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:42件

RD-X8を先週購入しました。
ところで、LAN接続されれいる別のテレビ(REGZA 32RH500)でX8のコンテンツを見る方法はあるでしょうか。
1 DLNA機能のあるテレビに買い替える。(37H8000等)
2 S303を購入してRH500に接続しDLNA機能で見る。
の二つしか無いように思えますが(TSEはダメかも)、別の方法はあるでしょうか。X7までネットdeビューとかの機能があったようですがハイビジョンは見れないようですし、良い方法があったらご教示願います。

書込番号:9806558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/05 12:16(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0139/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
この辺の製品はどうでしょうか?

DTCP-IPに対応しているか調べる必要はありますが、
再生できるフォーマットも結構豊富なのでお勧めできます。
 ※PCなどの動画も再生できますし...(^_^;

書込番号:9806600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/05 12:18(1年以上前)

>2 S303を購入してRH500に接続しDLNA機能で見る。

これはS303に限らず、レコーダーのDLNA機能はクライアントではなくサーバー機能なので不可能です。

TVの買い替えよりもバッファローのメディアプレーヤー(LT-H90/91)の購入が一番現実的で
安上がりだと思います。

書込番号:9806607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/05 12:18(1年以上前)

1が簡単かも知れませんが、2は出来ないでしょう。レコーダー(サーバー)間のデータの共有は出来ないはずです。

それよりもバッファローのリンクシアターを検討されては?2万円くらいで買えるはずです。
ただ、東芝だとTSかコピーフリー品限定だからメリットは薄いかも。

確かこの辺
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html

書込番号:9806608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/07/05 14:36(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
メデアプレーヤーを購入しても東芝機は対応出来ない
フォーマットが多く、安くても購入意欲が沸かないですね。
(パナソニックはほとんど対応しているような?)
しばらくはS303を購入してRAMにダビングして見たいと
思います。

書込番号:9807152

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/05 19:25(1年以上前)

解決しているみたいですが、他の読んだ人は間違えるいけないので。

>1 DLNA機能のあるテレビに買い替える。(37H8000等)

H8000には、DLNAプレーヤー機能は有りません。
Zシリーズ以上になります。


書込番号:9808429

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/05 19:58(1年以上前)

>メデアプレーヤーを購入しても東芝機は対応出来ない

パナ・ソニーのAVCはすべて対応しています。
東芝のTSEは非対応です。
※というよりもバッファローに確認したときは東芝でネット配信に対応してもらわないとだめなようです。

書込番号:9808604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/05 21:11(1年以上前)

hiro3465さん、そこで引用切っちゃあダメですよ(笑)
スレ主さんは
>メデアプレーヤーを購入しても東芝機は対応出来ないフォーマットが多く

とは理解されていらっしゃるようですから。

書込番号:9809068

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/05 22:07(1年以上前)

しろいろのくまさん 

失礼(笑
>フォーマットが多く まで引用したつもりで切れてました。

書込番号:9809481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/07/15 22:20(1年以上前)

複数の機器が配信元として、使用出来ないなどDLNAとパソコンLANを一緒に考えて
いました。まだまだ制限が多くて、ユーザー本位にはほど遠く、作り手側の都合を
一方的に押しつけられていることを感じました。回答して頂いた方に改めて御礼申し上げます。

書込番号:9859990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

e2録画について

2009/07/15 03:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

現在、テレビ:KUROにスカパー!e2を契約したB-CASカードを挿入し、テレビの番組表からの録画予約でレコーダー:RD-XS53(e2録画専用)へ録画を行っています。

こちらの製品でもe2契約したB-CASカードをテレビに挿入したままレコーダーへの録画は可能でしょうか?

可能であれば購入を検討したいと考えております。

ちょっと解りにくいですがアドバイスお願いします。

書込番号:9856751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/15 12:38(1年以上前)

XS53にはどうやって録画開始させてるんですか?それ次第です

外部入力からの予約をX8本体にも手入力すれば可能ですが
X8にB-CASカードを挿せば予約録画も簡単だしe2同士のW録も出来るし
HD放送もそのままHDで録画出来ます

書込番号:9857776

ナイスクチコミ!0


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/15 12:52(1年以上前)

テレビの番組表から録画予約をすれば、予約時間の数分前にRD-XS53の電源が入り勝手に録画を開始します(ビデオコントローラーから電源ONと録画開始の信号をだしていると思います)。

予約に関してはRD-XS53の操作は必要ありません。
厳密に言うなら予約前にRD-XS53の入力と録画先を設定しておかないといけませんが、我が家ではe2専用録画機となってますので入力や録画先の設定を変更することがないのでテレビのみの予約で録画が可能です。

書込番号:9857813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/15 13:06(1年以上前)

その録画方法は現行機種ではどこも重視されて無いから廃れてきています
実機(KURO&X8)で動作してるってレスが無ければ無理かもしれません

X8も同じようにe2専用で録画するんですか?
仮に出来るとしても他の録画(内蔵チューナーの地デジとか)と併用するなら
XS53と同じようには使えない気がします

書込番号:9857867

ナイスクチコミ!1


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/15 15:13(1年以上前)

私も先程書き込みしている時に入力を合わせないといけない事を思い出してレコーダーを1台にするのは厳しいと思ってました。
53を大事に使って新たに買い増しで検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9858186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません。

2009/07/14 22:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:21件

ソニー スカパーチューナー DST-SP5 に スカパー連動コード RDSKC1 を
接続するだけで、スカパーの番組表は表示できるのでしょうか?
(インターネット回線を使用しない場合)

過去のクチコミで調べましたが、よく分かりませんでした。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9855418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/14 22:48(1年以上前)

できません。
番組表表示にはインターネット接続が必要です。

書込番号:9855472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/07/14 22:52(1年以上前)

やはり表示はできないんですね・・・
ではインターネット回線を使わなければ、専用コードのメリットは
ないという事になるのでしょうか?

書込番号:9855514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/14 23:00(1年以上前)

スカパーチューナーで番組表確認して予約、X8は手入力で予約といったことになると思います。
連動動作もチャンネル指定する手段が無いので無理でしょう。

ここ(価格コム)にはPCからアクセスされているようですが、X8を繋げることは不可能ですか?

書込番号:9855586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/14 23:07(1年以上前)

モスキートノイズ さん

ADSL8Mという環境で無線LANを使用しています。

お恥ずかしながら、何をどうすれば良いのかサッパリ分からなくて・・・

この環境でも番組表を表示できる方法があるのでしたら、簡単でよろしいので
ご指導の方お願いできませんか?

書込番号:9855646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/14 23:18(1年以上前)

ADSL8Mでも、番組表取得は問題なく出来るはずです。
問題なのはネットワーク(LAN環境)ですね。

とりあえず電話線から無線親機(子機はPCですよね)までの接続機材を、
全て書いてみてください。

書込番号:9855736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/14 23:26(1年以上前)

モスキートノイズ さん

本当ご親切にありがとうございます。

電話はNTT回線

インターネットはヤフーBBの8M

無線LANは バッファロー WHR-HP-G

子機はパソコンです

とりあえずこの情報でよろしいのでしょうか?

書込番号:9855801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/14 23:56(1年以上前)

YAHOO!BBのモデム(黒い弁当箱みたいなのかな?)と無線親機を接続しているところに、
空きのLANポートがありませんか?
X8が同じ部屋なら、そこにLANケーブル接続するだけです。

設置が別の部屋等で、LANケーブル接続が難しい場合、
無線LAN子機としてイーサネットコンバータを使う手もあります。
現状の機種で追加可能か、買い換えが必要かは、私も調べなければ分かりません。

書込番号:9856029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/07/15 00:31(1年以上前)

モスキートノイズ さん

調べてきました。
モデムにはDEBUBという端子の差し込み口しかなし。
無線LANには4つのLAN空きポートがありました。
しかしレコーダーは別の部屋にあります・・・
もしLANコードを引っ張ってこれてレコーダーに
差し込めれば可能なんですね!
他に無線LAN子機としてイーサネットコンバータを
使う手もあるんですか?
しかし現状の機種で追加可能か、買い換えが必要かは
調べないと分からないんですね!
これ以上はお手数かけれないので、教えてくださった
情報を元に後は自分で調べてみます。
夜遅くまで多数のアドバイスを下さりまして、ありがとうございました。

書込番号:9856249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 02:16(1年以上前)

こういうのを増設すれば良いです。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/

書込番号:9856619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/07/15 06:44(1年以上前)

スカパー連動ケーブルを接続するメリット

スカパー連動設定は終えた後、ネットワークがなくとも、番組ナビチャンネル設定のスカパー連動のところでチャンネル登録の後に、録画予約一覧から手動入力することによってスカパーのチャンネル数字が出てくると思います。

チャンネル数字を指定(L-1の表示の中に登録チャンネル数字が表示されるハズです)、開始と終了時間を変更し、登録することで手動になりますが、連動動作はするハズです。

連動動作するならX8のみで操作可能になると思います。

書込番号:9856925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2009/07/15 06:50(1年以上前)

すみません。補足です。タイトル等の情報は一切ないと思います。
同様に番組表のタイトル情報も情報なしの表示になると思います。

たぶん、スカパーだからSP○○○という表示だけになりますかな?

書込番号:9856932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/15 12:45(1年以上前)

Jade Stern さん 、従順ではない眼鏡執事 さん

「自分で調べる」と言った後も、丁寧かつご親切にアドバイス下さり

ましてお二人にはとても感謝しております。ありがとうございました。

まだどうするかは決めていませんが、お二人のアドバイスを参考にして

VARDIA ライフを堪能したいと思います。

最後になりましたが、皆様ありがとうございました。


書込番号:9857794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング