VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

(4667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VARDIA RD-S303 機能についておしえて☆〜の。

2009/02/10 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

VARDIA RD-S303購入を考えております。
日立DVDカム DZ−M8000V6で録画したものをVARDIA RD-S303で編集しDVDに残したいと考えております。これって可能でしょうか?もし無理ならDVDカムで録画したものを簡単に編集できる機能付きDVDレコーダーを教えてください。

書込番号:9072293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/11 00:50(1年以上前)

SD画質みたいですので、たぶん大丈夫と思います。
ただし、8cmDVDに対応していればです。(HPで簡単に調べた範囲では確認できませんでした)

ビデオカメラの場合、ソニーやパナだと大抵のカメラ(XactiなどPC用仕様を除く)であれば、問題は無いみたいですが、東芝やシャープはあまりお勧め出来ません。

書込番号:9073656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/11 17:19(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。
DVDカムではSDカードではなくDVD−RWの小さい?ディスクへ録画しておりましたがパソコンでの編集に疲れてしまい簡単に編集できる機械を探しているところです^^;

書込番号:9076957

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/12 21:58(1年以上前)

8cmDVDは使えます。
やり方としては直に編集せず、HDDにコピーで取り込んでからになるでしょう。
VRフォーマットでないとUダビングといって等倍速(収録時間比)になります。

編集は楽です。
DVDに焼く時は今度は8倍でも16倍でもディスクにあったスピードで焼けます。

書込番号:9083835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 19:23(1年以上前)

五角形さん、アドバイスありがとうございます。
機械音痴なのでまだまだわからない事だらけですがDVDレコーダーでの編集にチャレンジしようと思います!!

書込番号:9088140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/16 02:05(1年以上前)

出遅れてしまいましたが、現在お使いのパソコン上のオーサリングソフトは何でしょうか。

そもそもの不満を否定してしまうようで申し訳ないのですが、VARDIA(次いでSONYかな)の編集機能は他機種より優れているとはいえ、パソコン上でのマウス操作に比べると、DVDレコーダーのリモコンで編集するのは、「簡単に編集できる」という要望はかなり悪化してしまうと思います(もっとも、東芝機とSONY機なら使えないわけではないが)。

オーサリングソフトを変更することで、安価に改善出来るのではないでしょうか。
おすすめは、ペガシス社のTMPGEnc Authoring Works 4(1万円ちょっとくらい)ですかね。旧バージョンのUlead社のオーサリングソフトを使ったことがありますが、これはあまり良くなかった印象があります。

書込番号:9102877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/16 19:22(1年以上前)

たく(旧型)さん、アドバイスをありがとうございます。
パソコン上のオーサリングソフト???ごめんなさい。よくわかりません。
「Sonic MYDVD」というソフトで編集していたと思いますが・・・。
みなさまのように機械に詳しくなれたらもっと生活も楽しめるのに・・・。
みなさま、いろいろとありがとうございます^^

書込番号:9105495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力

2009/02/10 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 おにむさん
クチコミ投稿数:17件

pcモニターとこのレコーダーを繋いで地デジを見ようと思ってるのですが、映像はhdmiで音声は白と赤の音声出力でコンポに繋ぎたいのですが出来るでしょうか?

よろしくお願いいたします♪

書込番号:9070901

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度4

2009/02/10 18:00(1年以上前)

できます

書込番号:9071225

ナイスクチコミ!1


スレ主 おにむさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/10 22:57(1年以上前)

jbkqb324 さんありがとうございます。
早速買ってみたいとおもいます^^

書込番号:9072835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪価格情報希望

2009/02/10 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

大阪の価格はどうなってますか?
東京だとポイント込みで40000強ってのが出てるけど。
山田のポイント48000あるんで山田で買いたいんだが、、
松原ヤマダ店頭表示 62800の23%ポイントでした実質48000円
ポイントあるんで現金で済ませたいけど。。。。。むりかな〜

書込番号:9070227

ナイスクチコミ!0


返信する
Sweetieさん
クチコミ投稿数:65件 VARDIA RD-S303の満足度4

2009/02/11 23:32(1年以上前)

ご希望通りの答えではないかもしれませんが、ヤマダ電機WEB.COMでは、53,800円+10,760ポイント(20%) で販売、実質価格43,040円で購入できますよ。
ただ、ポイントカードに貯めたポイントは使えませんが・・・。

書込番号:9079497

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/12 22:01(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261468014
WEB特価: 62,800円 (税込) 9,420 ポイント(15%進呈)

今日はどこもおしなべて上がってます。

書込番号:9083857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/02/13 01:48(1年以上前)

何か今日からどこも上がってますね・・・

書込番号:9085255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

2009/02/13 12:58(1年以上前)

ヤマダネットの値段出して値引きと考えてたが・・・この状況じゃ無理そうですねw

3月決算狙います。。

難波LABIヤマダ って最近タイムセールやってるんでしょうか?

書込番号:9086612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームの録画

2009/02/09 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

PS3とPS2のゲームを録画するのと、37Z7000のUSB-HDDを掃き出す為に
購入を検討しています。

そこで質問なのですが、PS3・PS2はHDMI・D端子ケーブルを繋げて、
綺麗にプレイして録画はS端子orRCA端子で外部入力録画ってできないでしょうか?

やはり、録画の際はPS3・PS2ともS端子・RCAに繋ぎ変えて、RCA映像分配ケーブルで
やるしかないんでしょうか?

書込番号:9067412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/09 22:19(1年以上前)

>そこで質問なのですが、PS3・PS2はHDMI・D端子ケーブルを繋げて、
綺麗にプレイして録画はS端子orRCA端子で外部入力録画ってできないでしょうか?
やはり、録画の際はPS3・PS2ともS端子・RCAに繋ぎ変えて、RCA映像分配ケーブルで
やるしかないんでしょうか?

レグザ→RD←PS3/2(録画はSケーブル,ゲームする時はHDMIに差し替えれば可)

入力先はさしっぱで良い(レグザ/RD)ので必要に応じてPS3/2側のケーブルのプラグを
差し替えるしか無いね(現行のRDにD入力があればセレクターと言うてもあるけど)

それとどうせ買うならS303より503の方が良いぞ。

書込番号:9067639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/10 00:00(1年以上前)

録画、綺麗にプレイしたい場合は繋ぎかえるしかないんですね;;

無理だと思いますが、HDMI(PS3)→レグザ→S端子音声ケーブル(RD)の
構成は駄目なんですね・・・・。

RD-S503ってI-Link DV端子がついているのとHDD容量が大きくなる以外に
なにか変わるのでしょうか?

質問ばかりしてすいません

書込番号:9068390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/10 00:44(1年以上前)

>無理だと思いますが、HDMI(PS3)→レグザ→S端子音声ケーブル(RD)の構成は
駄目なんですね・・・・。

繋げる事は出来るけどレグザに出力端子は無いはずだから繋げた所で

こうなる,

PS3→レグザ←RD

のでは?,


>RD-S503ってI-Link DV端子がついているのとHDD容量が大きくなる以外になにか
変わるのでしょうか?

TSデータを他のI リンク受け対応機にムーブ出来るのでBD焼き出来ないRDでも

S503→BD(パナBWとか)のHDDに移して無劣化保存したい場合にI リンク端子は
不可欠です,初めは不要でもいつか必要になる時が来る(はず)なので予算ケチってS303
にするのは避けるべき(もし買ったらほぼ見て消しにしか使えなくなる)。

書込番号:9068629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ど素人の質問ですみません

2009/02/09 00:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:6件

ど素人の質問ですみません。
こちらで録画して
DVDへダビングしたものを
少し前いや古〜いDVDプレーヤーで普通に見れますか?
もし見れるようなら
その操作は簡単ですか?
ご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:9063438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/02/09 00:50(1年以上前)

>少し前いや古〜いDVDプレーヤー

そのメーカーと機種名を正確に書いてください。
でないと誰も答えられませんよ。

書込番号:9063453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/09 00:56(1年以上前)

こんばんは♪
この機種問わず
地デジなどは古いプレーヤーでは見れないと思ったほうがよいかも♪
コピーガードのからみです。

書込番号:9063483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/09 01:02(1年以上前)

>こちらで録画してDVDへダビングしたものを
>少し前いや古〜いDVDプレーヤーで普通に見れますか?

アナログ放送を録画し、
VideoモードでDVDを作成すれば、
概ね大丈夫じゃないですかね。

>その操作は簡単ですか?

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/tutorial/s503/nokosu.htm#dvdvideo

書込番号:9063502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/10 23:03(1年以上前)

相乗りですみません。
私もデジタル放送に詳しくないんですが、
アナログ用のHDDレコーダーの場合、テレビ番組なんかを録画してDVD-Rにコピーして他のDVDプレーヤー(他メーカーのDVDレコーダーやプレーヤー、パソコンのDVD-ROM、プレステ2等)で見ることが出来ますが、本機種でHDDに録画したデジタル放送をDVD-Rにコピーしたものを他のプレーヤー(他メーカーのDVDレコーダーやプレーヤー、パソコンのDVD-ROM、プレステ2等)で見ることは出来ますでしょうか?
すみませんがご指南宜しくお願いいたします。

書込番号:9072890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/10 23:27(1年以上前)

>他のプレーヤー

そのプレーヤーが、CPRMのDVD-R(VRモード)の再生に対応していれば、見る事はできるはず。
ちなみに、PS2は非対応のはず。
海外の安物プレーヤーは、仕様では対応していても実際は再生不可の場合もあるようです。

書込番号:9073080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/11 08:41(1年以上前)

>ちなみに、PS2は非対応のはず。

非対応です
http://www.jp.playstation.com/support/qa-472.html

書込番号:9074553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/11 17:23(1年以上前)

>ハヤシもあるでヨ!さん
>万年睡眠不足王子さん

ご返答有難うございます。
知人から「機種によってはその機種でしか見れない(互換性が全くない)から
購入する時は気をつけろよ」
と言われたので気になってました。

嫁からの稟議が降り次第購入する事になると思いますw

書込番号:9076988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/11 19:29(1年以上前)

>機種によってはその機種でしか見れない(互換性が全くない)

それは、「HD Rec」の事です。

>ふつうのDVD※1にもフルハイビジョンで手軽に残せる。
>DVDフルハイビジョン記録(HD Rec)
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/function_fullhdrec.html


>本機種でHDDに録画したデジタル放送をDVD-Rにコピーしたもの

これは標準画質でのDVD作成を前提としてレスしました。
S303でDVDにハイビジョン録画をしたら、東芝の一部のレコーダーでしか再生できません。
CPRMのDVD-R(VRモード)の再生に対応しているプレーヤー(レコーダー)でも無理です。

書込番号:9077719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーe2 英語音声 英語字幕

2009/02/08 05:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 rd-ramenさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、RD-Z1を使っていて、Daisnyの英語音声の録画が、曜日予約とか、月ー金予約ができないので、毎日放送している、ハンナモンタナを全部手動で、詳細画面編集して、毎日、録画予約しなくてはいけません。このため、買い替え検討しています。この機種は、信号切替が必要な英語録画を、毎週予約とかできますでしょうか?また、英語字幕とか出せますでしょうか?

書込番号:9058234

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rd-ramenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 00:18(1年以上前)

自己レスです。マニュアルを読んだ感じですと、RD-Z1のように言語が非選択表示になりそうに読み取れます。また、e2では英語字幕(CC)は放送されていないみたいですね。

書込番号:9068498

ナイスクチコミ!0


スレ主 rd-ramenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 22:02(1年以上前)

自己レスです。RD-Z1でTSストリームで録画すると、両方はいる事に気がつきました。言語選択せずに両方がはいっています。再生時に信号切り替えで英語にできます。買い替えしなくてもよくなりました。S303も同じだと思います。

書込番号:9116964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング