VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

(4667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のアドバイスお願いします

2009/08/11 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件

室内自転車漕ぎによる1時間半ほどのフィットネスをしています。
その時退屈なのでに録画したものを見ます。
現在VHSビデオテープを使用しています。
洋画はCMカット、日本の映画・ドラマはリモコンで早送りをしています。
1台が再生のとき音がこもったり、異常に小さくなるようになったので
地上デジタル対応のレコーダーの購入を検討中です。

1:編集などの操作をしないでリモコン操作によりCMの飛ばしやすいもの
2:画質にはこだわらないが色が余りにも不自然なものは気持ち悪くなるので困る
3:BD、DVDへの記録はしない
4:HDDに録画したものは一度見たら消去
5:ダブルチューナーであること
6:BS、CSは必要なし
7:廉価であること

以上のような条件で私なりに捜して RD-S303 が
5と7で一番あっているように思います。
しかし、リモコンの信号の受信に問題があるようなのでまずいなと思っています。
BDZ-T75も候補になりました。
レンタルディスクがBD中心になったときにいいかなと考えたのです。
でも、値段が最安値65,000円くらいが70,000円を超えたので躊躇しています。

長々とすみません。
この辺で妥協しろよという機種をアドバイスお願いします。

書込番号:9982950

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/11 12:56(1年以上前)

上記の使い方とニーズであれば三菱のBZ-110当たりでも良いのではないでようか?
CMのオートチャプターはシャープ除くほとんどのメーカーには付いていますが、再生時にCMスキップできるのは
東芝のおまかせプレイリストと三菱のオートカットiぐらいであとはソニーのダイジェスト長め再生が近いぐらいです。
本当に見て消すだけと割り切るなら、W録でどちらも効く三菱がBD再生も出来るので良いのではないかと。
他の使い方をするには三菱をお勧めすることはないですが、上記の使い方であれば・・と言う限定です。

書込番号:9983042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/11 21:23(1年以上前)

hiro3465さんありがとうございます。
三菱はCMカットがいいようですね。
オークションに挑戦してみます。

書込番号:9984858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いお店

2009/08/10 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:21件

こないだ32C8000を買いました。今度はレコーダーを買いたいと思っているので安い店情報があったら、教えて下さい。

書込番号:9978603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/08/10 17:21(1年以上前)

ノジマニュー甲府店
在庫2+展示1 38800円です。

書込番号:9979159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/10 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。すみません。神奈川県なので少し遠いです。わざわざ情報ありがとうございます。

書込番号:9979169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/10 21:16(1年以上前)

ツクモ\44,800 (税込) 8,960pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4904550583814/109970500000000/

書込番号:9980122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/10 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9980131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/11 09:08(1年以上前)

ヨドバシカメラで今月末まで46800円20%ポイントで売ってます。昨晩上大岡店で購入してきました。

書込番号:9982318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えていただけますでしょうか?

2009/08/08 06:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 jack308さん
クチコミ投稿数:6件

現在、テレビを東芝レグザ32C3500を使用していることと、ここの掲示板の評価などを参考にし「VARDIA RD-S303」の購入をネットで検討しております。教えていただきたいことは商品を購入してもTVとの接続などに必要な市販のコードが多々あるかと思われます。その必要なコードの種類、名称など教えていただきたいのですが・・・またこのレコーダーと今使用しているTVとの接続にはレグザリンク?ができHMDIケーブル1本あれば録画接続可能のようなコメントありましたが、その際には市販のコードは全く必要は無いものなのでしょうか?初心者で恐縮ですがご教示いただきたく存じます。よろしくお願いします。

書込番号:9968648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/08 08:24(1年以上前)

HDMIケーブルを1本買いましょう
パナかソニーがおススメです

それとアンテナケーブル自身はついてるけど
4Cまたは5Cの太いタイプの
アンテナケーブルがあればベターです
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975584503529
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4962736299256

なおS303についている
赤白黄色のケーブルはいりません
捨ててしまってください

書込番号:9968916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/08 08:56(1年以上前)

一点だけ
>テレビを東芝レグザ32C3500を使用していることと

これを理由にレコーダーを選ぶのは、間違いの元です。
レコーダーはレコーダー。TVと接続できて当たり前です。
それよりも、レコーダーの機能や使い勝手は、メーカーで大きく異なります。そちらを重視されるべきです。

書込番号:9969006

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack308さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 10:01(1年以上前)

■万年睡眠不足王子さま

最低限、HDMIケーブル1本あれば大丈夫ということですね。
早速の回答ありがとうございました。

■エンヤコラどっこいしょさま

有難いアドバイスありがとうございます。
同等の他機種も十分考慮してみるようにいたします。

ご教示ありがとうございます。


書込番号:9969213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーの映像が

2009/08/06 19:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。
最近、購入しました。今までは、ディガを使っていました。壊れたので。
スカパーの映像が見ていると暗くなってしまい、見れないくらいです。スカパーのチューナーがおかしいのかと思いS303につなげてい方で見ると普通に見れます。また、録画も同じです。どうしてかわかりません?よいアドバイスをお願いします。ビデオ端子は、黄色、赤、白のです。ディガに比べると、とても使いにくいです。

書込番号:9961734

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/06 19:42(1年以上前)

>スカパーの映像が見ていると暗くなってしまい、見れないくらいです。スカパーのチューナーがおかしいのかと思いS303につなげてい方で見ると普通に見れます。

S303の他にも接続しているのですか?

機器の構成と接続方法をもう少し書かないとわかりません。

書込番号:9961755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/08/06 23:48(1年以上前)

TVの別の入力端子に変えれば良いだけでは?

書込番号:9963218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

RDからRDへのダビング

2009/08/02 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:43件

先日RD-S303を購入し、ようやく設定もほぼ完了しました。
今まではアナログ機のRD-XS38を使っていましたが、スカパーe2とBSのWOWOWO
に加入するのでどうせならとS303を購入しました。
勘のいい方ならお解かりと思いますが、中村俊輔リーガ移籍が原因です。

S303の使用感想はクチコミの「RD-S303買っちゃいました。」にも書き込みさ
せて頂いた様に、多少リモコンの使い勝手などに難があるように思いますが、
おおむねいい買い物をしたと思っています。

さてお尋ねしたい件ですが、前機のXS38に残った未視聴のタイトルをS303に移動
しようと思い、ネットでダビングを試してみました。
一応出来るようなのですが、かなり時間がかります。

ネットでダビングの設定変更、もしくは2台を直付けする・・・などでもっと早く
ダビングをする方法はないでしょうか?

書込番号:9942827

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/08/02 14:07(1年以上前)

アナRDからデジRD、もしくはデジRDの旧世代機(X6系あたり)からデジRDへのネットdeダビングは、アナRD同士の組み合わせより時間のかかることがここでも何度か議論させています。
速度向上の方法はおそらくありません。

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7256785/

書込番号:9942856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/02 23:53(1年以上前)

X5でPCにバックアップしていた頃が懐かしい。

デジタル放送機になってからの鈍速、なんとかなんないかなー。

書込番号:9945440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/08/03 05:25(1年以上前)

ネットdeダビングより、DVD経由でやる方がおそらく早いですが手間は掛かります。
S303のHDD容量少ないので、あえて移さずにXS38も併用という考え方もあると思います。

書込番号:9946175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/19 13:27(1年以上前)

旧型をS303の外部入力へに繋いでダビングすれば良いよ!録画番組を鑑賞しながらの同時ダビングならダビング時間ゼロと同じだよ!はぁ?そんな面倒は嫌だ?でも全く観たくない番組ならダビングする意味無いよ!

書込番号:10019545

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/08/21 01:11(1年以上前)

この方、質問するだけしておいてほったらかしにする常習犯みたいですね…
どうせスレ主さんはもうここ見てませんよ>三匹目のドラ猫さん

書込番号:10027273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

E303とS303の主な違い

2009/08/01 08:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 michelle24さん
クチコミ投稿数:21件

再び質問失礼します。

こちらでつい先日スカパーでの予約・録画の質問をさせて頂きました。(ありがとうございました)
初めてDVDレコーダーを購入しようとしている者です。

S303とE303の主な違いについてですが、この他に何かありますか?

S303 アナログ&デジタルチューナー、HDRec
E303 デジタルのみのシングルチューナー、普通の画質でしかDVDに残せない

E303でもネットに接続してスカパーの番組表の表示は可能ですよね?
その場合、接続にはS303と同じようにLANケーブルか無線LANイーサネットコンバータというもので繋ぐのでしょうか?
その辺が調べてもよくわからなったので、よろしくお願いします。

書込番号:9937219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/08/01 08:39(1年以上前)

スカパーの番組表取得は、取説見る限りS303でもE303でも同じです。
インターネット接続環境が前提です。(無線化ならイーサネットコンバータも必要)

E303でもデジタル/外部入力(スカパー)のW録画はおそらく可能なので、
悪い選択ではないと思いますが、
地デジ/BS同士のW録画やTSE使用でのHDD節約、将来的スカパーHDのことも考えると、
S303の方が有利だと思います。

書込番号:9937265

ナイスクチコミ!2


スレ主 michelle24さん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/01 09:57(1年以上前)

モスキートノイズさん

わかりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9937528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング