VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

(4667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 Fるぱんさん
クチコミ投稿数:2件

ここ数日パソコンで調べ続けたんですが、頭がこんがらがってしまって・・・。
お店に行く時間もなくて・・・すみません 質問させて下さい。

Jコムに加入しています。
加入時にJコムの方が来て我が家のアナログテレビに(10年以上使っているものです)チューナーを接続してくれて地デジ放送を見れてます。
DVDレコーダーを買いたいのですが、色々調べてみて価格面・w録画・GB数から
VARDIA RD-S303にしたいなと考えています。

主な用途は、Jコムで放送されている海外ドラマや映画をHDDに保存してDVD−RAMやRWへ移し パナソニックのポータブルDVDプレーヤー(DVD-LX89)で見たいと思っています

可能でしょうか・・?

また、ファイナライズをしないと見れないのでしょうか?
よろしくお願いします

無知な為、とんちんんかんな事 言ってたらすみません。。


書込番号:9855371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/14 22:45(1年以上前)

HDVRフォーマットさえ使わなければ、即ちVRフォーマットであれば、
DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R(CPRM対応品)、全てでDVD-LX89再生可能なはずです。
DVD-RW/DVD-Rの場合はファイナライズしないと多分無理?した方が確実だとは思います。

書込番号:9855446

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fるぱんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。
購入してみます!

書込番号:9858117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDからのダビング

2009/07/15 06:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:1件

HDDからDVDーRにダビングして
ファイナライズするとディスクがダメになってしまう時があります。
本体が悪いのかディスクがダメなのかわかりません。
いままで 太陽誘電(日本製)やTDK(台湾製)など使ってます
よろしくお願いします。
本体は5月に買いました

書込番号:9856888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/15 08:52(1年以上前)

もう少し、細かく検証出来ませんか?
失敗するDVDがTDK品にだけ発生しているとかの確認はされてます?

この内容では、メディアの不良から、DVDドライブの故障まで全ての要因が考えられます。

わからなければ、失敗したメディアを付けて修理依頼されるのが良いと思います。

書込番号:9857195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

関西で購入されたかた

2009/07/11 10:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:18件

yamada.web価格は47700円P21%、ビックカメラweb価格は47700円P20%でしたが、関西の実店舗で同じような値段でもしくはそれ以下で購入されたかたいますか?
ちなみに価格.comの価格比較にyamada.webの値段が記載されていないのなぜか知っている人いますか?教えてください。

書込番号:9837200

ナイスクチコミ!0


返信する
abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 09:15(1年以上前)

ヨドバシドットコムは店舗で受け取り可能です。
今見たら47,700円23%ポイントで販売中ですよ!

書込番号:9841984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度4

2009/07/12 10:23(1年以上前)

神戸のヤマダ電機で47,700円+21%。WEBのコピー持参で合わせてくれました。本当は出来ないのですが・・・と言っていました。

書込番号:9842233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/07/13 02:57(1年以上前)

この前 テレビに価格.comの社長さんか誰か(たぶん社長さん)が出て話した内容によると、確か ここに載るのは契約した会社で、誰かが、その会社のページを開くごとに、1回につき、確か数円?が、その会社から価格.comに支払われるしくみだと言っていました。

書込番号:9846770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/13 20:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:9849450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 アーサZさん
クチコミ投稿数:15件

いちいち録画が終わるのを待っているのも時間がもったいないですし、
記憶違いでなければ、以前は録画再生中に録画できていたような気もします、

迂闊な質問で申し訳ありませんが、考えられる設定、解決策、よろしくお願いします。

書込番号:9839681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/11 22:02(1年以上前)

原因はマニュアルに書かれていると思いますよ。

書込番号:9839872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/11 22:15(1年以上前)

デジVR録画中TS見れません。

書込番号:9839951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/12 00:37(1年以上前)

操作編93ページ、右側に説明があります。

下にある「お知らせ」もご一読下さい。
再生できない条件が記載されています。

書込番号:9840948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/12 01:16(1年以上前)

私はこの機種では、VR録画使ってません。
メディア保存=>他機種再生、考えなければTSE録画すれば録画中の再生制限ありません。

書込番号:9841136

ナイスクチコミ!2


スレ主 アーサZさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/12 23:52(1年以上前)

皆さん 
返答ありがとうございます、

ちなみにTSE録画中、他のチャンネルが見れないのですが、
アナログで見るしか方法はないのでしょうか?

書込番号:9846104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/13 00:00(1年以上前)

W録ボタンを押して
TS2に切り替えれば見れるのでは?

書込番号:9846154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/13 00:09(1年以上前)

ユニマトリックスさんの仰るとおりです。
取説にも、サイトのFAQにも書いてあることです。
東芝はユーザー操作任せの仕様が多いですから、取説きちんと読まないと苦労しますよ。

書込番号:9846215

ナイスクチコミ!4


スレ主 アーサZさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/13 00:09(1年以上前)

おぉ! 
ありがとうございます。

あとは、二ヶ国語録画が上手くいくと、もう満足です、

よろしかったら、そちらの設定・情報もお願いします。

書込番号:9846216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/13 00:14(1年以上前)

>よろしかったら、そちらの設定・情報もお願いします。

安易に人に頼らず、マニュアルを見てご自分で努力なさる気はないのでしょうか?

書込番号:9846246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/13 03:32(1年以上前)

録画については、「操作編」の61ページから載っています。
知りたい情報も、そのうち出てきます。

書込番号:9846813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2009/07/13 13:23(1年以上前)

デジタル放送をVRモードにダウンコンバート録画中はTSモードで録画した番組は再生できません。
追っかけ再生もRE(VR)とTS1では動作しますが、TS2では動作しません。
TSE録画はRE(VR)モード扱いになるので、W録ボタンでTS2に切り替えることでチャンネル変更できます。
デジタル放送の二ヶ国語録画は、TSモード、TSEモードの場合は両方記録されます。再生中にクイックメニュー→信号切替→音声で切り替えできます。

書込番号:9848061

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画予約について、

2009/07/05 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:154件

はじめましてm(_ _)m
42Z8000とS303のコンビできのう届いてから悪戦苦闘しています。地デジを見てその綺麗さに感動していたのですが…レグザリンクで予約ができません(ToT)いや、「予約設定しました」と出るのですがレコーダーで確認すると入っていません。レコーダーで予約すると入ってまして録画できます。


あと、録画した画質なのですが野球中継を録ったのですが…明らかに画質が悪い(>_<)
SPモードで録ったのですが…ハイビジョンそのまま録れます!って店員さんはいってたけど少し?はしょうがないものなのでしょうか。
42Z8000の方でもお願いしてるのですが何かアドバイス頂けたら有り難いです。

書込番号:9809415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/05 22:03(1年以上前)

>SPモードで録ったのですが…ハイビジョンそのまま録れます!って店員さんはいってたけど

SPはVR(ハイビジョン画質でなく、従来のSD画質)ではないでしょうか?
ハイビジョンで録画したければ、TSやTSEだと思います。

書込番号:9809453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/05 22:04(1年以上前)

東芝は、TVの予約ではレコの予約は出来なかったような?

>SPモードで録ったのですが…ハイビジョンそのまま録れます!って店員さんはいってたけど

これは、SD画質で、大きく劣化してます。

長時間モードでハイビジョン(HD画質)で録るなら、TSEを使って下さい。
ただし、DVD化してもTSEは他社では見られません。自社でも一部の機種のみです。

書込番号:9809461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/05 22:09(1年以上前)

慣れるまでは放送そのままで録画するTSで録画したほうがいいです
TSからはいくらでも画質を落とせますが
最初から劣った画質で録画したものを上げることは出来ません

TSで録画してもイマイチなら解像度を切り替えてください

書込番号:9809491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/05 22:31(1年以上前)

>東芝は、TVの予約ではレコの予約は出来なかったような?

Z8000とS303の組み合わせなら、REGZAリンクでTVからレコーダーの予約はちゃんと出来ます。(途中設定を色々変えなければならないので、素直にレコーダー側で予約した方が余程簡単では有ります。)

書込番号:9809674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/07/05 22:36(1年以上前)

HDDは繋げてませんか?
レグザリンクの録画先がHDDなら303の予約みてもないのは理解できます。

書込番号:9809715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/05 22:53(1年以上前)

はらっぱ1さん、エンヤコラドッコイショさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のレスありがとうございます。説明書の「SPー標準の設定です」というのを勘違いしてました。
そうですね、綺麗なまま残したいというのが大蔵省(嫁)の希望ですので(^_^;)
jimmy88さん、レグザ側では「予約設定しました」と出るのですが予約途中に何か設定があるんですか?それとももっと前の基本設定?でしょうか。
明日四時起きのため今夜はもう寝てしまいますが皆さんのアドバイスをもとにまた明日チャレンジしてみます!しかしこのネットワーク?すごいですねぇ!

書込番号:9809846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/07/05 23:00(1年以上前)

レグザリンクは使ってませんので的外れかもしれませんが・・

TV側からの録画機設定みたいなのありませんか?
それがRD−S303になっていない?とか

書込番号:9809898

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/05 23:14(1年以上前)

>レグザ側では「予約設定しました」と出るのですが予約途中に何か設定があるんですか?それとももっと前の基本設定?でしょうか。

REGZAで予約すると、確認画面で上に「詳細設定」というメニューが有ると思います。

そこを選ぶと「録画機器」の設定が有るので、そこをS303に変更します。

最後に「画質モード 」でお好みのモード(TSとか)にして設定を完了させる事で対応可能です。

書込番号:9810012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/06 08:49(1年以上前)

トオカイテイオーさん、ギャルフォード♪さん、レスありがとうございますm(_ _)m

画質の問題は自分の勘違いでしたが予約に関しては皆さんのご指摘は全てクリアしてると思うんですよねぇ。

それと、検索で「野球」と入れたから?でしょうか…ゴルフ番組が予約にバンバン!?入ってきます(>_<)
リスト?キーワードは全て削除したんですが電源入れたら?ゴルフ番組三つくらい予約されてます。どしたらこれ消えるんでしょう。m(_ _)m

レグザリンクからの予約(できれば)、自分的にはわかりやすいんですけどね〜。

書込番号:9811424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/06 10:50(1年以上前)

皆さん!ありがとうございましたm(_ _)m

いまやっと東芝サポートに電話がつながりまして(きのう夕方から二時間くらい何度も電話してたのですがつながらず、最後は八時前に電話をして「大変混雑〜」のアナウンスが流れてるまま八時過ぎに一方的に切られてしまいました…頭にきましたねぇ、今朝一番でしっかり言いました。たまたまその電話に出たお姉さんには申し訳なかったけど…)…結論はm(_ _)mLANケーブル(Xタイプ)でした。
店員さんなぁ〜んにも言ってくれなかったんだものぉ。HDMIケーブルをオマケに付けてもらって「これでレグザリンクばっちり大丈夫!」て。外付けHDDは一台だけだからLANケーブルはいらないって。
お騒がせ致しました。m(_ _)m
今日仕事帰りに買って帰ってつないでみます。結果はまたご報告致します。
レグザの方でも謝らなくちゃ。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9811757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/07/06 21:58(1年以上前)

レグザリンクで予約するのにLANケーブル必要だっけ?汗

書込番号:9814532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/06 22:07(1年以上前)

今朝サポートセンターのお姉さんに聞いて出てきた答えがLANケーブルXタイプで〜という事でレグザのクチコミの方でも同じ指摘をいただきました。
これは「テレビdeナビ」ってんですね。
どちらがいいんでしょうか。
それにしてもこのS303予約…やりづらいっすよねぇ。

書込番号:9814609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/07/07 00:24(1年以上前)

うちは3500と303ですがHDMIだけで予約出来ます。
8000はちがうの?
でHDDは本当に繋いでないのですね?

書込番号:9815714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/07 00:33(1年以上前)

いえいえ、外付けHDDつないでます。すみませんm(_ _)mどこかでそう書いてしまってましたか。
外付けHDDはUSBケーブルで、303はHDMIで。
もちろん自分としてはこれで完璧!と思っているのですが…。
42Z8000のクチコミでも色々聞いてるのですが…明日LANケーブルを買ってつないでみます。

書込番号:9815770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/07/07 07:44(1年以上前)

両方繋いでいるとして、HDDには録画出来てますか?
本当に録画先を303に設定してますか?
一度HDD録画すると録画先がHDDになってると思います。
ゴルフについては毎週予約になってると思います。

書込番号:9816560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/07 09:09(1年以上前)

はい、その辺は何度も確認しました。
「おかしいなぁ〜」…なんですよ。
今日LANケーブルでつないでみますが、この夏の高校野球は外付けHDDにとりあえず録っとこうと思います。

書込番号:9816736

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/07 15:09(1年以上前)

>明日LANケーブルを買ってつないでみます。

HDMIで接続されているのであれば、私が書いた様に途中で録画先をS303に変更すれば、LANで接続していなくても録画は出来ます。

もう一度良く確認して見て下さい。

書込番号:9817858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/08 09:46(1年以上前)

報告します。
あれから購入店(コジマ)に電話して今までの経緯を説明、時間もないしLANクロスケーブルを持って来てもらう事にしました。
東芝サポート、コジマ、そしてこちらの書き込みと三者三様でまいりました(∋_∈)

@予約について。
これはコジマもHDMIでいけるはずなんですけどねぇ…と。で、じゃあやってみましょうとコチラも何度もやってみた通り予約してみたら…アラ?入ってるし…電気屋さんに来てもらうと治ってる(‐o-;)よくある話しですがこの大して難しくない操作の中で私が何か?をうっかりしてた可能性もm(_ _)mでも今一時的に治ってる?としたら肝心な時に出てくれるなよ!という気持ちです。
録画予約については一応OKとして、この「東芝純正オプション」?とも言える組み合わせで今度はHDDからS303にダビングできない…と始まったのです(-д-;)
Aダビングについて。買う時にコジマ店頭ではこの組み合わせで全てできると。で、東芝サポートではLANクロスで繋がないと予約もダビングもできないよ、と。コジマはきのう来て夜まで色々したあげくストレートじゃないとできません、と。「こうやってみたら?」とこちらの書き込みを見せてみたのですが「なるほどですね」というけれど…木曜日また来ますと言って帰ってしまうま。
どうすべぇ。

書込番号:9821749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/08 13:18(1年以上前)

報告その2
その後レグザのスレで302まではクロスケーブル、303からはストレートケーブルという事を教えていただき昨日のコジマが帰る前に言っていた事とも重なりなんとかゴールが見えてきた…と思います(^_^;)
今夜にでもコジマが置いていったクロスケーブルをつないで東芝サポートセンターと電話でやり取りしながらやろうと思ってたのですが、明日木曜日にストレートケーブルを持ってコジマがくるのでそれに任せようと思います。
これでHDDからS303にダビング出来る様になるんですよね。S303が320GB、外付けHDDが1TBなのでHDDに一度全部入れようと思ってます。

書込番号:9822508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/07/09 23:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。長かった〜(; ̄_ ̄)=3お陰様で予約もダビングも出来る様になりました!
たくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
明日10時からの開会式中継に間に合いました。(ToT)
朝三時起き!すみませんm(_ _)m詳しい報告は後ほどで。
明日ちゃんと予約録画ができてますように。

書込番号:9830638

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンク

2009/07/11 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:44件

この機種はレグザリンク対応でしょうか?東芝のサイトを見ても分かりませんでした。

書込番号:9839507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/11 21:16(1年以上前)

>この機種はレグザリンク対応でしょうか?

してるけど,レグザが古いと使えないよ,それと互換性の低いTSEで残す事は対象外なら
S503でTSで録っといた方が良いよ(見て消しオンリーなら別に良いけど)。

書込番号:9839559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/11 21:20(1年以上前)

参考スレ

http://bbs.kakaku.com:80/bbs/20278010419/SortID=9836445/?b1

書込番号:9839582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/07/11 21:25(1年以上前)

何とリンクさせたいのですか?

書込番号:9839614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/07/11 21:26(1年以上前)

32C7000なんですけど

書込番号:9839631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/12 00:20(1年以上前)

レグザリンクについては、対応表が有ります。
http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/regza_vardia.htm
こちらをご参照下さい。



BDレコーダーをお考えでなければ、以下の内容は読み捨てて結構ですm(_ _)m

レグザリンクに拘る理由がイマイチ解りませんが...
BDレコーダーでも結構レグザリンクと互換性は有るようですよ?

Z8000でも同じ質問はたくさん出ています。
 ※とても多くて、探すだけでも大変ですが...(^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9191517/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011039/SortID=9191500/
ハベルさんのクチコミ情報ですが、番組表からの予約などについてもレポートされているので参考になるかと思います。
 ※2つの最初の書き込みは全く同じ内容(マルチポスト)ですが、
  返信内容に意味があるため、敢えて両方のリンクを張りました。

書込番号:9840842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 00:20(1年以上前)

HP見ても分からないの
まいいやリンク貼っておきますね
左の項目の中から連携機能ってのをみるとここになるんだけどな
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/function_other.html

書込番号:9840843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/07/12 22:58(1年以上前)

でかひろさん こんばんわ
どのメーカーでも仕様しているリンク機能ですが正直に言いますが余りメリットありません。
それよりも 自分に必要な機能を考慮してから機種選択をした方がいいと思うからです。
DVDのW録機能は、東芝のみですがBDなら各社W録可能機あります。

書込番号:9845741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング