VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 14 | 2009年7月21日 16:40 | |
| 5 | 6 | 2009年6月27日 01:39 | |
| 0 | 6 | 2009年6月24日 15:14 | |
| 1 | 3 | 2009年6月22日 11:04 | |
| 3 | 15 | 2009年6月21日 01:27 | |
| 1 | 8 | 2009年6月22日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
ヤマダ電機WEBで、\47,700のポイント20%です(2009/6/28現在)
差し引き、\38,160ですよー。
とうとう3万円台です。
お店にこの値段を提示すれば、同じに揃えてくれると思います。
1点
ヤマダweb この商品5年保障つけてくれないのかな・・・
対象のマークがついてない。。
店頭で同価格・・・・絶対してくれないと思うw
可能だとしたら 難波,千里ぐらいかな。
書込番号:9770505
0点
千葉は蘇我のヤマダで交渉した所、WEBと同じ値段の
\47,700のP20%でOKとの事でした。
ちなに、価格.comに数日前にRD-S503の特価情報もあり、
そちらが、\51,700のP20%だったので、S503も交渉した所、
\58,000のP29%(\41,180相当)でOKでした。
僅か\3,000の違いでしたので、S503を買おうと思ったのですが、
もう在庫切れで、取り寄せで2週間かかるという事でしたので、
今日は諦めました。
参考になれば幸いです。
書込番号:9771656
1点
昨日千葉ヨドバシで48,300円の20%(差引38,640円) ←売り切れ
本日津田沼LABIで52,700円の29%(差引37,417円)
でした。
いずれも表示価格で交渉はしていません。
完全に3万円台に突入ですね。そろそろ買い時かな〜。
書込番号:9773882
1点
6/29 12:00頃、新橋ヤマダ電機で本日特価で50,000円
ポイント28%と明記されていました。 → 実質36,000円
ビックカメラ有楽町で48,600円 ポイント10%が、
上記を伝えたら 46,000円のポイント20% → 実質36,800円と
言ってくれました。
書込番号:9777579
1点
今日、立川ビックカメラでも
\47,700のポイント20%(9540P)付きで購入。
ビックネットでこの値段ででていたので
ヤマダでもう少し安く交渉してみようと思ったのですがHDDの寿命を考え
ヤマダ5年保証は、現金とポイント支払いでは条件が異なる?と聞いたので
ビック5年保証(-2385)で購入
本体価格47,700円
発生P +9,540
5年保証-2,385
────────
単純計算40,545円
書込番号:9804067
0点
本日、千葉はヤマダ蘇我店に行って参りました。
表示では、\56,800の25%となっていまして、\42,600相当に斜線となっていました。
別の買い物のついでだったので、交渉はしていませんが、経験的に恐らく価格はこのままで、ポイントでもう少し行けるかと思います。
在庫は沢山あるようで、山積みされてました。
先週は在庫の無かったRD-S503もあったようです。
在庫があるうちに買いたいですが、いつ買うか悩みますね。
書込番号:9804500
0点
本日、千葉のヤマダ電機蘇我店にてヤマダWEBの価格、¥47,700のポイント21%をもとに交渉した結果、\51,800のポイント29%の差し引き\36,778で購入しました。 また、HDMIケーブル1本とDVD-R10枚もおまけしていただきました。
new.noridonさんの情報をもとにS503の価格も聞いてみましたがポイント29%で差し引き5万弱で在庫もなしということであきらめました。
new.noridonさんはじめ、みなさま情報ありがとうございました。
書込番号:9810479
1点
> みじかるさん
良かったですね、良い買い物が出来て!!
\36,778相当だと、過去の最安値レベルですね。
それが地方の千葉で出たところが嬉しいです。
在庫がある限りはこの程度でやってくれるのでしょうかねぇ。。
私はというと、この間、S503と迷って一旦買うのをやめたのですが、
その直後に何故かパナ機を買ってしまいました...。
この水準ならもう一台欲しいです。
ヤマダのすぐ近くにK'sも出来たので、今度はそちらを絡めて交渉してみたいと思います。
書込番号:9810724
1点
再びヤマダWEBで特価です。
\47,700のP21%です(2009/7/8現在)
最近在庫が無くなったので、もう販売終了かと思いきや、復活しました。
書込番号:9823472
0点
クチコミを見て、私もヤマダ電機で交渉してみました。47,700円のポイント20%です。47,125円のポイント20%でどうですかと言われ、即OKしました。37,740円でした。
書込番号:9839324
0点
ビックカメラ(高崎)で¥62,800(PT10%)でしたがビックカメラのWEB価格¥47,700(PT20%)を伝えると同じにしてくれました。ここでヤマダ電機のWEB価格47,700(PT24%)を言ってみると頑張りますと。最終的には¥45,300のポイント20%にしてくれたので決めました。
¥45,300(本体)−¥9,060(ポイント)=¥36,240(実質価格)
ヤマダよりも12円安くなりました。
書込番号:9844081
0点
ヤマダ幕張で、皆さんの情報をもとに表示59,800から交渉しました。
蘇我、津田沼店は意識しているらしく52,800円28%ポイントまですぐにいきました。
結局はテレビの37Z8000を同時購入し、そちらのポイントを廻したので単体ポイントはフルに稼げませんでしたが、いい買い物ができたと思います。
書込番号:9879140
0点
私も先週の金曜日(7/17)にとうとうRD-S303を購入しちゃいました。
他のスレにあった情報で、\47,000のP25%という条件は、千葉は蘇我のヤマダでは無理でした。
交渉の結果ポイント換算後に\42,000程度が限界でした。
また安くなるのを待とうと思い、同じく蘇我のK'sではいくらになるかなと思い行ってみました。
そこで、他にもDVDプレイヤー(PIONEER DV-310)が欲しかったので、合わせていくらになるか交渉した所、両方合わせて\42,800-となりました!!
DV-310がヤマダで\6,980-、K'sで\7,980-だった事を考えると、RD-S303は実質3万円台ですね。
そして、他のスレで話題になっていたHDDの換装を行ない、見事成功しました。
とても良い買い物が出来ました。
書込番号:9886729
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
本日、購入しました。
Wチューナ機が欲しく、元々RDシリーズを歴代使ってきた事からS303、S503を候補に川崎へ。
特価なのか分かりませんが、ヨドバシで47000円 ポイント20%で購入しました。
同じく川崎のビックカメラで46800円 ポイント20%と聞いていましたが、戻るのが面倒で、ヨドバシで買ってしまいました。
E303が39800円ポイント10%、 S503が66600円ポイント10%であり、S303の安さが際立った感じがして、この機種に決めました。
在庫はどちらも豊富な感じでした。
1点
角ソーダさん、ご購入おめでとうございます!!
Wチューナーで、その値段ですかぁ、安くなりましたね〜。
って、私はまだ買っていないのですが(笑)
ブルーレイが安くなってきている影響なのでしょうか!?
私は、VHS一体型を見て来たのですが、やはり割高でした。
VHSとブルーレイ一体型もあったのですが、11万円以上でした(汗)
あれが6万円くらいになるといいのになぁ〜。
書込番号:9753853
0点
表示価格ですか?交渉の末?
関西じゃ 表示価格62800円28%ですよwwww
なんやこの差。しかも現金値引きする気無し。
書込番号:9756130
0点
北海道の片田舎ではヤマダ電機でも62800の15%だったりします。
安くなっている機種は、地域差が大きそうですね。
書込番号:9757108
1点
ヨドバシでは、表示が47000円 10% で、いくらになるかを軽く聞くと 20%付きますとの事。
ビックカメラでは、表示が48300円 20% で、いくらになるかを軽く聞くと 46800円 20%ですって感じで、交渉らしい事はしてませんね。
書込番号:9757570
0点
S503スレに書き込みましたが、一昨日、503を横浜のヨドバシで
51,700円のポイント20%で購入しました。Sシリーズは値崩れが
始まってるんですかね。
書込番号:9763210
3点
> Qtaro52さん
拝見しました。
良いお買い物が出来て良かったですねー。
私は千葉ですが、S503はとてもそんな値段では売ってませんでした。
今日、蘇我のヤマダでS303を聞いてみましたが、\59,800のポイントが28%??くらいでした。
正確には覚えてないのですが差し引き\41,000〜\42,000くらいの範囲だった気がします。
3万円台になれば買おうと思っているのですが、あともう一歩ですね。
書込番号:9763402
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
どうして発売前に商品わかるんですか?
方法おしえてください^^
書込番号:9750145
0点
僕はこれをみました。
http://buy.livedoor.biz/
ここからNTT-X Storにジャンプして会員ログインすると、限定5台のエントリー制(先着順)となっていて、12時からの受け付け開始。
12:30ですでに100名以上がエントリーしてますね。
あきらめです。
書込番号:9750261
0点
NTT-Xの会員になると,メルマガで予告が送られてくるようになります。この特売は毎月,不定期に開催されます。あやしい通販サイトと違って,安心できるので,お勧めです。
わたしは外付けDVDドライブを狙っていたのですが,先着20台のところ,29番目でした。。
悲しい。でも予定より多く入荷できることもあるそうで,それを期待しています。
書込番号:9750283
0点
ちなみに,特売に東芝レコは何度も登場しています。
また来月期待してもいいかも。
書込番号:9750299
0点
てるてーるぼーずさん
もう皆さんが回答してくださってますが無料会員登録すればメルマガが来るようになります。
月一のX-DAYの実施日が近づくとセール商品と販売価格と予定台数が掲載されます。
実施日については明記されていませんがヒントが出ているのでわかります。
実は先月のX-DAYの時にS303に突撃したのですが敢えなく玉砕。(笑
今回も突撃するか迷ったのですが結局やめました。
書込番号:9750516
0点
この機種って安いのでみんな飛びつくけど、不具合の
多さと操作のしづらさで結局放置して別のDVDレコやBDレコに
買い換える人が多くなると思うんだけど。
操作性より機能が高いほうを重視するっていう人はあまり
いないように思う。まあ、安く買えば使ってみてやっぱり
これイヤだって思っても諦めがつくだろうし。
自分は予算と機能を考慮してこの機種を選びました。とび抜けて
安い店で買ってないけど今のところはこの機種を買って後悔は
してないです。次はBDを考えてるけど2011年になってからで良いと
思ってます。その頃には今のDVDと同じような状況になっているんじゃ
ないかと思っているので。まだBDが主流じゃなければそれに越した事は
ないし別の規格が出てきたらその時考えます。とりあえずの間つなぎで
遊ぶには手ごろかなって感じ。
書込番号:9750673
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
追加情報です。
本日エイデン大曽根店にいきましたが、DM特価57800円でした・・
ビックカメラの方がかなり安いですね。
書込番号:9734504
0点
名古屋のヤマダ電機でビックカメラの価格を伝えると
店員が本社に電話をして帰ってくると
「うちでは無理です」との回答
結局、ビックカメラで購入しました
ポイント5%で5年保障付けました
ちなみにヤマダは62,800円のポイント28%(45,216円)
エイデン、ケーズはさらに高いです
名古屋でビックカメラの価格なら買いでしょう
ここので最安値より安いですし
書込番号:9737867
0点
ご購入おめでとうございます!!
私はもう少し様子を見てみます。
予算の関係もありますので・・・
書込番号:9739254
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
本日、ヤマダ電機横浜本店に行ったら
本体価格59000円でポイント29%でした!実質価格41890円
かなり頑張ってますよね〜明日までの売り出しです。
週末にもう少し下がりそうな予感・・・
1点
あと少しですね〜、私的には。
実質3万円台になったら買いと思っているのですが。
先週の日曜日に、千葉は蘇我のヤマダ電機で交渉したのですが、ちょっと無理でした。
ボーナスシーズンになりますし、特価情報から目が離せません。
書込番号:9721122
0点
買いませんでしたが、昨日池袋のヤマダで店員に聞いたら、51800円の28%(実質37296円)でしたよ〜!
書込番号:9721526
0点
川崎のヨドバシカメラは19日までの限定で本体価格39800円ポイント20%でした!!!
ビックカメラの価格(48300円ポイント20%)と競争させて値引き交渉するつもりでしたが、超特価だったので、即購入しました。
まだまだ山積みされていたので、購入を検討している人はぜひ行ってみてください。
書込番号:9721978
1点
E303では無くS303が価格39800円ポイント20%だとしたら
(S303のクチコミだからE303では無い筈)原価以下?
書込番号:9725062
0点
RD-S303の価格ですよ!
E303と疑うのはもっともの価格でしたが・・・
書込番号:9726128
0点
この特価は今日までですかぁ〜。
これをネタに近所で交渉してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:9726462
0点
その日に川崎ヨドバシカメラいきましたが、その値段はやってませんでしたよ。
それはE303の価格です。昨日もヨドいって店員さんに確認しましたが、その価格はいままでないようです。
書込番号:9728256
0点
どちらの情報が正しいのやら、直接確認していませんので
軽はずみな言動はできませんが、かなり問題ですね。
書込番号:9728832
0点
何だか嘘つき状態になっているのが残念です。
確かにE303は39800円で販売していましたが、その一段上に置いてあったS303も特価表示で同じ価格で販売していました。
店員が「その価格はいままでない」と言っているのは変ですね。
レシートをスキャナでとって、投稿するのもありですが、そこまでして信じてもらう必要もないので・・・
いずれにしても、我が家はS303が低価格で購入でき、満足しています。
書込番号:9729413
1点
> オールド_ファルコンさん
いずれにしても、いい買い物しましたね。
羨ましいです。
今見たら、ヤマダWEBで、\53,700の20%になってますね。
ポイント引くと\42,960相当。
実店舗でもここまでは行けそうですね。
書込番号:9730290
0点
new_noridonさん ありがとうございます。
new_noridonさんも満足いく価格で購入できることを願っています。
私は日頃から、価格.comのクチコミ情報をよく参考にさせていただいており、今回破格値の買い物ができたので、日頃の恩返しのつもりで投稿いたしました。
私が購入したのは18日の20時頃で、まだ10台位レジのところに山積みされていました。
売り切れる前に19日に何らかの理由で価格が変えられてしまったのだとしたら、
私の書き込みを見て、川崎へ出かけられた人に申し訳なかったです。
書込番号:9731273
0点
ヤマダ電機横浜本店の20日から26日までの新聞広告によると
62800円のポイント15%以上となっておりました。
トホホ・・・
書込番号:9732265
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
5年使用したPSXが壊れた為、本日三重県四日市市にあるヤマダ、コジマ、エイデンを見て周りました。ヤマダとコジマは62800円-ポイント17548円で実質45252円でした。ダメもとでエイデンに行ったところ表示価格が40800円となっておりエイデンカード加入(年会費初年度無料)に入れば3000円引+1000円無料券で実質36800円でしたので購入しました。画質はかなり良いですね。
1点
安いですねぇ。
交渉不要なほど表示価格が破格だと思います。ポイント無しがいいですね。
エイデンって知りませんでしたが、石丸やデオデオの仲間なんですね。
長期保証はどんな具合ですか?
準大手みたいなところも、機種やタイミング次第であなどれないですね。
書込番号:9716990
0点
エイデンは東海地方を中心に展開しているエディオングループの量販店です。エディオングループはかなりデカイくて総資産がコジマの倍以上です(中堅の量販店がくっ付いて大きくなっただけですが)
長期保証ですが、初年度は無料のエディオンカードカードに入会し2年目以降は毎年1029円を払って、払っている期間はエディオングループで購入した5000円以上の家電すべてに5年や10年の保証が何度も受けられると言うものです。
結局5年保証なら+4000円くらい必要ですね!
すべての家電をこれからエイデンで購入すればお得でしょうが、あまり安くないのが残念です。
この機種が他より安かったのもかなり驚きました。
書込番号:9717084
0点
picpicmanさん
回答ありがとうございます。特価スレでは書きっぱなしが多いので嬉しいです。
長期保証もこの機種購入のみでも妥協範囲ですね。
他にも購入するものがあれば、相当お得なシステムだと思います。
石丸でアナログレコードは数百枚買ったけど、PC/AV機器購入には考慮外の店舗でした。
私のS303は3月にソフマップ購入(48,600円+20P)ですが、BICとは長期保証が異なり、
レコは3年限度です。5万円以下の購入一律3,000円なのもBICの5%よりは高いです。
この機種で3年以後は性能寿命だし、24時間サポートや無料引き取りももあるので、
不満はありません。
S303、安くても高性能な機械だと思います。使い倒してください(笑)。
書込番号:9717220
0点
モスキートノイズさんこの機種は確かに高機能そうです。使い倒す為に頑張ってますが5年前のPSXとは違って大変です。何時の間にかこんな時間…まだまだ時間がかかりそうですが眠い(=_=) スヤスヤ・・
書込番号:9717344
0点
昨日、四日市のエイデンに行きましたが、59800円でした。
先週、市内のライバル店が40800円で販売したため、対抗するために一時的に値下げしていたようです。
書込番号:9739272
0点
のりへい改さん情報ありがとうございます。
私が買えた値段はかなりラッキーだったようですね。
エイデンが他店より安いのが不思議なくらいでしたからね!
他の機種や液晶テレビは他店より高かったと思います。
ところで市内のライバル店とはどこのお店でしょうか?ヤマダ、コジマ以外ならケーズですか?
書込番号:9739868
0点
ケーズは電話で問い合わせてみましたが、その値段では販売してないようです。
ヤマダ、コジマ、ケーズのいずれも違うとなるとどこでしょうね。
書込番号:9740391
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






