VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303 のクチコミ掲示板

(1791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
182

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音ズレについて

2009/09/11 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 はん子さん
クチコミ投稿数:4件

先週この機種を購入しました。
調子よく録画していましたが、録画した番組を見てみると音ズレしていることがあります。
東芝の他の機種ではクチコミにそのような情報がありましたが
この機種では話題になってないので安心していたのですが…。

音ズレ発生状況としては外部入力では音ズレしません。
内臓のチューナーで録画したときに起こります。
外部入力ばかり録画していたので今まで気づきませんでした…。
7番組チューナーから録画して4つずれていました。

この機種で音ズレになっている方いますか?
近いうちに東芝に電話してみますが、今日はもう受け付けていないので掛けられず
気になって仕方がないので、何か情報はないかと質問させていただきました。

どんな些細なことでも良いので、何か情報がありましたら教えてください…。

書込番号:10136501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/11 20:42(1年以上前)

試しにリセットしても再現しますか?

書込番号:10136570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はん子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 20:44(1年以上前)

すみません、リセットというのはどういうことですか?
電源を入れ直すという意味でしょうか?

書込番号:10136588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/11 20:54(1年以上前)

>リセット

録画も再生も何もしていない電源入りの状態で
本体の電源ボタンを10秒以上押すと強制的に電源が落ちます
念を入れコンセントを抜き数分放置
コンセントを差し込み再度電源を入れます

この手の症状って
ご指摘のように他の機種でも見受けられますが
最近ではE302において
ソフトウェアアップデートで改善したらしいです
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-E302.html

とはいえアップデートしても改善されないってスレも
少なからず見受けられるのが現状のようです

まあとりあえず
本体電源ボタン10秒押しを試してみてください

書込番号:10136644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はん子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 21:47(1年以上前)

はらっぱ1さん 
万年睡眠不足王子さん 

早速のお返事ありがとうございました。
お二人のアドバイス通りリセットをしてから地上波デジタル放送を
5番組録画してみたところ、5つとも音ズレはありませんでした!

機械に疎いもので何故音ズレしなくなったのか、よく分からないのですが
これでこれからもう音ズレが起こらない、ということではないのでしょうか?

書込番号:10136964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/11 21:58(1年以上前)

はん子さん、

>これでこれからもう音ズレが起こらない、ということではないのでしょうか?

なんとも言えませんネ。
起こらないかもしれませんし、起こるかもしれません。
あまり頻繁でなければ、起こるたびにリセットする手もあります。

ただ、東芝レコーダのこのトラブルは、再発することが多いような気がします。

書込番号:10137039

ナイスクチコミ!0


スレ主 はん子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 23:02(1年以上前)

はらっぱ1さん 

またまた有難うございます。

そうですか…また起こる可能性は大っぽいんですね。
以前に東芝の製品を買ってすぐに壊れてしまったので
東芝には不信感を抱きつつ、でも編集機能などにひかれて
さんざん迷いながらも決めただけに、ああまたか…と、かなりへこんでしまってます。

リセットについて教えてくださって有難うございました。

書込番号:10137532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジが受信できない??

2009/08/27 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 ☆Fishさん
クチコミ投稿数:3件

先日VARDIA RD-S303を購入しました。
少し問題が…
地デジ非対応の液晶テレビに説明書通りに接続したのですが
一部のchが受信できません!画面には(E202)のエラー表示が
でます。※ちなみにアナログは全て受信Okay
メーカーのHPのやりかたでもうまくいきませんでした!
何か簡単な解決はないでしょか?
知ってる方がいたら教えてくださ〜い。

書込番号:10056923

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/27 12:32(1年以上前)

>一部のchが受信できません!

受信出来ない放送局の地デジの電波は来てるんですか?

地アナが来てるなら地デジも来てるとは限らないし
地アナは来て無くても地デジだけ来ることもあります

他に地デジチューナー無いなら
近所の人に聞くのが確実です

書込番号:10056979

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/27 12:34(1年以上前)

地域と問題の放送局くらい書かないと、的確なレスが付きませんョ。

書込番号:10056986

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/27 12:39(1年以上前)

こんにちは
地デジのアンテナはどうなっていますか?
アナログ用だけですと地デジはバラツキがあります。
地デジはUHF電波が使われていますから、アナログアンテナよりサイズが小さいアンテナが付いてるかお確かめください。

書込番号:10057012

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆Fishさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/27 14:11(1年以上前)

あ〜地域はトヤマです。
民法3局(KNB/TUT/BBT)は地デジに対応しています。
CX系のBBTのみなぜか受信できません!
ただ別の部屋にあるSONY地デジ対応TVは問題なく
受信できます。
ただ別部屋はCATVのSTBチューナーをつけていて私の部屋は
アンテナのみ引いてる感じです。

書込番号:10057322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/08/27 15:10(1年以上前)

設置されてるUHFアンテナ受信帯域がフルではなく、BBTのみ受信帯域外とか?
地上Dアンテナレベル、各局毎に確認してください。
KNB/TUT/BBTの数値と、UHF伝送チャンネル書かれると、何か分かるかもしれません。

書込番号:10057488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/27 15:28(1年以上前)

そのCATVからのアンテナ線にS303を繋げば
S303の異常かどうか判断できると思います

書込番号:10057554

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/27 18:38(1年以上前)

データ放送出るのが懐かスィ〜

看板も新スィ〜くなってた

パラボラにT34マークの名残りが,

本社にも行ってみた

我輩もいつしか忘れた時,福光〜魚津まで走ってみたんだが,
NHKとKNBしか映らんかったね.

地デジじゃないけど,地テツでTVカーやら
初芝先生の故郷のレッドアローがおったよ.

書込番号:10058245

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2009/08/28 03:18(1年以上前)

準備編マニュアル55ページの地上放送受信感度のモードを変えてみてどうですか?

書込番号:10061035

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆Fishさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 10:40(1年以上前)

受信感度のモードも変えてもみましたがダメでした!
色々みなさん意見を聞いて試してはみましたが、
結論からすると単純に受信感度が弱いようです。
ブースター等を使って感度UPをはかるか最終手段
は電気屋さん相談しかないっすね〜

正直こんなことで余計な出費はしたくないのですが…

ありがとうございました。


書込番号:10061826

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/28 10:49(1年以上前)

看板をよくご覧になってください。
しょぼいアンテナは、10チャンネル台は基本的にゲインを稼げません。
それは関東でも同じです。

書込番号:10061859

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/09/09 22:57(1年以上前)

今更ではありますが、
何故、スレ主の☆Fishさんは、
アンテナの種類や状態、CATVのSTBに繋げた結果を示さないのでしょうか?

S303の問題や「SONY地デジ対応TV」(機種不明?)との差ではなく、
アンテナと(CATVの)STB経由という違いで映る・映らないという結果になっているのでは?

書込番号:10127473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDメニュー画面

2009/09/08 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

質問させていただきますm(_ _)m

HDDに録画した地デジ(ダビング10)の番組を
VRフォーマットしたCPRM対応のDVD-Rにダビングしました。

@
その際、DVD-Videoのように再生開始をメニュー画面に設定する事はできますか?

A
メニュー画面を自分で作成できるのはDVD-Videoのみでしょうか?

回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10120977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/08 18:51(1年以上前)

1番

できません

2番

その通りです

ちなみにこのことは
S303に限ったことではありません

書込番号:10120994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/08 19:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん☆

お早い回答ありがとうございますm(_ _)m

できないんですね(/_・、)

ずっと分からず困っていたのでスッキリしました。

ありがとうございました(^^)

書込番号:10121031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突然音が出なくなりました。

2009/08/30 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 HIROMI^^さん
クチコミ投稿数:4件

今日までレコーダとテレビをHDMI接続で問題無く使えていたのに、突然音が出ない状態になってしまいました。レコーダーを再起動しても改善できませんでした。付属の赤・黄・白のピンケーブルでは問題なく音が出ます。操作マニュアルを読んでも解決法が分からず困っています。

書込番号:10074870

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/30 21:53(1年以上前)

直るかどうかは分かりませんが、一度HDMIケーブルを抜き差ししてみて下さい。

書込番号:10074892

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROMI^^さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 22:11(1年以上前)

のら猫ギンさん
説明不足でスミマセン。
レコーダ側とテレビ側のHDMIケーブルは抜き差ししてみたのですが改善出来ませんでした。
それとテレビ側にはHDMI入力が2つあるので、HDMI1→MDMI2にもしてみたのですが同様にダメでした。

書込番号:10074985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/30 22:18(1年以上前)

レコーダーは再起動してみましたか?

ファームの音声処理系がバグっているのかも知れません。
あと、赤白の音声は出てますか?

書込番号:10075026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-S303のオーナーVARDIA RD-S303の満足度5

2009/08/30 22:22(1年以上前)

ケーブル交換してダメなら修理ですね(汗)

書込番号:10075056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/31 09:19(1年以上前)

おはようございます。

>付属の赤・黄・白のピンケーブルでは問題なく音が出ます。

私の場合、S601での事でしたがあやまって「工場出荷時に戻す」を
起動させてしまい、音が出なくなったことがあります。

添付画像の黄選択箇所をHDMI系にしたら直りましたが・・・
スレ主さんの場合、何もされていないとの事ですので確信はありません・・
参考まで。

書込番号:10076515

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HIROMI^^さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/01 12:59(1年以上前)

ミホジェーンVさん 
昨夜、ミホジェーンVさんの教えて頂いた設定項目を確認したのですが、
同じ設定になっていました。

書込番号:10082026

ナイスクチコミ!3


スレ主 HIROMI^^さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/06 18:10(1年以上前)

結局、修理依頼することにしました。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:10110295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VR(SP)を→Videoフォーマットでダビング

2009/08/30 09:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 竜馬♂さん
クチコミ投稿数:21件

すいません質問です。
VR(SPモード)で録画した番組を知り合いにあげたいのですが、
DVDプレーヤーが古いということでVideoフォーマットでダビング
しようと思いました。
スタート→簡単にダビング→HDD→DVD→Videoフォーマットで
VR(SPモード)で47分の番組を選択すると
『指定されたディスクに対してこの操作はできません』とでます(泣)
ディスクはDVD-RWですが初期化済みです。
ダビング10のものはVideoフォーマットでダビングできないのでしょうか??
ダビングし、多くのプレーヤーで再生できるようには不可能でしょうか??
お願い致します。

書込番号:10072145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/08/30 09:44(1年以上前)

>ダビング10のものはVideoフォーマットでダビングできないのでしょうか??

Videoフォーマットではダビングできません。
VRフォーマットでのダビングです。

>多くのプレーヤーで再生できるようには不可能でしょうか??

現在売られているプレーヤーで再生できないものを探すのはむずかしいくらいですが、
古いプレーヤーではの再生は不可です。

書込番号:10072189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/30 09:47(1年以上前)

細かい話は別にして
出来ません。取説にも書いてあります。
だから、デジタル放送は不評なのです(画質は良いので視聴する分には良いですが)

CPRM対応プレーヤーは1万円以下で買える時代です。買ってもらって下さい。
今後、ビデオモードのみのプレーヤーは使い物になりません。

書込番号:10072207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/08/30 09:57(1年以上前)

プレーヤーだけでなくカーナビDVDでもこの手の質問がよく出ていますが解決策は基本的に買い替えのみです。
VR・CPRM両対応の機器に買い換えてもらってください。

書込番号:10072246

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/30 12:45(1年以上前)

皆さんのレスのとおりですが、これからのことを考えても、お友達にCPRM対応プレーヤーに
買い換えてもらうのがベターです。数千円から購入できます。

書込番号:10072871

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/08/30 14:18(1年以上前)

どうしてもビデオモードにしたいという場合は、コピー制限を解除するしか
ないわけですが、違法性の問題がありますので、掲示板で聞かずにGoogleなどで
「CPRM 解除」などのキーワードで検索して、あくまでも自己責任で解決して下さい。

合法的な解決策は
・アナログ放送を録画する
・CPRM対応のプレーヤーを購入する
 メーカーものでも六千円くらいからあります。

書込番号:10073185

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/30 19:57(1年以上前)

アレ(痛い霊安装置)が好きな最強先生に相談するとよいでしょう,

書込番号:10074353

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜馬♂さん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 19:59(1年以上前)

皆様レスありがとうございます!
買い替えてもらうようにしたいと思います!
ありがとうございましたm( _ _ )m

書込番号:10074363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

他DVDプレーヤーでの視聴は可能???

2009/08/21 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:14件

初心者なのでよく分からないのですが、東芝は特別規格???だから、他メーカーのプレーヤーで視聴できないと聞いたのですが、本当でしょうか?
もし視聴可能なら、出来るプレーヤーを教えてください。

書込番号:10030999

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/21 23:00(1年以上前)

必要以上にスレを乱立するのは止めましょう。
レスしている人は、全て見れています。
ちなみにこの質問は最初の貴殿のスレで自分が答えています。
わからなければ、その回答に対して質問してください。

書込番号:10031037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/21 23:01(1年以上前)

スレ立て連発してますけど、初心者なのでしたら東芝は
止めておいたほうが無難だと思いますよ。
予算を追加してBW750辺りを購入することをお勧めします。

でないと、操作法が分かりませんとまたスレ立て連発するような気がします…

書込番号:10031051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/08/21 23:08(1年以上前)

すみませんでした。。。
本当に迷っているもので・・・
先のスレは、閉鎖してしまったので、こちらで質問します。
この前は、他のメーカーで観れますか? ⇒ 見れない
との回答でしたが、東芝のDVDプレーヤーなら観れるのですか?

書込番号:10031087

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/08/21 23:24(1年以上前)

>東芝のDVDプレーヤーなら観れるのですか?

「HD Rec」で検索して下さい。
HD Rec仕様のDVDが再生できるのは東芝レコーダーのX/Sシリーズのみです。
つまり東芝も含めて「プレーヤー」では再生できません。

もちろんCPRM対応DVDにVRモードでダビングすれば、対応機なら再生出来ます。


あと、老婆心ながら本当に迷っているのでしたら自分で調べる努力もしましょう。
「教えてチャン」は正直言って嫌われます。

書込番号:10031189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/21 23:30(1年以上前)

>ジャモさん
すみませんでした。言われていることは十分分かっているのですが、何を知れべて良いかも分からない状況なのです。
どこかに詳しく説明されているサイトがあれば教えてください。

書込番号:10031240

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/08/21 23:44(1年以上前)

>何を知れべて良いかも分からない状況なのです。


先に「HD Recで検索して下さい」と書いてます…

例えばこういった感じです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=HD+Rec%81%40TSE&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input


他社機との互換性について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9939498/

東芝BRAVIAで録画したAVCRECディスクを再生できるでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9819637/

書込番号:10031320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/22 12:28(1年以上前)

スレ主さんが可哀想ですね〜

家電間マニアや家電に深く興味をお持ちの方には、解らないでしょうね!
専門用語や略した英字で書かれていたりすれば、初心者には何かとね〜

個人の理解力にもよるのですが…

初心者からマニアまで広く利用できれば理想ですがね〜
こんなコメントを書く場所でもないのですが!

スレ立ちする時は有る程度の事を、おさえておく必要は有りますね。

書込番号:10033315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/22 12:58(1年以上前)

質問に対して、回答の技術レベルが高すぎるようです。元の質問に戻って

> 東芝は特別規格???だから、他メーカーのプレーヤーで視聴できないと聞いたのですが、本当でしょうか?
> もし視聴可能なら、出来るプレーヤーを教えてください。

補足すると「東芝レコーダで作ったDVDは・・・」ですね。
そんなことはありません。再生できるDVDを作ることができます。

ただし、ハイビジョン画質で作ったDVD(HD Recといいます)はプレーヤで再生できません。
 標準画質で作れば他メーカーのレコーダで作った同様のDVDと変りなく、現在売られているDVDプレーヤで再生可能です。

書込番号:10033453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/08/22 20:57(1年以上前)

簡単な説明が難しいかもしれませんが

東芝独自のハイビジョン規格(TSやTSE)でDVDにダビングすると東芝の対応レコーダーのみ再生可能

アナログレコーダー時代からの通常SD画質であれば2通りに分かれますが対応範囲が広がります。

@デジタル放送波をDVDに(VRモードのみ)ダビングする場合は、CPRM対応のプレーヤーなら再生可能

Aアナログ放送派をDVDにビデオモードでダビングする場合は、DVD−R・RWに対応するプレーヤーなら再生可能

@<Aの方が対応範囲が広いです。

書込番号:10035275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング