快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DV入力について教えてください

2004/07/27 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 chachatownさん

すごく基本的な質問なのですが、教えていただけますか。
この機種はi-link端子がついていてDVから取り込みができるって聞いたのですごく惹かれています。自分が持っているのはSONYのDCR-IP1というmicroMVを使っている機種なのですが、同様にi-link経由でデジタル録画や編集ができるのでしょうか。
microMVは記録の種類が違うと聞いているので・・・

書込番号:3078618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/07/27 23:19(1年以上前)

DV端子はDVカメラしか認識しないはずです。microMVはDVカメラの規格ではありません。

書込番号:3078665

ナイスクチコミ!1


スレ主 chachatownさん

2004/07/27 23:35(1年以上前)

そうですか・・・
店員さんが「大丈夫」って言ってたけど心配だったので・・・
DVDに移そうとしたらアナログ入力になってしまうのでしょうか?

書込番号:3078747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合??

2004/07/27 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 サニービーチさん

はじめまして。

DR-MX1を喜び勇んで購入した者です。

所有してる方にお伺いしたいのですが、
HDDに録画したのをチャプターのマークをつけて編集し、
「ダビング」でHDD→DVDでやろうとしたところ、
どのダビングモードでも残り時間が121分(!)になり、
とりあえずそのまま進んでいくと数分後に
「ダビングを中断しました」と表示されるか、
漢字変換の時と同じようにLOADING表示が出て
電源が落ちてしまうのです(涙)。

早速ビクターに問い合わせたところ
「漢字変換のエラーは何件か問い合わせが来ているが、
今回のような症状は初めて聞いた」との事。
返答は2〜3日待って欲しいとの事でした。

編集しないでそのままダビングした際は高速で14分で
ダビングできたのですが、
同じような症状が出た方、私以外におられますか?

二時間の音楽番組で曲ごとにチャプター分けして
30個ぐらいになったのがいけなかったのでしょうか(苦笑)?

ただただ戸惑うばかりです…。

書込番号:3076806

ナイスクチコミ!0


返信する
真の素人さん

2004/07/27 14:20(1年以上前)

こんにちは。私も先日本機を購入したものです。

私の場合もサニービーチさんの場合と似たような症状が出ます。HDDからDVDにダビングをすると、ダビングする直前の確認画面ではちゃんとDVDに収まる容量である事が確認できるのに、実際にダビングを行うとダビング途中で何故か電源が切れてしまいます。「高速ダビング」「お好みモード」でダビングをしようとするとこの症状が出ます。

初めは私のDVDの選び方やダビングする番組の容量自体に問題があると思っていたのですが、自分以外でもこのような症状が出る方がいらしたので困惑しています。

書込番号:3077008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

漢字変換の不具合

2004/07/27 12:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ムクヲさん

先日価格.comを見てDR-MX1の購入を予約しました。
でも予約してしまってから漢字変換の不具合があると聞き
少し不安になってきました。
既にご購入済みの方、その後VICTORの対応はいかがですか?
まだ品物は届いていないのですが気になります

書込番号:3076690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャイルドロック機能

2004/07/27 07:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

クチコミ投稿数:19件

この機種にはチャイルドロック機能が付いていると思うのですが、どなたかご存知ありませんか。説明書には何処にも書いていないような気がするのですが。

書込番号:3076121

ナイスクチコミ!0


返信する
ホワイトマリオンさん

2004/07/27 21:19(1年以上前)

パレンタルロック機構はついていますが・・・
取扱説明書の150pにありますよ。

書込番号:3078071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/07/27 23:39(1年以上前)

メールにて問い合わせたところ、電源を切った状態で本体の停止ボタンと開閉ボタンを同時に押すとトレーがロックされるそうです。同様の操作で解除もできます。説明書に記載されていない点をお詫びしていました。この他にも漢字変換の件やトレーの開閉不良についてもメールで質問しましたが、即日回答があり、気持ちよく対応してもらっています。クレーム対応の姿勢は良いのですが、このページを見ているとさまざまな不良のオンパレードで不安になってきますね

書込番号:3078777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

補足と質問を

2004/07/26 01:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 タ〜ケーさん

書き忘れました。すみません。DVD-Rが5PACKがついておりました。
ただ、まだ、セッティングをしていないのですが、接続コードが必要と言うことで、
コンポーネントビデオコード、接続コード(コントロール用)と分配器を
買ってきましたが、心配なのは、ソニーTVのKD-32HR500のAVマウス端子と
つなげるのかが心配です。どなたか、教えて下さい。

書込番号:3072040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+R、RWの再生

2004/07/25 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 かちゃのすけさん

はじめまして。ログ、HPなど見たのですが乗ってなかったので…
この機種はDVD+RとRWの再生が可能なのでしょうか?
パソコンで作ったDVDが+でして…ちなみにROM化はできません…

お願いします

書込番号:3071047

ナイスクチコミ!0


返信する
熊った〜さん

2004/07/25 21:38(1年以上前)

持っているわけではありませんが
+Rは再生、録画共にだめじゃないですかね
ここのスペックというところクリックしても載ってないですしね
+Rメディア使いたいならSONY製品になるんじゃないですか

書込番号:3071097

ナイスクチコミ!0


熊った〜さん

2004/07/25 21:45(1年以上前)

各社、各機種のスペック見てみましたが
やはり、+Rが使えるのってSONYのレコーダーぐらいっぽいですね
3機種一体型にこだわってなければ
SONYのスゴ録あたりがいいんじゃないでしょうか

書込番号:3071136

ナイスクチコミ!0


スレ主 かちゃのすけさん

2004/07/25 22:01(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
そうなんですよね・・・載ってないです。
保証外でもいいので、あつかましいですが
購入した方実際に動くかどうか
試していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
VHS+HDD+DVDモデルで探しております。

書込番号:3071193

ナイスクチコミ!0


はな(^O^)さん

2004/07/25 23:42(1年以上前)

+Rは対応レコないのでは?RWの方はスゴ禄、PSXで対応してますよ。多機で再生した後でも追憶出来て、しかもDVDメニューまで作れて、便利な様です。‐RWのVRまで対応の機種(ほとんどのRWレコーダー)で再生できるようですし。録画はソニー機だけですが。

書込番号:3071690

ナイスクチコミ!0


スレ主 かちゃのすけさん

2004/07/26 21:31(1年以上前)

シャープDV-HRW30なら+を再生できるようですね。
でも、こっちのほうがいいんですよねー
再生だけできたらうれしいんですけどね…
ソニーで期待してみますか…

書込番号:3074598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング