ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1
今まで色々なバグがあり、何とか通常に近づいてきたのですが、
どうしても、HDDで録画しDVD-Rにダビングしたのをプレステ2で見る事が出来ません。誰か、教えて貰えませんか?
書込番号:3500007
0点
2004/11/15 00:22(1年以上前)
ちなみに、プレステ2はSCPH-39000以前の場合、DVD−R、−RWの再生は動作保障していなくて、うちの場合はSCPH-30000なのですが時々再生が上手く出来なくなります。
なので、もしファイナライズしてもおかしい場合はプレステ側の対応を確認してみてください。
縦に置いただけでも再生できなくなったしな〜〜。うちのは。
書込番号:3502075
0点
2004/11/15 00:37(1年以上前)
当然、フャイナライズしてるのですが、見れないのです。
ちなみに、皆さんはどのようにフャイナライズしてるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:3502153
0点
マナブーさん,こんにちは。
DVD-Rのファイナライズって,やり方はひとつしかないのでは?
ゴーストバスターずさんがおっしゃっているようにPS2の型番は確かめられましたか?
初期バージョンはDVD-Rすら再生できません。
あと,最近のPS2のバージョンはわかりませんが,
DVD-Rメディアや書き込み環境によって再生できないことも多々あります。
(特に4倍速(書き込み)メディアのものが再生できない)
DVDレコーダーでは再生できるのにDVDプレーヤーでは再生できない。
パソコンでは再生できるのにDVDプレーヤーでは再生できないことがよくあります。
DVD-Rは互換性があるといわれながら,
いろいろな精度的違いからCD-Rほどありません。
よって,PS2の型番の問題でなければ,
DVD-Rメディア変えたり(メーカ,1倍速書込用),
録画モードを変えてはいかがでしょうか?
書込番号:3506738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/09/01 9:34:14 | |
| 6 | 2012/09/20 11:03:29 | |
| 7 | 2008/11/15 21:40:10 | |
| 0 | 2008/09/24 11:44:07 | |
| 6 | 2009/08/21 17:43:26 | |
| 2 | 2007/06/12 23:52:20 | |
| 2 | 2006/12/18 13:03:03 | |
| 3 | 2006/11/18 0:58:15 | |
| 12 | 2006/07/14 22:36:52 | |
| 4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







