快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ま〜ね〜

2004/12/21 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 最悪・・・・・・さん

かつては、VHSを開発し、他メーカーにその技術を供給したメーカーではあったようですが、この製品に関しては末期症状でしたね。
 2度のバージョンアップ、1度の製品交換にもかかわらず、12月に入り、緑の線が如実に。相も変わらず、電話はつながらないし、つながったとしても最悪の対応。
 返金請求してから、2週間経っても振込みされませんからね〜。

  さ〜よ〜な〜ら〜、2度と貴社製品は買いませんっ。

書込番号:3663880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 リトルタイソンさん

最近MX1を購入したのですが、ソニーのメディア(1〜4倍対応)には焼けませんでした。みなさんはどこのメディアで焼いていますか? そもそも今主流の「1〜4倍対応」というのには焼けないのでしょうか? かなり困っているのでよろしくお願いします。

書込番号:3661914

ナイスクチコミ!0


返信する
miya919さん

2004/12/20 23:24(1年以上前)

うちのはMX3ですが、メディアはメーカーは気にせず使ってますが、
今のところ全部ちゃんと使えてますよ。
【1〜4倍対応】のも問題なく使えてます。

書込番号:3662954

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトルタイソンさん

2004/12/21 00:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MX−3は使えるんですか。。私は今フジフィルム、TDK、マクセルを試したいと思っているのですが、この中のいずれかはお使いになられてますでしょうか? よかったら教えてください。

書込番号:3663485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/12/21 03:00(1年以上前)

リトルタイソンさん,こんにちは。

一応,取説にはDVD-Rの8倍速ディスクまで録画・再生できるとなってますね。
私は今のところ安全をみてVictorの4倍速を使用して,書き込みについては問題ないですね。
Victor製メディアをあえて避けているのは何か理由があるのですか?
国内メーカー製を選ばれているので特価品は除いて価格自体差はないと思いますが?

録画モードは何で?どのダビングモードか?は不明ですが,再生は当然MX1ですよね?
DVD-Rに書き込みできていないと判断された方法もしりたいところですが,
書き込みできないのは,MX1本体の不具合の可能性が高いと思いますが?!

書込番号:3664122

ナイスクチコミ!0


逃げ屋さん

2004/12/21 03:57(1年以上前)

わたしはディスクでひっかかったことはありませんね。
10枚1200円で買ってきた台湾製のDVD-RWだって問題なく使えましたよ。

書込番号:3664193

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトルタイソンさん

2004/12/21 10:37(1年以上前)

きす神さん、逃げ屋さん、こんにちは。返信ありがとうございます。
ええと、メディアはビクターを避けているというより、近くに売ってなかったものですから(悲)
といいますか、8倍まで可能だったんですね(汗)。ソニーは偶然相性が悪かったのでしょうか・・
それと大事なことを言い忘れておりました。ダビングは一応完了はするのですが、再生しようとすると
「このディスクは再生できません」と確認画面にとばされてしまいます。やはりMX1の方に問題があるのでしょうか・・
しかしフジフィルムのDVD−RWきれい録り(1〜2倍)にはちゃんと焼けるんですよね・・
もう一度説明書を読んで間違いがないか調べてみます。

書込番号:3664810

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトルタイソンさん

2004/12/23 09:25(1年以上前)

フジフィルムのメディアでいけました!(ちなみにマクセルは×)
みなさんありがとうございました!!

書込番号:3673457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理について

2004/12/20 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ビースさん

私もMX1を使用しているのですが、最近調子が悪く、フリーズが起こります。そこで修理をされた方にお伺いたいのですが、バージョンアップや基盤交換などをされた場合、HDDの中身に保存していた番組とかどうなりましたか?全て消去されてしまうのでしょうか?

書込番号:3661075

ナイスクチコミ!0


返信する
未使用ハンドル下さいさん

2004/12/20 21:48(1年以上前)

私の場合はHDDの内容は全て残っていました。
修理後再設定したのは時計と録画予約だけだったと思います。

書込番号:3662292

ナイスクチコミ!0


miya919さん

2004/12/20 23:22(1年以上前)

修理ではなく、返品した際ですが。
DVDに落とそうとしましたが、緑の線でダビングできなかったので、
HDDに中身を残したまま返品しました。
メーカーさんにHDDの中身は移してもらえるかどうか聞いたところ、
そこのサービスセンターでやってみて、ダメだったら工場の方にお願いしてみます。
それでもダメだったらごめんなさい。と言われました。
が、後日ちゃんとDVDに移して送っていただきました。
相談されてみてはいかがでしょう?

書込番号:3662932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビースさん

2004/12/21 10:12(1年以上前)

未使用ハンドル下さいさん、miya919さん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。早速、サービスセンターへ問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:3664738

ナイスクチコミ!0


iratiさん

2004/12/25 13:00(1年以上前)

ただいま修理が完了しました。アナログ・ディジタル変換の基盤を交換しました。ハードディスクにログがした番組が入っていましたが何も変化無く無事でした。

書込番号:3683201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに。。。

2004/12/17 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 すなこぞうさん

ビクターのホームページで見つけました。「DR−MX1」は生産完了品になってます。
ついに見切りをつけたようですね。。。

ちなみに私はここの書き込みを見てMX1をあきらめ、2ヶ月程発売を待ってやっとMX5を手に入れたところです。
ここに書き込みをされた方々に大変感謝しています。

最近のバージョンUPで安定が得られたようで何よりです。

書込番号:3646418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基盤交換&バージョンUP後

2004/12/16 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 おっけーぼくじょーさん

先日、基盤交換&最終?バージョンUP(1.093と言われた)をしました。
やはりその後これまでの不具合が嘘のように快適に動いてくれています。

これまでうまくいかなかったぴったりダビングやファイナライズも問題なく出来ました。

とりあえず画質がよいことを優先しているのでこのまま維持してくれれば今後も使用していこうと思います。
これでまた不具合が起きたらさすがに返品するかな
DVDへの等速ダビングの多さにはちょっとへこみますが…

年末年始はMX-1との生活になりそうです。

書込番号:3643155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/16 23:59(1年以上前)

ほほう、MX1もやっとマトモになりましたか?腰の重いビクターさんも『やっと』やる気を見せましたな。マア、とりあえずは朗報ですね。騙された積もりでMX5でも買ってみるかな(^。^;)

書込番号:3643546

ナイスクチコミ!0


なべまさん

2004/12/18 19:41(1年以上前)

12月3日に基板交換修理した先輩のMX1、快適だったのも数日、仏の顔も3度までってことで、最新バージョンアップも出たようですが、今までも何度も同じ事、なので、販売店に言って、返金してもらったそうです。返品しに行ったとき偶然、「修理2度目」と言うお客さんも居たそうで・・・。
で、おおむね無難の3メーカーの中からE220Hを購入されたそうです。
説明書も薄いし、快適に「どっちも録り」も使ってるそうです。

書込番号:3651138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして高いのか?

2004/12/14 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 taketoyoさん

ビデオ装備型の購入を検討中で、候補としてDMR-150V,DR-MX1、RDR-VH80、RD-XV33です。
価格を見ると、DR-MX1だけが7万円台で他の3機種より1万円以上高い。
しかし書き込みを見ると、DR-MX1はリコール対象になってもおかしくないような最低の評判です。
素人考えでは、このような悪評判だと人気がなく他の3機種より安くなって当然と思うのですが、逆に高いと言うことはどう考えれば良いのでしょうか?

書込番号:3633484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/12/14 22:55(1年以上前)

高く仕入れたからでは?

書込番号:3633815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング