快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって買い?

2004/08/07 16:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 のののののさん

Y田D気のチラシで、税込み108000円、更に現金値引き、更に28%ポイント進呈、とありました。
これって買いですか?
それとも、まだまだ下がっていくのでしょうか?

書込番号:3117082

ナイスクチコミ!0


返信する
今色々試してますさん

2004/08/07 18:19(1年以上前)

私が買ったコジマでは104000円と出てましたが、「他の店やお宅の他の支店でも82000円位で売ってるよ。」と店員に言ったらその価格で良いと言われ買いました。地域や店で格差が有るようですからとりあえず交渉されてみては?ただ、未だバグや初期不良は有りそうですから私個人としては、行きなれた店で買いたい商品かと思います。私は東京世田谷のコジマです。

書込番号:3117337

ナイスクチコミ!0


歯肉炎さん

2004/08/07 21:30(1年以上前)

どこの横田電器ですか?

書込番号:3117870

ナイスクチコミ!0


座間のただしさん

2004/08/08 14:25(1年以上前)

たぶんヤマダ電機だと思いますよ。
昨日その値段でチラシが入りましたから!

書込番号:3120185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さかのぼり録画

2004/08/07 10:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 torihanaさん

この機種はこの機械のチューナーを通して番組を見ていたら、
過去3時間分にさかのぼって録画できるそうですが、実際の使い勝手はいかがなものでしょうか?
過去ログに「待機電力が高い」というのも気になるのですが、
テレビをつけるのと同時にMX1の電源を入れていたら、そのときの電力はどれくらい消費しているのでしょうか?
すみません、パンフレットの読み方がよく分からなくて…。

書込番号:3116046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMADAの広告

2004/08/07 07:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 トムおばさんさん

今日の広告(8/7〜8/13)で、
108,000円+ポイント28%(実質77,760円)。『更に、値引きします』コメント付きでした。
バグ解消品なのを確かめて、買いにいこうかな。台数制限もありませんでした。
場所は 岡山本店 です。

書込番号:3115581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2004/08/06 05:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 悩んでます・・・・さん

日が変わってもう昨日になりますが、コジマでシャープのものが7万円未満で売っているのを知り、買いに行きましたがルパンも店に並んでいて、自分の希望価格で買えればルパンに、9万以上ならシャープにと考え、店員に高尚の結果希望価格の82K円ポイント、DVD-R3枚+DVDクリーナーがおまけでクレジットカードのリボ払いで買いました。ここの掲示板の不具合を見て自分としては無い頭で色々悩みましたが、以下の理由で購入に踏み切りました。
1、今自分用に東芝製機および松下機を使っていますが、酷使したことは間違えないのですが、パナ機が2ヶ月の間に4回故障して使い物にならなくなり、東芝か松下かかなり悩んだ挙句パナ機を買い足したもので今回パナ機は除外しました。
2、今回は家族で使うので地上波となり購入のきっかけはダブルチューナーの裏番組をとれる事。
3、LPが綺麗に撮れる事でした。パナは綺麗とはお世辞にも言えない
結果満足できるレベルだと思います。
故障、バグはどこのメーカーでも必ず出ると思います。
ただ、この機は地上波以外の録画には向かないと思います。
理由は編集でパナ機のような部分消去も出来ないし、東芝機のように句点を打ってCMだけ消すと言ったことも出来ません。逆に地上波のCMはきっちり消して録画できるので番組の前後を編集して省くことはできるので必要にして十分です。画質は同条件で手持ちのパナ機や東芝機と比較して無いのでという条件ですが綺麗なほうから順にビクター、東芝、パナだと思います。最後にバグ問題ですが、私のはリモコンで10と12のボタンを押してもチャンネルが変わらない現象が出てますが、私としてはルパン買ってよかったと思ってます。

書込番号:3112201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 fanky-hayakoちゃんさん

こんにちは、またのカキコ(使用レポート)です。

表題の通りなんですが、も〜うんざりです。

漢字バグの修正ロムをインストールし、色々な不具合が直るかな?
と思いきや・・・
ナント!今度は修正前では無かった現象が、すでに3回発生しています。

昨日8月4日14時頃にバージョンアップを行いました。
その後、前回カキコしたEPGの不具合(予約データが変更されてしまい
ます)も改善されていないような状態でした。

それどころか、今度はいきなり電源が落ちてしまう現象が発生しています
この現象は、特定の動作をした時に落ちるのではないので、原因が突き止めにくいです。

幸い1回は証拠ビデオの撮影に成功しましたので、これをビクターに
見せたいと考えています。

もううんざりです。
返品しお金を返してもらい。パナソニックの150Vに変えようかと
考えています。

LPモードの画質の良さと120GBでマルチドライブで、気にいっ
ているのですが、普段の使用にこれだけストレスが溜まると・・・

それに予約データが変更されてしまうので、安心して外出もできませ
ん。

ちなみに、絶対に撮りたい番組は保険で別のVHSデッキ予約して
外出しています。(なんの為にHDDを買ったのか・・・泣)

ご購入のみなさまの機械(バージョンアップ後)はどうですか?
上記のような現象は発生していませんか?

それとパナの150Vなんですが、こんな色々な不具合はなく正常に
動作するのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3108956

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅうり〜さん

2004/08/05 10:55(1年以上前)

E150Vの掲示板を読んでみたらなんとなく参考になるのでは?

書込番号:3109200

ナイスクチコミ!0


おはつのちゃっぴーさん

2004/08/05 15:56(1年以上前)

こんにちは!
いつも書き込みをありがたく拝見しています。色々バグがあるようで、大変ですね・・・

今日、ビクターのお客様相談室に電話をする用件があったので、HPに発表されている他のバグにはご対応されてるのかを聞いてみました。
メーカー側は、「漢字変換のバグ以外、お客様からはそれ以外のバグや不良につぃては届いていない」とのことでした。

私は日曜日にファームアップ後の商品が届く予定なのですが、みなさまの書き込みを見てかなり不安です。こればっかりは接続してみないとわからないことですけれど・・・

みなさんはその後、ファームアップされた後は順調でしょうか?

書込番号:3109869

ナイスクチコミ!0


ゴーストバスターずさん

2004/08/07 02:20(1年以上前)

うちの場合はEPGの不具合は出ていません。
バージョンアップ後もです。

ただ、気になるのはHDDからDVDーRダビングするとき、不要な部分を分割して消去するなど編集してしまうと上手くできないみたいです。自分の場合はVHS→HDD(XPモード)→DVDーR(ぴったり録画)でやりました。編集しなければうまく行くんですが。

あと、セーブモードを入れるとTVにD端子でつないでいる場合、スキャンモードがHDDとDVDは良いんですがVHSがリセットされて再度説明書のP29に書いてある操作をしなければ見れません。

あと、ダビングするときの実行後電源OFFが出来ないんですけど、どうですか?ダビング中にダビング中にダビングボタンを押すと実行後の動作変更が出きるって書いてるのに出来ません。

みんなで、ビクターに問い合わせが殺到しないと解決しないんでしょうかね〜〜。

書込番号:3115308

ナイスクチコミ!0


吹田市さん

2004/08/09 15:52(1年以上前)

>あと、ダビングするときの実行後電源OFFが出来ないんですけど、>どうですか?ダビング中にダビング中にダビングボタンを押すと実行>後の動作変更が出きるって書いてるのに出来ません

この件今日サポートに問い合わせをした結果、取説P179の誤記だそうです。
他機種の説明だそうです。なんか気抜けしてしまいました。
こんなのもソフトの書き換えで可能だと思うのですがね。

書込番号:3123967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかお教え下さい

2004/08/05 02:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 HDLV90さん

10年使用してきたS-VHSデッキが壊れてしまった為、VHS付きのHDD+DVDを購入しようと考えています。
VHSからDVDのダビングは考えていませんが、VHSを再生したり友人への映像配布手段として録画(VHS→HDD→VHS)することはあります。最近のVHSデッキはコストダウンからか昔に比べて画質が劣ったと聞きますが、DR−MX1のVHSデッキの画質はいかがでしょうか?あまりにも劣るようであれば、値段にもよりますが、VHSデッキとHDD+DVDを別々に購入しようともも考えています。購入された方、ご存知の方お教え下さい。

書込番号:3108562

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/08/05 05:27(1年以上前)

最近(もう何年も前からですが)のビクターのS−VHSは、画質をうんぬんするレベルの製品はないです。ビデオサロン誌にも画質を求めるなら、D−VHS機しかないと書いてありました。

書込番号:3108661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング