快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気のせい?

2004/09/07 11:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 電脳忍者さん

ビクターのHPを見てみたら
バージョンアップ対象品の製造番号が変更されてる・・・・
前は139Z****は対象外だったような
気のせいですかね?

書込番号:3234482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2004/09/09 00:51(1年以上前)

気のせいです。私のは139Zですが、このページでバージョンアップを知った時に、対象であるのを確認しました。

書込番号:3241294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏技発見!?

2004/09/06 03:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 結崎あるふぁさん

最近は不具合の話題ばかりなので、こんな内容のレポートはいかがでしょうか?

普通二ヶ国語の番組をビデオモードでディスクにダビングした場合、主音声か副音声のどちらかを選択して録画しなければなりませんよね?それを二ヶ国語両方で聞ける方法があります。
まず二ヶ国語の番組を主音声&副音声を同時に・・・つまり日本語と外国語が同時に聞こえる様に音声を切り替えてダビングします。しかしそれを普通に再生したのではただ二ヶ国語が同時に聞こえるだけで、そのままでは音声を切り替えることは出来ません。と、ここでひと工夫!それは一度HDDに切り替えるんです。そしてHDDの方で音声を切り替えてからDVDに戻します。するとアラ不思議!音声がHDDで選択したモノになっているはずですヨ。これならDVD-Rでも二ヶ国語の番組の録画が楽しめマス☆

ひょっとしたらウチのMX1だけかもしれませんが、どなたか一度試してみて下さい。

書込番号:3229924

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 結崎あるふぁさん

2004/09/08 01:12(1年以上前)

スミマセン、一度返信した後にエラーが出たので再度返信したのですが・・・同じ内容のモノを二回返信する結果になってしまいました(T_T)

書込番号:3237461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しっていれば

2004/09/07 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 nomoreJVCさん

LOADINGでまくりです。 UPDATE後も変わらず、クレームをするとすんなり交換してくれました。それでもやはりダビングはまったくだめ。 すぐにLoadingが出て何もできなくなり自動でOFF。 返品しちゃいました。Japanetたかたでよかった。(すんなり返品に応じてくれました)。

書込番号:3235035

ナイスクチコミ!0


返信する
hellohelloさん

2004/09/07 17:10(1年以上前)

今週の売上(ITmediaより)
 1位松下E85H、2位ビクターMX1、、、5位松下E150V

 売れてるんだから、早くバグさえ無くせば3強か4強に食い込めるかもしれない、最初で最後のチャンスですよ、がんばれ、ビクターさん!

書込番号:3235193

ナイスクチコミ!0


いっちゃん4さん

2004/09/07 21:03(1年以上前)

nomoreJVCさん、ロットナンバーはいくつでした?

書込番号:3236039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏技発見!?

2004/09/06 07:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 結崎あるふぁさん

最近は不具合の話題ばかりなので、こんな内容のレポートはいかがでしょうか?

普通二ヶ国語の番組をビデオモードでディスクにダビングした場合、主音声か副音声のどちらかを選択して録画しなければなりませんよね?それを二ヶ国語両方で聞ける方法があります。
まず二ヶ国語の番組を主音声&副音声を同時に・・・つまり日本語と外国語が同時に聞こえる様に音声を切り替えてダビングします。しかしそれを普通に再生したのではただ二ヶ国語が同時に聞こえるだけで、そのままでは音声を切り替えることは出来ません。と、ここでひと工夫!それは一度HDDに切り替えるんです。そしてHDDの方で音声を切り替えてからDVDに戻します。するとアラ不思議!音声がHDDで選択したモノになっているはずですヨ。これならDVD-Rでも二ヶ国語の番組の録画が楽しめマス☆

ひょっとしたらウチのMX1だけかもしれませんが、どなたか一度試してみて下さい。

書込番号:3230035

ナイスクチコミ!0


返信する
hellohelloさん

2004/09/06 18:48(1年以上前)

なんか役に立ちそうな面白い仕様ですね。(^^
 ビクターとしては、意図しないバグなんでしょうけど、こういうバグはいいですね〜。
 ビデオモードの弱点が一つ解消してしまいました。(^^
 他の会社もこの仕様(バグ)を採用したら良さそうですけど、プログラムとして再現しようとしても再現できない偶然の産物かな?
 PCのソフトではビデオモードで2ヶ国語にできるのがあるって聞いたことがあるような気がしますけど、ビクターは色んな意味で一味も二味も違うDVDレコーダーを出しましたね。(^^
 なんか欲しくなりました。(でもまだ買いませんけど)
 次の機種、ルパン2世ではデフォルトの仕様として採用希望。
 まあ、それより他の不具合を解決してくれる方が先決ですけどね。(^^

書込番号:3231484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ「2」CD適用の結果報告

2004/09/06 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 トレノモーリスさん

9月4日(土)にビクターから新しいCDが送られてきました。
さっそく適用したのですが、症状が少し変わったので、
ご報告しておきます。

機体は初期ロットです。バージョンアップCD(第1版)を
適用後、サービスマンさんが別のバージョンアップCDを
8月中旬に適用しました。この時点の症状はHDD->DVD-Rへの
ダビングができないというものです。
編集後の部分のダビングで、LOADING状態に
いきなり落ち込みます。(当然、ダビングは失敗)

さて、最新バージョンアップCD(「2」と盤面に大きく書かれている
もの)を適用すると、同じダビングにおいて、残り時間が
止まって変化しなくなります。何分待ってもなにも、起きません。
そこで、仕方なく中止を指定します。そうすると、画面が変わって、
待っていてくれという意味のポップアップが出た後にどの
ボタンを押してもなにも起きない状態になります。(フリーズ状態です)
そこで、電源ボタン+停止ボタン2秒押下のリセット処理を
行わざるを得なくなります。リセットすればLOADINGになります。
でも、ちゃんとLOADINGは終了して、電源断状態になります。
結果として、ダビングは失敗です。

ということで、ちょっと改善されましたが、根本問題は
解決しませんでした。残念無念。また、ビクターの対策
を待つことにしました。

書込番号:3230441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPGでWOWWOW

2004/09/05 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 バルサーさん

こんにちは。購入を迷ってます。
EPGはWOWOW番組表を取得できるのでしょうか?
BSチューナー内蔵ではないことはわかってますが、
ビデオ端子経由で接続したいため、
番組表を取得できれば録画が楽かなと思いまして。
わかる方よろしくお願い致します。

書込番号:3227034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング