快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EPGが・・・

2004/07/24 12:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 fanky-hayakoちゃんさん

下の方でもカキコしたのですが、質問なので別件の方がいいかな
と思い再投稿です。
内容につきましては、前回と同じです。(済みません)

現在も取説と格闘中・・・ん〜VHSと違い難しいですね。

ご質問なんですが・・・

一つ目は・・・
初歩的な質問なんですが、EPG(電子番組表)なんですが
一度取得しコンセントを抜いたら「データーがありません」と表示
されたのですが、これってメモリー機能は付いていないのでしょう
か?

二つ目は・・・
私の家はケーブルTVなんですが、このEPGの取得でNHK総合が
データーが入っていないのです。あと大阪TVもEPGの表示チャン
ネルと違っています。

ケーブルTVでは、NHK総合は「1」チャンネルで受信しています。
大阪では普通の地上波アンテナでは「2」チャンネルです。
同じく大阪TVは「11」チャンネルで普通は「19」チャンネルで
す。

いまの状態だとこの二つのチャンネルはEPG予約出来ない状態です。
出来るようにすることは可能なんでしょうか?
説明書をじっくり読んでも、私にはチンプンカンプンです。(T_T)

どなた様ご教授よろしくお願いします。
ビクターにも電話しているのですが、案の定「ず〜と話し中」
泣きそうです・・・・

ホントになんとかして欲しいで〜す。

書込番号:3065588

ナイスクチコミ!0


返信する
吹田市さん

2004/07/24 13:25(1年以上前)

EPGは一日に何回も書き換わるのでコンセントを抜くと消えるのじゃないですか。
二つ目の問題は取り説の35〜37ページ&43ページに載ってますよ。

書込番号:3065803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 13:46(1年以上前)

CATVでのEPGですか。頑張って、取説をみて頂くしかないのですが、キーワードは、受信チャンネルとガイドチャンネルの区別というか、すみわけ、かと思います。過去の書き込みでは、受信できているがEPGが取得できないが何故?という、質問がおおいようですが、以下のいずれかが原因だった、ようでした。

(1) ガイドチャンネル設定が正しくなかった。
(2) EPGホスト局が、配信しているEPGに、その局は含まれていなかった。
(3) CATV会社がEPG配信に十分対応していなかった。

すくなくとも、受信は全てのチャンネルで可能なようですので、まずは、(1)から、取説でご確認されては、いかがでしょうか。

# それにしても、今日も暑いですね。
# おちついて、頑張って下さい。

書込番号:3065870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 14:00(1年以上前)

>ケーブルTVでは、NHK総合は「1」チャンネルで受信しています。
>大阪では普通の地上波アンテナでは「2」チャンネルです。
>同じく大阪TVは「11」チャンネルで普通は「19」チャンネル
>です。

ということは、

NHK総合 : 受信チャンネル "1"、ガイドチャンネル "2"
TV大阪 : 受信チャンネル "11"、ガイドチャンネル "19"

と、チャンネルの設定を手動でされれば、あとは、EPG配信をまてば、いいような気がしますが。

あっ、メーカーによっては、ガイドチャンネルではなく、表示チャンネル、という言葉が使われているかもしれません。

書込番号:3065921

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanky-hayakoちゃんさん

2004/07/24 15:30(1年以上前)

できました!できました!・・・(^_^)

やっととりあえずこれでHDDの最大のメリットのEPG予約ができます。
うれし〜いです。

みなさま有り難うございました。
あとはゆっくりと覚えていきます。

ホント
助かりました。感謝、感謝です。

書込番号:3066135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 15:39(1年以上前)

解決してよかったですね。
ちなみに、原因は何だったのか、聞いてもいいですか。ガイドチャンネルの設定だったのでしょうか。どうも、気なるタチなもので。

書込番号:3066162

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanky-hayakoちゃんさん

2004/07/24 21:47(1年以上前)

いろいろとお世話になりました。

表示チャンネルの設定と受信チャンネルコードを設定すれば
EPGを正常に受信出来ていました。

しかしながら、ホントにややこしいですね。
主人は全く関心が無いようで、私に任せっきりです。(T_T)

主人はテレビは予約を取ってまで見る物が無く、「別に今ある
VHSでもいいやん」と言ってましたが、私は沢山見る物がある
のでHDDがこんなに良い物かと思ってます。
予約も1発ですし、何より保存した番組がリスト表示されるのが
非常にありがたいです。

子供に見せる漫画などに重宝しそうですね。

何はともあれ解決できたのは皆様のおかげです。
また。カキコするかもしれませんがそのときもよろしく
お願いします。

書込番号:3067268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 22:41(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。表示チャンネル(ガイドチャンネル)の設定を、実施されたようですね。
なんだか、こちらもスッキリしました。

書込番号:3067512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2004/07/24 08:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 うーん!?さん

この機種では、HDDの交換可能でしょうか?
HDDはMaxtor製 ATA/133 160GBです。
どなたか教えて下さい。

書込番号:3064935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 08:49(1年以上前)

目的がわかりませんが、たとえ同じメーカー、容量のHDDであっても、ユーザーが交換はできても、HDD&DVDレコーダで認識させて使用できる可能性は、皆無ではないでしょうか。

書込番号:3065031

ナイスクチコミ!0


パナ ユーザーさん

2004/07/24 10:32(1年以上前)

意図はわかりませんが、HDDを差し替えて(リームバブル的に)使いたいなら
おそらく不可能でしょう
(そういうDVDレコも有るようですが、型番までは・・・?
PCにRAMかRW経由で移動する手はあります)
松下もHDDを交換すると強制フォーマットされますしPCとはファイル形式が
違うのでPCで読み出しも不可
ビクターは最近DVDレコを出しただけあって、ユーザーの自由度が低いと・・・
いまだにDVD-RAMやDVD-RWからHDDに高速ダビングできませんし
(これはコピーワンスや市販DVDをコピーさせないプロテクトの一種かと)
ビクターはこの辺は結構シビアです(DVDソフトの販売メーカでもありますから)

書込番号:3065282

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん!?さん

2004/07/24 16:40(1年以上前)

目的は、単にHDDの容量を増やそうとしただけです。
HDDを交換するか2基積めないかと思いまして、
パナ ユーザー さん
パナは市販DVDをコピーする事は出来るのでしょうか?

書込番号:3066293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/24 18:08(1年以上前)

>HDDの容量を増やそうとしただけです。
HDDを交換するか2基積めないかと思いまして、

>パナは市販DVDをコピーする事は出来るのでしょうか?

両方とも無理です。
もしできたら、大騒ぎになります。

書込番号:3066536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格?

2004/07/21 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 nnoriさん

価格改定になったのかな・・・・?ヨドバシのホームページで99,800円の15%になっているね・・・・

書込番号:3055752

ナイスクチコミ!0


返信する
スクイーズさん

2004/07/21 20:25(1年以上前)

東芝の新製品が出たからじゃないかな?

書込番号:3056021

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/07/21 23:14(1年以上前)

東芝から、160GBの三位一体モデルが登場しますね。
160GBで、お、これが本命かなと思いきや・・・。
なんと「VHSは、手動録画のみ可能です」という、す、すごいオチが・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040721/toshiba.htm

書込番号:3056806

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/22 00:34(1年以上前)

おまけにシングルチューナーで、S-VHS→HDDの高画質ダビングにも、対応していないみたい!?

一応、VHSも付いてま〜すってことかなぁ!?・・・・・淋しい!!

書込番号:3057245

ナイスクチコミ!0


せときさん

2004/07/24 11:25(1年以上前)

ヨドバシのHP見てるんですが、本当にその値段だったのですか?
その値段なら買いたいのですが。

書込番号:3065438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天もチェツク&ソニーの新機種

2004/07/24 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ボーグとQさん

楽天さんでも価格コムに負けないお店もありますよ。それよりソニーが三位一体モデルを出すらしいとの情報ご存知の方御知らせ下さい。すご録機能が付くのかしら。

書込番号:3065051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入予定です。

2004/07/19 20:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 購入予定です。さん

昨日量販店の店頭で予約してきました。
期間限定の予約特別価格で89,100円でした。(配送料無料、DVD−RAM一枚おまけ)
パナを買いに行ってシャープの7月の新製品を知り、
更にこれが出るのを知って、そこではパナよりも安かったので
決めてしまいました。
店員さんに説明してもらって、3社比較した上で気に入ったのは、
1.ダビングの際他社よりも画像がきれい
2.DVD-RW,-R,-RAM3種が使える
3.野球延長でも予約番組を取り逃さない
4.電子番組表がパナより若干見やすいらしい
5.120GB  てとこです。
DVDレコーダー初買いのため、詳しくないのでお伺いしたいのですが、
VHS→HDD,DVDディスクに高速のダビングはできないんでしょうか?
店員さんには高速は無理、再生と同じ速度になる、と言われたのですが…
(その店員さん言うことがばらばらでイマイチ信用できなかったので…)
あと、即決したために、パナでできるのにこれでできないこととかを
チェックできてない気がして不安です。

色々と教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:3048712

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/07/19 20:50(1年以上前)

こんばんは.

私も、もしこの3機種の中から1台選ぶとすれば、DR-MX1にすると思います。

この機種に限らず、どの機種でも、VHS→HDD,DVDディスクへのダビングは、「VHSの実時間」だけかかります。
2時間テープが50本なら、正味100時間かかるということですね。

VHSテープからHDDへの高速ダビングという技術は、残念ながらまだありません。

書込番号:3048813

ナイスクチコミ!0


モアイ象さん

2004/07/19 22:22(1年以上前)

購入予定です。さん、こんにちは。唐突な質問なのですが、どこのお店で予約されたのか教えて頂けませんか?発売と同時に購入したいと考えていますので・・・参考までにお願いします。

書込番号:3049326

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入予定です。さん

2004/07/20 14:36(1年以上前)

>kanasugi1さん

さっそくのお返事、ありがとうございます。
そうですか、これに限らず高速ダビングは無理なんですね。
VHSの保存が目的のひとつだったのですが、よほど残しておきたい
もの以外はめんどうに思ってしまうかもですね。
VHS→DVDに保存するなら早めにしておかないとテープがどんどん劣化しますよ、と言われたのですが。時間があるときゆっくりすることにします。
どうもありがとうございました!

>モアイ象さん

こんにちは。私が予約したのはjosin(綴り間違ってたらごめんなさい)です。
連休中だけの予約価格とのことでした。(もう一件まわった他店も連休中は特別価格で設定してましたが、そちらは99,800円で。)
発売後はどう変わるか判りませんが、実売108,000円、平日の事前予約価格が99,800円?だったと思います。
89,100円なら価格com.に出てるようなお値段とそうかわらないし、
よく利用する店舗なので信用もあるし、で決めました。
郊外型の量販店は全くまわってないのでどうか判りません。
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:3051613

ナイスクチコミ!0


モアイ象さん

2004/07/21 00:57(1年以上前)

OH! 連休中だけでしたか・・・残念! 情報ありがとです。m(__)m

書込番号:3053750

ナイスクチコミ!0


モアイ象さん

2004/07/21 14:24(1年以上前)

追伸:今日、価格情報を見てたら、大阪のPC-BOX78に2台入荷したとの事でしたので、待ちきれずに注文しちゃいました。(^^ゞ
本体 \87,150- 送料 \1,050- 代引 \630- 合計 \88,830-
明日の夕方に到着予定です!(^o^)丿

書込番号:3055222

ナイスクチコミ!0


えみねむねむさん

2004/07/22 10:50(1年以上前)

モアイ象さんうらやましいです!
今日には手に入れてらっしゃるんですね!
僕もこの機種をねらっているので、ぜひレポートを
お願いします。

書込番号:3058227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日の情報はないですか?

2004/07/08 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 モアイ象さん

我が家のVHSが使用不能になり、早急に代替(←かなりパワー・アップ)が必要になりました。マルチ・ドライブ、VHS、HDD、DV入力があり正に理想のなのです。7月下旬と言う話ですが、いつ発売になるか情報をお持ちの方はいませんか?宜しくお願いします。

書込番号:3006270

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/07/08 03:04(1年以上前)

yodobashi.comには、「7月25日発売予定」と・・・

書込番号:3006510

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアイ象さん

2004/07/08 15:25(1年以上前)

情報ありがとうございました! 後半月の間に他社が類似新機種の発表をしなかったら、確定ですね。あ〜待ち遠しい・・・

書込番号:3007713

ナイスクチコミ!0


ぅぅぅぅさん

2004/07/18 23:39(1年以上前)

発売まであと1週間!
ぅぅぅ!
購入すべきか異常に悩んでます。これかも新しい機種はでるとおもうしなぁぁ

誰か購入決定したかた僕の背中を押して仲間に入れてください!笑

書込番号:3045601

ナイスクチコミ!0


Toshichan2488さん

2004/07/20 14:15(1年以上前)

購入迷ってましたが、楽天ショップ内の馬場電機(ババデンキ)によると、7月22日発送可だそうな。
送料無、税込みで¥86,000−だったので、即、発注しました。
今週末にも、届くかもしれない! 楽しみっすよ(^^)/

書込番号:3051566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング