快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/07/01 21:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 sosですさん

すみませんが、素人ですのでよろしく御願いします。マイクからアンプを通して、講演会などの話を、HDD内臓DVDレコーダーで録音することは可能でしょうか?変な質問で申し訳ありませんが、よろしく御願いします。ビクターさんに聞くと、赤白黄の入出力のうち、黄色を他のVHSプレーヤーで、再生しながら、DVDレコーダーの赤白部分をアンプ部の赤白に接続すればいいという事でしたが。黄色抜きではだめでしょうか。ちなみに現在、アンプは赤白はなく、一系統とLDプレーヤー赤白(2系統)の線で繋いでおります。録音は、カセットデッキで行っております。

書込番号:2983371

ナイスクチコミ!0


返信する
qlareさん

2004/07/02 00:22(1年以上前)

可能です。
マイク→アンプのライン出力→HDD内臓DVDレコーダーの外部入力でOKです。
音声だけの記録ならケーブルは赤白の普通のステレオケーブルでOKです。
もちろん映像何もは記録されませんが・・・
それでもCカセットより長時間、高音質で記録出来るのでそういったつい方もアリだと思います。

書込番号:2984187

ナイスクチコミ!0


qlareさん

2004/07/02 00:41(1年以上前)

↑タイプミス訂正
×そういったつい方もアリだと思います。
×そういった使い方もアリだと思います。

書込番号:2984271

ナイスクチコミ!0


スレ主 sosですさん

2004/07/05 01:21(1年以上前)

変な質問に答えていただき誠にありがとうございます。確認ですが、ほとんどのDVDレコーダーでは、赤白ケーブル同士の接続のみでOKなのですね。すみませんが、もう一度御願いします。ちなみに、数社お伺いしましたが、ビクターさんはとても丁寧に、後から、さらに電話を頂き教えていただきました。

書込番号:2995041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カートリッジタイプがそのまま使えない!

2004/07/04 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 お悩みママさん

「カートリッジタイプのDVD-RAMについては、カートリッジから取り出しての使用になります。(「DR-MH30/MX1」)」
とHPにあったので、がっかりしています。
園児の子供がいるので、このタイプを主に使う予定で購入検討中
ですから。
今はVHSのみですが、今後はセル&レンタルDVDが中心になりそうです。
また、デジタルビデオ(今までの編集もしたいです)とテレビが
ビクターなのもあって、他のメーカーはあまり積極的に見てません。
こちらで書くのもどうかとは思ったのですが、初書き込みで
勝手がわかってません。
よろしくご指南ください。

書込番号:2993659

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ ユーザさん

2004/07/04 19:44(1年以上前)

MH50はカートリッジ対応です
パナのDMR-E150Vもカートリッジ対応
(DVD-RWは使えません)

セル&レンタルDVD等もカートリッジに入れて使うことも可能です
ただカートリッジは市販されてませんので、DVD-RAMのカートリッジを
中身を入れ替えて使うことになりますが
どちらかというと、VHSとDVDは別途購入の方が安くなります

書込番号:2993716

ナイスクチコミ!0


スレ主 お悩みママさん

2004/07/04 20:10(1年以上前)

セル&レンタルDVD等もカートリッジに入れて使うことも可能です
ただカートリッジは市販されてませんので、DVD-RAMのカートリッジを
中身を入れ替えて使うことになりますが

初心者で何も判ってないのですが、うまいやり方を聞けてうれしいです。
これで、心置きなく子供も使えそうですね。
やっぱりVHSは今のがだめになってから別に買おうと思います。
パナも見てみますね。
(夫はイメージ的に良く思ってないのですが...、巨人が嫌いなのと一緒かな?(笑)
ありがとうございました♪

書込番号:2993804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パナとでお悩み

2004/06/22 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 もぉもさん

発売したてのパナとどちらにするか悩んでます。120GBは魅力的なんですけど。。。
BSアナログが付いていないので、BS番組をHDDやDVDに撮るとなると、可能なのでしょうか?今はビデオにBSチューナーが付いているので予約も簡単なんですけど。

書込番号:2949572

ナイスクチコミ!0


返信する
家電探検シリーズさん

2004/06/22 15:16(1年以上前)

予約などを連携させるのが面倒くさいですが、ビデオのBSチューナーの出力をMX1の外部入力に入れれば、録画できると思いますよ。

書込番号:2949795

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2004/06/23 00:32(1年以上前)

今までのビデオがS-VHSではなく、DVD記録メディアもRAM指定ではなく、EPGを
さほど重要視しないのであれば、SHARPから7月1日に出るDV-HRW30も選択肢
に入るかもしれません。
HDD容量は80GBですが、3in1機で今のところ唯一のBSアナログチューナー搭載機。
値段もポイントその他を含めればそこそこの大手でも8万円は切っています。

書込番号:2951922

ナイスクチコミ!0


ネットカフェからさん

2004/06/24 16:50(1年以上前)

BSなしもそうですが、地上波も一つしか搭載していないので
裏番組の録画ができないのが痛い!
パナは地上波二つ搭載してるのでできるんですけどね。
なので、わたしはパナに決めようかなぁと思ってます。
ただ、録画画質はこっちの方が上らしいですね。
LPモードでの保存でも十分実用レベルに達してるそうですよ。
(これはVHSのライブラリが沢山あるわたしには助かるなぁ)

書込番号:2957270

ナイスクチコミ!0


えみねむねむさん

2004/06/24 21:06(1年以上前)

え、地上波ダブルチューナーでしょ!

書込番号:2957980

ナイスクチコミ!0


ネットカフェからさん

2004/06/24 21:46(1年以上前)

失礼しました。

>HDD/DVDとVHS部に独立した地上波Wチューナーを搭載。HDD/DVDとVHSとで2チャンネル分を同時録画することが可能です。

だそうなので裏番組の録画も出来るみたいですね。
ただ、DVD/HDDとVHSに限るようです。
ということで、パナをやめてやっぱりわたしもこっちにしようと思います。

書込番号:2958168

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぉもさん

2004/06/25 13:14(1年以上前)

なるほど…参考になりました。SHARPも含めて考えてみます。

書込番号:2960246

ナイスクチコミ!0


こんにゃくまとめ買いさん

2004/06/26 11:37(1年以上前)

ダビングしたいVHSが200本くらいある。DVDへのダビングが第1の目的なら
こっちのほうが良さげな感じだけど、どうもビクター製品はすぐ故障する
イメージがある。

書込番号:2963472

ナイスクチコミ!0


ルパンにおまかせさん

2004/06/27 21:17(1年以上前)

私も昨年からなんで、HDD&VHS・HDD&DVDはあるのに、3つ一緒のはないのだろうっと思っていて、パナのが出た時これだ!って思ったんですが、ビクターさんが出して、SHARPさんが出して、今後も他から出るんでしょうね。
私は、パナと比較して、
@ディスク容量が多い。(SHARPよりも多い)
Aデジタルビデオカメラの端子がある。(おまけにDVカメラはビクター 製だし)
BDVDがマルチ
の3点でビクターにしたいなと思っています。
だけど、ビクターもパナもBSチュナーがないのが、ちょっと不満です。
SHARPはあるんですけど・・・。
今日、ヤマダに行って店員さんに聞いたら、パナのがよく売れているみたいです。ビクターのは展示はおろか、価格も決まっていないそうです。
ちなみに、ヤマダでは、105000円のポイント23%でした。いい値段でしたが、ビクターが出てからにします。
でも、これからこの3種類一体型の機種が売れ筋になること間違いないみたいで、他メーカーの動向がすごく気になります。

書込番号:2969024

ナイスクチコミ!0


こんにゃくまとめ買いさん

2004/06/28 21:10(1年以上前)

シャープの一体型は何かこれといった特徴あります?

書込番号:2972265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

すごいねぇ

2004/05/18 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 こわんこさん

120GBだねぇ。

書込番号:2823249

ナイスクチコミ!0


返信する
闘将星野さん

2004/05/18 21:44(1年以上前)

あんまり興味がないけど、これもBSアナログは付いてないんだね。

書込番号:2823507

ナイスクチコミ!0


スレ主 こわんこさん

2004/05/18 22:00(1年以上前)

いやぁ〜 パナの80Gのを予約購入しちまってたもんだから。
けど気になって(^_^;)

書込番号:2823594

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/05/18 22:09(1年以上前)

コピワンのムーブには対応してるのかな?
BSアナログ非搭載でムーブ非対応ならつらいよね。

書込番号:2823641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/05/19 00:21(1年以上前)

HDD/DVDにはEPG録画予約できるのに、VHSにはGコード録画予約のみ・・・今度は「HDD+DVD」と「VHS」のニコイチ構成なんでしょうか。

書込番号:2824337

ナイスクチコミ!0


スレ主 こわんこさん

2004/05/19 01:44(1年以上前)

VHSもEPG予約できるパナでよかった〜って思っていいかしら。
ビクターのカテで書いたらおこられるか。
発売日がパナのほうが早いってことで納得するか。。。
むずかしいことがわからないもので、こんなカキコですみません。

書込番号:2824632

ナイスクチコミ!0


hellohelloさん

2004/05/19 06:16(1年以上前)

ムーブには対応してるようですよ。(^^

書込番号:2824899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/19 10:06(1年以上前)

基本的な部分はパナだからどっち買っても同じでしょ!?

書込番号:2825189

ナイスクチコミ!0


D-Snap好きさん

2004/05/20 22:27(1年以上前)

既出だけど、やっぱりBSアナログは付けて欲しかった。

書込番号:2830661

ナイスクチコミ!0


ボーグとQさん

2004/05/24 08:49(1年以上前)

BS付は必須だよね。3番手のメーカー情報を知っている人いますか?・・・・シャープあたりかなあ・・・・

書込番号:2843490

ナイスクチコミ!0


ちょいと欲しいさん

2004/06/02 18:46(1年以上前)

BSアナログ付くと最強なのにね。でも、これでもィィね!!

書込番号:2876889

ナイスクチコミ!0


ゴーストバスターずさん

2004/06/12 22:55(1年以上前)

できればゴーストリダクションチューナーもつけて欲しかった。
そしたら間違いなく買うんだけど。。。

書込番号:2914084

ナイスクチコミ!0


ビンゴ!さん

2004/06/23 00:07(1年以上前)

ボーグとQさん、鋭いですね〜、
シャープから7/1に発売されるようですよ!!http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040621-a.html

書込番号:2951797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーの選び方って?

2004/06/21 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 興味しんしんくんさん

家のVHSビデオがついに壊れてしまって、最近よく聞くDVDレコーダーに興味を持ち始めています。しかし、今まで一度もDVDレコーダーなるものを
使用した事がなく(パソコンでもCD−Rまで)、どういった機能をよく使用して、どういった部分(機能など)を重視して選べばいいのか、まったく分からないのです。このままお店に行っても、店員さんの進められるがまま購入してしまいそうです。すいませんが、どこにポイントを絞って選べばいいのか教えて下さい。個人的には、レンタルビデオも借りる事があるので、VHSも搭載したものでっていうのが最低条件かなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2944290

ナイスクチコミ!0


返信する
家電探検シリーズさん

2004/06/22 15:24(1年以上前)

使い方によるところが大きいと思います。
録画して見たら消す(重ね撮り)するタイプ
編集などするタイプ
など。それによってどんなのを選ぶかを考えた方が良いと思いますよ。

書込番号:2949821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレ、買いでしょうか??

2004/06/12 10:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 Gackt-Camuiさん

PanasonicのDMR-E150V-Sと、コレのどっちを買うか迷ってます。
スペックを見ても何がなんだかサッパリです。
一応、HDD内蔵&VHS→DVDを理由にチョイスしました。

書込番号:2911716

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/06/13 21:03(1年以上前)

現時点で判断するなら、実績の豊富なDIGAでしょう。
ルパンは人柱さんの評価が出てきてから判断ですね。

書込番号:2917703

ナイスクチコミ!0


番犬さんさん

2004/06/17 16:46(1年以上前)

今日予約しちゃいました
やっぱり値段と機能を見れば納得できるのではないかと
思いました。

まあ初めてのDVDレコーダーなので来るまでドキドキですが

書込番号:2931497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング