快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • 快録LUPIN DR-MX1の価格比較
  • 快録LUPIN DR-MX1のスペック・仕様
  • 快録LUPIN DR-MX1のレビュー
  • 快録LUPIN DR-MX1のクチコミ
  • 快録LUPIN DR-MX1の画像・動画
  • 快録LUPIN DR-MX1のピックアップリスト
  • 快録LUPIN DR-MX1のオークション

快録LUPIN DR-MX1 のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合

2005/02/10 06:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ヽ(`Д´)ノ もうやだ。さん

購入後4ヶ月で、ローディング止まらず・緑ノイズ・EPG不具合・勝手に電源が落ちる・ファイナライズ中にフリーズ

・・・と、不具合に悩まされましたが、数回出張修理してもらい、使い続けてきました。

…が、今回また不具合。

DVD・VHS・HDDデータ共に、音声にザーザーとノイズが入り、
まともに視聴出来ない事に。

原因が判らず、とりあえず配線類を交換するも直らず。
で、数日後、全く音が出なくなりました…(ToT)

ビクターに電話すると、返品で対応しますと言われたのですが、
撮り貯めたデータをDVDに落としたいので、修理させてから引き取らせようと思います。

買い替えるにあたり、代替品を検討中ですが、画質に拘りは無いので、
今度はリモコンの反応が良い機種が欲しいなぁと思います。
この機種のリモコン、反応悪すぎでストレス溜まりましたヽ(`Д´)ノ

書込番号:3909289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/10 08:17(1年以上前)

修理の際にはHDDのデータは保証されませんが・・・。

書込番号:3909379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヽ(`Д´)ノ もうやだ。さん

2005/02/10 13:54(1年以上前)

>さくらももお(仮)様

そうですね、でも過去2回修理(基盤交換等)しましたが、データに影響なかったので
今回も平気かな?と。

ですが、先ほどビクターに電話したら、
「返品手続きされている場合は修理できません」と断られてしまいました。

仕方ないので、返品を取り消して修理して貰うことになりました。

修理してデータ移したらもう一回返品手続きしてみようかな?

それにしても電話の対応がとても横柄で非常に印象悪かった!

こちらの依頼が相手にとって面倒な物とは理解してるので
低姿勢でお願いしたのに…キーッ!ヽ(`Д´)ノ

書込番号:3910180

ナイスクチコミ!0


むーみん・れおさん

2005/02/11 16:16(1年以上前)

返品してからかれこれ1ヶ月


先日ビクターサービスから
HDDから取り出したBS・CS映画
VHSテープ20本ほど届きましたよ

返品する際に
強くお願いしておきました^^
それ以降 すっかり放置していたのですが
しっかり(?)やってくれましたよ

本当はCSのミュージック映像のほうも
取り出してほしかったのになー
でも もうあえてこれ以上 依頼しないことにしました

依頼した全部ではないですが
これくらいやってくれたので よし とします^^

書込番号:3915275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヽ(`Д´)ノ もうやだ。さん

2005/02/11 17:42(1年以上前)

むーみん・れお様

なんと!相手側にダビングさせるという技があったとは・・・
ソコまで思いつきませんでした(*_*) 交渉上手ですね!

けど、そういう手があるならば、保存データを考えて修理だ返品だと
交渉している時に「こういう手段もあります」と提案してくれれば良いのにナァ…。

返品だ修理だと、儲けに繋がらない客ですから軽く見られてるのかな?

もう、私は2度とビクター製品買う事はないですね。

書込番号:3915614

ナイスクチコミ!0


sinntyoubunnkoさん

2005/02/12 13:57(1年以上前)

DR−MX1についての皆様の意見を見て、私だけではなかった…ことを改めて実感。(バージョンUPしたのに)私も最近、画面いっぱいに緑色が連発!!録画予約しているものはことごとく途中で(ものの10分程で録画終了)ローディング。人肌が微妙に緑っぽい・・・etcと。家電量販店にその旨を連絡。DR−MX3に無料交換してくださるとのこと。…しかし、(本日、午前中の約束が)来ない!!電話で確認したところ先方の段取りが悪く今日のものにはならないとのこと。久し振りの休み!!出かけたいのを我慢し、ずっと待っていたのに…。とにかく、今は先方からの連絡待ち。MX3は、今のところトラブルは無いと聞いたがどうなんでしょうかね。

書込番号:3920004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理に出したものの・・・

2005/01/27 20:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

9月にMX-1を購入し、ここの掲示板を1ヵ月後に発見。
始めの2ヶ月はLordingの症状出なかったため、自分の機種は大丈夫と思ってましたが、甘かった。徐々にLordingの症状が出る回数が増え(特に、タイトル名の入力、予約ナビから番組表を見るとき)。それでも何とか使えていたので、急いでリモコンを切り替えないよう注意してました。(それでもたまにLordingになったけど)
 
 1月に入り正月番組を予約。実家に戻り、予約した番組をHDDからDVD−Rにダビングしてたときに、いきなり出ました。ダビングを始め外出して戻ったら、10時間以上前に終了しているはずが、Lording点滅状態に。しかもその後電源+停止ボタン押しを1時間ほど試みても、電源切れず。
 仕方なくコンセントを抜き、電源を入れたところ・・・いきなり緑のノイズ発生。これが噂の!!と思いましたが、正月休みでビクターは休みの状態。現実逃避し電源落として寝たら、元に戻ったのです。

 しかし、ほっとしたのもつかの間、今のうちにと、取りためておいたHDDの中身をDVDに焼こうとしたら再度Lording嵐に・・・前回コンセント抜いたのが良くなかったと思い、何度もチャレンジして電源+停止ボタンで粘って復帰させを、何度も繰り返すはめに。今度はいつ壊れるのか毎回どきどきです。予想通り、1週間もしないうちに、今度緑に加え、ピンクノイズも発生!!しかも、VHSを使っていても途中でLordingに。DVDやVHSの再生でもノイズ発生し、ダビングの予約ができても、記録されていなかったりなど、散々なことに。

 都合により電話営業時間にかけられないため、ビクターに苦情のメールを入れると、2日後に携帯に電話がきて、交換機(中古)を送るので引き取り修理したいとのこと。とりあえず修理に出すと、10日後に返事が。

 結果は・・・「いろいろやってみたけど、Lordingは出ませんでした」「いっぱい録画してあるので・・」とのこと(SPモードで残り3時間くらいでした)。でも、一応基盤は交換したとのこと。HDDの中身いっぱいまで録画できないなら、きちんとMX1なら○Gまでの使用にしてください。と書いておいて欲しいんですけど。
 Lording出ないなら、基盤交換しなくても良いんじゃ!?と思いつつ、今度その機種が帰ってきます。明らかにおかしかったのに、修理に出したらノイズが出なくてLordingにならないなんてことあるんですかね?サービスセンターの電話かけてくる人は、直接修理してないそうですが、症状出なかったと言われると、こちらが悪いような気がするので、結構頭にきました。
 HDDの中身が惜しいので返品とかの話はしないけど、今度また出たら写真にでも撮って一緒に送れば納得してもらえるんでしょうか。これできちんと動くならいいのですが、心配です。
 ちなみに、交換機としてやってきたMX1は順調に動いています。最も、始めの10日くらいは前の機種もそうだったので油断なりません。
 長々と書いてすいません。どうしても一言言いたくて書いてしまいました。

書込番号:3843605

ナイスクチコミ!0


返信する
スティンキャロロさん

2005/01/29 14:43(1年以上前)

びくびくレコーダーさん、お気持ちよくわかります。
私も昨年12月末までMX1を使用していてLordingやら緑ノイズ、電源落ちない現象等一連の不具合を全て味わい販売店と交渉後、返品しました。
「HDDの中身が惜しいので返品とかの話はしないけど」
と言いますが、修理されて戻ってきたらDVDにデータを落としてから返品が妥当ではないですか?
この機種を使い続けるといつまた災難にあうか気が気ではないです;;;
ちなみに今はソニーのスゴ録を愛用しています!

書込番号:3851819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/02/09 03:34(1年以上前)

なるほど、その手がありましたか。
一応、ダビングして、またLording出るようなら、それも考えて見ます。とりあえずは様子を見てからにしようかと思ってます。
あんまり様子見すぎると痛い目にあうので、タイミングが重要になるんですけどね。
ありがとうございました。

書込番号:3904690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おかげさまで・・・

2005/02/07 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ビンス・マクマホンさん

早速販売店へрオて、返品できました。
戻ってきたお金で新しいのを買わなければ・・・お店の人はディーガが故障なく好評だと言ってましたが、何かオススメありますか?

書込番号:3897379

ナイスクチコミ!0


返信する
yossiy7さん

2005/02/08 09:24(1年以上前)

こないだの土曜日に、やっと返金処理が完了しました。
(まぁ土日に予定の空が無かったこちらが悪いんですが)
請求金額9万全部戻ってきましたよ。

ちなみに私はRD-X5という東芝の機種に乗り換えました。ネット経由でPCから予約が出来たり、フォルダ機能があるから整理がすごく楽だったりします。ケース付きDVD-RAMに対応してるのもいいですね。W録だし。

難をいうと、明らかに画質に関してはDR-MX1の方が上です。
ビクターは低レートの画質が異常にいいので、別メーカに移行するならその点を覚悟しないとダメですね。

書込番号:3900339

ナイスクチコミ!0


スティンキャロロさん

2005/02/08 14:00(1年以上前)

ビンス・マクマホン さん無事返品出来てよかったですね〜
返品対応二つ返事でしたか?私もあまりにもあっさり交渉成立で返品率すごいのかな〜と思いました。
さて、私はビクターを離れてから現在、ソニーのスゴ録を愛用しています。
編集機能がMX1より劣りますが、その他の問題は全くないですね〜
ちなみにVH−80という機種です。

書込番号:3901124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビンス・マクマホンさん

2005/02/08 23:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結構あっさり返品できましたね。私の場合も全額返ってきました!使ったポイント分はいたしかたないですがね。
近いうちに新しいモノを購入しますが参考にさせていただきます。

書込番号:3903485

ナイスクチコミ!0


十年目の奇跡さん

2005/02/09 02:49(1年以上前)

わたしもやっとハードディスクの画像のダビングが終わり、返品の連絡

をしようと思ってます。ただ、現在は順調に動いてるんですがそれでも

返品可能ですかね?あと、みなさんどんなお話をして返品にこぎつけた

のか出来れば教えて下さい。

書込番号:3904609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最悪です!

2005/02/03 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 コンディーさん

10月上旬に購入。

HDDに録画しまくっていたところ、12月下旬になり、
容量がいっぱいになるにつれ、Loadingの嵐。
これはいそいで、DVDに落とさなくてはと思っている直後、
とうとう、電源が入らなくなる。という状態で、修理を要請。
が、こみ合っているとの事で、修理に来たのも、電話した2週間後。
結局、「HDDの不具合」ということで、新しい機種に交換。
(おかげで、たくさんとっていたHDDも一瞬でなくなる…。)
しかも、交換のときもあっさりと「あ〜駄目ですね」といわれた。
DVDに落としてなかった私も悪いが、簡単に言われて腹が立った。

新しいものを使っていたものの、
前回の教訓から、こまめにDVDに落とすようにした。
が、HDDからDVDへダビングしたあとに、DVDを再生しようとすると、
録画モードが表示されない。最初の機器は表示されていたので、
不思議の思い、問い合わせてみたところ、
「不具合によるエラーの可能性あり」とのこと。
再度、修理の電話をしたところ、
また、修理がこみあっているとのことで、時間がかかる。らしい。

電話の対応もめんどくさそうで、
申し訳ないと思っている様子もない。
「この型番は不具合が多いのか?」と聞いたところ、
「不具合が非常に多い」と堂々と答えられた。
嘘をつかれなくて、よかったと思うけど、
堂々と答えられても…、と呆れました。

腹が立ったので、返金のお願いをしました。
が、返金も時間がかかるとの事。
そういえば、今気付きましたが、
返金方法の説明を受けてません…。
また、こっちから電話しろって事ですかね??
修理の電話をかけても、いつもかなり待たされるんですよね…。
電話したくないなぁ。

「ビクター」が好きだし、デザインも気に入っていたのに、
本当に残念です。

わかりにくい文章で書きなぐって申し訳ありません。
今日、初めてこの掲示板を見つけたのですが、
もっと早くみてればよかったーと思いました。
それにしても、本当に不具合多いんですね。

書込番号:3878237

ナイスクチコミ!0


返信する
最高っす!さん

2005/02/07 22:29(1年以上前)

今修理してもらうと、完璧ですよー・画質もいいし、早いし、VICTORの熱意を感じました。

書込番号:3898466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう私にも故障が、、、

2005/02/05 01:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 熊ったさん

うう、いきなし故障しました
ビデオを再生中突如電源断 びっくして再度電源を入れてみると
HELLOの表示後LODINGに変わり勝手に電源が落ちます
過去ビデオデッキを何度も買い替えていますが、買って半年もたたずに
壊れたのは初めてですVITORには悪い印象なかったのに〜〜
初めてVICTOR買いましたがとても残念です、、、

書込番号:3883627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1

スレ主 ビクターには頭にきてるさん

1台め−番組表取り込み不良で新品交換。
2台め−Loadingエラーが出て、新品交換。
3台め−高速ダビングしたDVDを認識できず、他のプレーヤーで再生できない問題で出張修理を頼んだら、直すどころか壊して、修理できませんと日本ビクターに言われました。

幸い、購入先のビッグカメラが他社製品に替えてくれるくれるとのことで早速交換に行くところです。この掲示板読んでおけばよかった。デザインと使い勝手は気に入っていたので非常に残念。

書込番号:3848501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「快録LUPIN DR-MX1」のクチコミ掲示板に
快録LUPIN DR-MX1を新規書き込み快録LUPIN DR-MX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

快録LUPIN DR-MX1
JVC

快録LUPIN DR-MX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

快録LUPIN DR-MX1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング