※ビデオテープは利用できません
ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2
TV番組を録画したビデオテープ(120分テープに3倍録画なので計6時間)を”いーレコ”を使ってメモリーステックに取り込むには、2GBの容量で大丈夫でしょうか?
その他、ビデオテープからの取込みで、注意点や使用した感想など、教えて下さい。
たまっているビデオテープのHDDへの移行がしたいので、この製品を購入検討中です。
よろしくお願いします。
書込番号:6836250
0点
yy5様、最近実は、いーレコ2を使用していないのです。
以前にも書き込んだのですが、MP4データの編集がうまく出来ず、CMカットなどの手間がある為です。
今は、VHSテープからDVDレコーダーに録画後、CMカット等の編集を行い、DVD-Rに焼いた後、パソコンにてソフトを使用してMP4データに変換、そして私はipodに取り込んでいます。
確か真ん中の画質でも、2Gあれば録画できたかと思います。
VHSテープからの取り込みに関しては、何よりトラッキングの問題です。
過去のテープは、再生デッキが録画デッキと異なる場合が多く、ノイズがトラッキング調整で解決できない場合が多いのです。
これをどう解決するかが頭の痛いところです。
私も悩んでいます。
逆に何か良いアイデアがあれば教えてください。
古いテープもきれいにトラッキング調整できる性能がある再生デッキなど。
書込番号:6856629
0点
トラッキングには画像安定機が有効と思われます。
また、いーレコのMP4ファイルはフリーソフトで編集可能です。
参考までに↓
http://ashlanvert.blog31.fc2.com/blog-entry-50.html
書込番号:8988169
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/05/16 3:31:10 | |
| 0 | 2010/04/23 5:15:51 | |
| 0 | 2010/04/09 17:37:26 | |
| 3 | 2011/01/19 23:53:26 | |
| 0 | 2009/08/31 1:14:12 | |
| 2 | 2009/07/10 10:44:50 | |
| 4 | 2010/03/26 12:37:11 | |
| 0 | 2009/07/05 11:03:48 | |
| 0 | 2009/05/28 12:55:11 | |
| 0 | 2008/10/17 19:22:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



