7B-BS820 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テープ種類:SVHS 7B-BS820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7B-BS820の価格比較
  • 7B-BS820のスペック・仕様
  • 7B-BS820のレビュー
  • 7B-BS820のクチコミ
  • 7B-BS820の画像・動画
  • 7B-BS820のピックアップリスト
  • 7B-BS820のオークション

7B-BS820日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月21日

  • 7B-BS820の価格比較
  • 7B-BS820のスペック・仕様
  • 7B-BS820のレビュー
  • 7B-BS820のクチコミ
  • 7B-BS820の画像・動画
  • 7B-BS820のピックアップリスト
  • 7B-BS820のオークション

7B-BS820 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「7B-BS820」のクチコミ掲示板に
7B-BS820を新規書き込み7B-BS820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2002/03/27 03:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 和田貴裕さん

今まで録画用として使ってきたHITACHI 7B-BS65の画質に満足できず、
またつなぎ目のレインボーノイズも気になっていたので、昨日持っていたお金全部出して買ってきました。
購入に当たってはフライングイレーズヘッド付きを基準において、今はカタログには載っていないVictor VXG-300と比較して、結局「テープナビ」ということで日立を選びました。(Victorのオーディオレベルメータは音という関係では魅力的だったのですが…)
早速家に帰って再生用として使うMITSUBISHI BX200と繋いでダビングの試し撮り。(三倍です)
数分とったものを巻き戻しして再生してみると、最初は画面がざらざらだったのに少しずつTBC/DNR効果のおかげで改善され、5秒後画面の上の方にノイズがはいりそれからは綺麗に再生していました。
何回か同じことを繰り返して同じ現象が起こったので納得したのですが、、、
問題はテープアナライザー機能(ATRS)を使うと録画のつなぎ目のところが全て一瞬乱れるということなのです。(録画しはじめた部分や一時停止から録画しはじめた部分もです)ATRS機能を切るとそういった現象は無いのですが…
うーん、、、これは故障なのでしょうか?それとも仕方のないことなのでしょうか?
録画(ダビング用として使いたいと思っているので)詳しい方、ぜひ教えて下さいです。よろしくお願いします。

PS.録画(ダビング用)になぜナビが?とはツッこまないで下さい(汗笑)

書込番号:621312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コマ送りの機能について

2002/03/13 01:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 たのきちさん

はじめまして。

今回、S−VHSのビデオデッキを購入しようと考えてます。
僕は、ビデオの編集が好きなので、FEヘッド搭載の当デッキの購入を
検討しているのですが、7B-BS820には果たしてコマ送り(戻し)の
機能は付いているのでしょうか?
他にもFEヘッド搭載のビクターのHR−VFG1や
三菱のHV−BX200なども候補として考えてはいるのですが、
ビクターは評判があまり良くないようだし、三菱はデザインが・・・
よって日立を最優先に考えてます。
しかし、コマ送り(戻し)の機能が付いてないと編集する際
ちょっと使い勝手が悪いと思うのです。
せっかくFEヘッドを購入するので、その辺にもこだわりたいので。

ご存知の方がいましたら、コマ送り機能について教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:591730

ナイスクチコミ!0


返信する
BRUTUSさん

2002/03/16 00:31(1年以上前)

先月購入しました。コマ送りのボタンは一応ありますがかなりノイズがでます(3倍)。コマ戻しはありません。あと3倍では仕様で静止画にノイズが出ます。

書込番号:597439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/01/24 19:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 1016さん

7B-BS820に録画延長機能はありますか?

書込番号:490599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイリンガルチョイスについて

2001/12/27 13:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 tyoshida_annさん

バイリンガルチョイス(2ヶ国語放送を自動的に日本語で再生する)機能をオフにすることはできるでしょうか。
または副音声が聞こえるように設定した後はCMが入った後でもその設定が維持されるでしょうか。最近購入したテレビではCM後には自動的に主音声に戻ってしまいます。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:442724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

720と820

2001/11/30 19:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 お馬鹿な野郎さん

720と820ってどっちがいいでしょう?CATVなのでゴーストリダクションは必要ないのですが。フライングイレースヘッドって必要ですか?

書込番号:400400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2001/12/03 10:46(1年以上前)

どっちが・・・には答えられませんが、意見を申し上げますと、
CATVだからといって、ゴーストリダクションが必要ないというわけでは有りません。直接、送信局からケーブルで持ってきているのであれば、よいのですが、地上波局の場合(普通のNHKとか、民放各局)大体は、ケーブル局が受けた電波を再送信しているので、受信時にゴーストやノイズは乗るので、そのCATV局の受信状態に左右されますから、実際は、ゴーストがあったりする場合があります。ただ、お金持ちのCATV局のばあは、局自体で、ゴースト処理をしている場合もありますので,局に確認するのも良いかと思います.
フライングイレースとはですが、今までのビデオは、既に記録されているテープに記録する場合、記録された部分に、上書きするだけでした.
この、フライングイレースというのは、上書きする前に、一旦VTRテープの情報を消去してから、新しい情報を記録する方式で、効果としては、使用済みテープに最記録する場合の、画質を向上する効果があります.
再使用する場合、一旦消去した方が、前の映像の影響を最小限にとどめられるので、テープに上書きを繰り返す事が多い場合には、とても有効です.
この方式は、20年以上前に、カセットテープで大々的にアピールされ新製品として、HITしました.今はほとんどのカセットテープレコーダーはこの方式です.(ラジカセは少ないかも・・)
わかりましたかね? こんな説明で。

書込番号:404937

ナイスクチコミ!0


スレ主 お馬鹿な野郎さん

2001/12/04 13:18(1年以上前)

ありがとうございました。結局三菱のHV−BS890と言うのを買っちゃいました。日立は予算オーバーでした。

書込番号:406821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらにするか・・・

2001/10/03 21:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 日立は初めてさん

 みなさんはじめまして。
今回買い替えるにあたり、三菱BX−200と日立BS820を候補にしていたのですが、先日発売されたDT−DR1も候補に入ってしまい今非常に迷っています。D−VHS・・・期待半分不安半分なので。
2回続けたビクターがいまいちだったので、今回は日立をと考えています。
DT−DR1を買ったとしても、当然S−VHSも使うと思います。
やはり「S−VHS機」としての性能はBS820の方が上と見るべきでしょうか。BSチューナーの有無は気にしていません。日立のデッキに詳しい方
のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:312931

ナイスクチコミ!0


返信する
もとっちさん

2001/10/31 02:25(1年以上前)

えっと、僕は三菱BS−200と、5年前の日立のVHSビデオデッキ使ってますが日立の方が操作性も画質(チューナー)もがいい気がします。
DT−DR1とBS820ですが、DT−DR1の方はゴーストリダクションチューナー(GRT)が付いていないはずです。
ゴーストごとD-VHSでキレイに録るか、ゴースト取り除いてS-VHSにキレイに録るか・・・。S-VHS機として使うのだったらGRT付いてるBS820の方が魅力的だと思いますが。。デザインもいいし♪

書込番号:352252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「7B-BS820」のクチコミ掲示板に
7B-BS820を新規書き込み7B-BS820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

7B-BS820
日立

7B-BS820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月21日

7B-BS820をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)