DT-DR1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1 のクチコミ掲示板

(1170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格.comの最安値以下!!

2002/07/13 19:12(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 sutanさん

い〜でじの「第2回AVフェスタセール」で、
日立のDT-DR1が37,800円(送料込み)となっていました。
D-VHSデッキをできるだけ安く買いたい、と
思っている方は、是非チェックしてみてください!!

[ 第2回AVフェスタセール ]
http://www.rakuten.co.jp/nojima/546143/

書込番号:829167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

特価情報&質問

2002/07/06 16:36(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 vvvvvvv3さん

以前質問しお世話になったものです。購入しました。お詫びに特価情報ノ@マでたなばたセール送料込み37800円だそうです。(さすがに底値だと思います。でも答えていただいた方はもう持っているか。まあd-vhsの普及を願ってということで。2日限りなそうで、ほかのも結構安かったです。)・・・で質問なんですが、1.さすがにdテープは高いのでsテープを買おうと思うのですが普及価格で一番性能がいいテープはどこの会社のでしょうか?2.以前はls3についてきかせていただいたのですが確かにsvhs標準よりきれいでした。(私のsデッキの)しかしsテープのls3録画って言うのは大丈夫なものでしょうか。ドロップアウトがだんだん激しくなっていくような・・皆さんはどうしていますかls3はやっぱりdテープでしょうか?(年数劣化&テープの痛みが怖くてが怖くて・・・年数劣化&テープの痛み出すでに何か症状出たかたいますか。)それではよろしくお願いします。

書込番号:815254

ナイスクチコミ!0


返信する
telex1さん

2002/07/06 17:26(1年以上前)

1.ビクター

2.VHSテープでも使えますし、Sテープでも保持力には問題ありません。
またドロップアウトはテープの傷でPCのHDDで言うところの不良セクタですよ。(修復不可能で何度上書きしても完全に映像が途切れる現象ですので、自分なら一箇所でも起きるとショックでタイムシフト用に回しますが、だんだん激しくなるだなんてブロックノイズと勘違いしてないですか?)これは例えVHSテープでも不良品扱いです。Dテープの方がヘッドに優しい(汚れにくい)らしいので、我が家では保存用はSテープ、タイムシフト(繰り返し録画)ではDテープ使用です。

書込番号:815339

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/07/06 23:56(1年以上前)

DR1はVHSテープでのデジタル録画は穴あけでもしないかぎりできません。

D−VHSモード再生中に、(リモコンのチャンネル上下+本体のチャンネル上ボタン)→(H8RAM選択)でトラッキング値が表示され、その値がテープの性能評価の目安と言われています。

SテープでのLS3録画は重ね録り以外はうちでは問題ありませんし、かなり以前からS−VHSテープを使っている人がいるみたいなので安心して使っていますが、
日立の公式回答としては、”S−VHS,VHSテープの使用でヘッドに悪影響が出ることはないが、S−VHSテープでのデジタル録画は長期的にはデータが消える恐れがある”ということらしいです。
(私は日立のコメントを”Sテープでの録画を100%保証していない”という程度にしか受けとっていませんけど)

書込番号:816097

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/07/07 02:43(1年以上前)

忘れていたけど、
D−VHSはD−VHS専用のクリーニングテープで定期的にクリーニングしないと確実にブロックノイズが増えます。

書込番号:816439

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/07/07 05:02(1年以上前)

トラッキング値の高さや
ブロックノイズ、フリーズ発生率の低さから
Victor製のS-VHSテープが
HITACHI製D-VHSデッキとの相性がいいといわれていますね。

うちではSony、マクセル、TDK、Victor等を
特に拘りなく使っていますが今のところ問題ないですけど。

書込番号:816594

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvvvvv3さん

2002/07/07 22:51(1年以上前)

スレをよんで皆さんのすすめどうりビクターのxgをまとめがいしてきました。10パックで2000円でした。*2かいました。まとめるとsテープ(とくにls3)の場合は新品を使ったほうがいいことも分りました。なんか最近ふべんに思うことがあるのですが、録画ボタンを押してから録画されるまで5秒ぐらいかかります。はじめの2秒でテープを巻き戻し、もう2秒で元の位置にテープをはや送りしもう1秒でヘッドをおろすといった感じです。何でわざわざこんな作業をするのでしょうか?これは仕様でしょうか。皆さんはどうでしょう教えてください。

書込番号:818105

ナイスクチコミ!0


とーりすがり・・・。さん

2002/07/09 11:01(1年以上前)

画質はいいけど動きはトロい。それがD−VHS。

書込番号:820721

ナイスクチコミ!0


じゃんじゃーさん

2002/07/10 05:13(1年以上前)

D-VHS専用クリーナーって必要?
からんでごめんよ。

書込番号:822419

ナイスクチコミ!0


名無し17さん

2002/07/10 11:30(1年以上前)

自分もちょっと疑問。
「S−VHS,VHSテープの使用でヘッドに悪影響が出ることはない」ということはS−VHS,VHS用のクリーニングテープで問題無いのでは?

書込番号:822749

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/07/10 23:38(1年以上前)

数年クリーニングしなくても大丈夫な場合もあるS−VHSビデオと違って、
D−VHSビデオはD−VHS用クリーニングテープを使わずに数百時間使ってると、必ずブロックノイズが増えたり、映像の出画時間が遅くなって、最後にはフリーズしてしまいます。
D−VHS用クリーニングテープは粒子が細かいけど、
S−VHS用クリーニングテープは粒子が粗いから、
高い記録精度が要求されるD−VHSビデオのヘッドにS−VHS用クリーニングテープを使っても効果はありません。
(実際、S−VHS用クリーニングテープではD−VHSビデオは全く回復しません)

書込番号:824049

ナイスクチコミ!0


(・∀・)ソレダ!さん

2002/07/11 04:29(1年以上前)

ヘッドのクリーニングについてはいろんな掲示板で鬱になるような症状が報告されており、必須のようです。
クリーニングに使う製品はLAP-T以外ではあまり効果が期待できないようです。
しかしどういう訳かこれが置いてある店が少ないので、実際に症状が出てから買い求めようとしても手にはいるまでに数日を要するので、買っておいた方がいいようですね。
自分も今まではヘッドのクリーニングをほとんどやったことがありませんでしたが、D-VHSについてあちこち読んでいて不安になり、LAP-Tを購入しました。

書込番号:824471

ナイスクチコミ!0


おろしそばさん

2002/07/11 13:32(1年以上前)

LAP-Tを使うのは最後の手段。日常的に使うならVictorのTCL-DVSがいい。

>クリーニングに使う製品はLAP-T以外ではあまり効果が期待できないようです。
TCL-DVS使ったことある?

書込番号:824948

ナイスクチコミ!0


じゃんじゃーさん

2002/07/14 20:50(1年以上前)

うーん。だから、LAP−Tを使うぐらいだから、S用クリーナーもオッケイだと勝手に解釈して、購入以来S用クリーナーオンリーです。
要は削れていればいいだろ〜と思っていたし、Sテープしか使わないから、映像or音声の記録に不具合があっても、テープが悪いんかデッキなのか分からなかったりして・・・
今後もSクリーナーを使うので不具合でたら報告します。
しかし、前にも書いたがLAP-Tって怖い。

書込番号:831531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どーしよー・・・。

2002/05/02 13:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 たけざえもんさん

これって安くないですか?(1万円以上送料無料)
http://www.enet-japan.com//default.asp?dept%5Fid=0

うううー。誰か背中を押してくださいいい。

書込番号:689179

ナイスクチコミ!0


返信する
ニルニルさん

2002/05/02 15:42(1年以上前)

同じ店だよね?

http://www.rakuten.co.jp/nojima/534382/518089/
HITACHI DT-DR1
商品型番 ☆HITACHI DT-DR1
#4902530629255
価格 39,800円 (消費税別・送料込)
売り切れました

昨日までは20台以上あったのにもう売り切れてる。

書込番号:689329

ナイスクチコミ!0


釣りキチ3さん

2002/05/02 23:58(1年以上前)

売り切れているのならば、送料別ですけど、以前最安だか2位だか付けてた「すがわら商会」さんは39,800円です。ぼくもこの値段でここで買ったんですけど、送料別じゃだめですか?(のこり5台ってなってました)

書込番号:690222

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけざえもんさん

2002/05/03 01:06(1年以上前)

ニルニルさん、釣りキチ3さんありがとうございます!
探せば安いとこあるんですね。あせって今日買わなくてよかったです。
楽天ノジマは知ってたんですけど気づきませんでした。昨日まであったんですね・・・。残念

書込番号:690375

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2002/05/03 04:57(1年以上前)

Bicで \44,000だったので、もうBicで買うつもりでしたが、ヤマダに
X1を発注しており、ひょっとして予定より早く入荷していないか見にいった
ときに、DR1も確認したら\48,000だったか忘れましたが、Bicより結構高く
ダメもとでX1の担当者にBicで\44,000だったけど安くならないかと
相談したら、X1も3台発注してもらっているのでと、 \44,000に加えて13%ポイント
の条件を提示されたので購入しました。
 最近 Bicは \44,000で変りませんよ。ポイントが10%なので現金と評価
した場合、\39,600です。 それなんで nojimaの\39,800に関しては
そんなに安いとは感じていません。
 最安値は、3万でした。質屋の販売部の品物なので自称新品の可能性もありますが。
(中古を綺麗に箱にもどした物を新品で販売することがあります、一度つかまされました。
クレームしたら、そういうこともありますよと反省なしです。)
 kakaku.comの最安値は、市場の最安値より高い場合もあります。 DT-DR1や、X1がよい例です。

書込番号:690614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2002/05/03 12:35(1年以上前)

売れてるので追加になったみたいですね。
HITACHI DT-DR1 残り4個です、お早めに。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/534382/518089/

書込番号:691057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2002/05/03 12:36(1年以上前)

↑39,800円 (消費税別・送料込) です。

書込番号:691058

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけざえもんさん

2002/05/04 21:58(1年以上前)

ぴりから明太さん!ありがとうございました!
会員専用のリンクページ(笑)昨日真夜中に注文しちゃいました。
残念ながら在庫がなく連休中には届きませんが、こんな価格で手に入るとは思いませんでした。う"〜早くこないかなぁー。楽しみです。
FPJさんも情報ありがとうございました。
♪(#^ー゚)v

書込番号:694044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2002/05/04 23:45(1年以上前)

買えて良かったですね。(^-^)
私はゴールデンウイーク前ヤ○ダ電機で交渉して44800でポイント10%で買いました。(九州なのでこの値段はかなりお得な方なんです)
しかし、今時ながら初期生産?のシリアル10*****でした。
このBBSで調べてた初期不良動作もきっちり確認されたので次の日追加料金プラスしてDT-DRX100に変更しました。

再入荷なら問題ないでしょうけどS/Nは確認しておいた方が良いですよ。

書込番号:694285

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけざえもんさん

2002/05/05 23:41(1年以上前)

あははははは!
ぴりから明太さんはDT-DRX100にされたんですね。実は・・・私もDT-DR1の納期が未定なのをいいことに、お金もないのに今日DT-DRX100に変更しちゃいました!変更後にここに見に来たら私と、ぴりから明太さんが同じ変更をしていたので思わず笑ってしまいました。なんか今後の将来?(笑)を考えると、LS2とiLinkを無視することができないと思っちゃいました。まだ納期回答はきてない(変更は承諾済み)ですけど、楽しみです。いろいろとお世話になりました。またDT-DRX100の板でお会いできればいいですね。

書込番号:696090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込みで4万切った!

2002/04/15 14:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 UCCさん

DT-DR1がノジマ電器で消費税別・送料込み\39,800だそうです。

http://www.rakuten.co.jp/nojima/526644/530841/

書込番号:657548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/01/02 18:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

本日夕方、上新電機3番館でDT―DR1の店頭表示価格が41,000円(税抜き)もちろん新品(ポイント付き)だったので、思わず買ってしまいました。価格COMより税込みでも安いので得した気分です。D-VHSの画質を楽しみたいと思います。(初売り限定だったようです)

書込番号:451461

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんにゃんさん

2002/01/03 13:47(1年以上前)

すごく安いですね。日本橋の上新だとそんなに安いのに、今日行った富山の三共ジョーシンとやま本店だと49990円から2000円くらい安くします〜という話だったので、とやまの上新はぼったくり何ですかね?う〜ん。

書込番号:452682

ナイスクチコミ!0


にゃんにゃんさん

2002/01/03 13:52(1年以上前)

追伸ですが、その値段が6日までの初売り特価で、それをすぎると53800円くらいからさらに安くしますになってました(^^;

書込番号:452688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/01/05 22:11(1年以上前)

本日、上新電機三鷹店でDT-DR1を44800円で購入しました。スカパーチューナーも購入したので、15000円引きになります。おまけにD-VHSテープ1本と、10年以上前のHiFiビデオの引き取りを無料でやってもらいました。
ヨドバシカメラとかが57000円くらいでしたので、結構得した気分です。

書込番号:457058

ナイスクチコミ!0


元日立さん

2002/01/06 10:18(1年以上前)

A品・B品の違いじゃなかな。
コンデンサとか基盤が飛ばしだったりとかREV4以降って結構手抜き
始まってるから安かろう悪かろうってこともあるし。
電源コード抜いて放置しておくと露骨に情報保持の時間に差が出る
ことあるし。

書込番号:457965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

45800円+5%ポイント(2290円)

2001/12/29 23:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

ジョーシン一番恵美須町側の店で購入
しかもビデオデッキ買うとほとんどのスカパーチューナーセットが
15000円(ようはキャッシュバックで0円)になるので
比較的高めのソニーの奴やパナソニックの物も安く買えるので
かなり得した気分でした。

まぁDR20000を6万円代で購入した人に比べれば微々たるもんだろうけれど
そんなお金を持ってない人なら数千でもうれしいかな

書込番号:446524

ナイスクチコミ!0


返信する
亀一さん

2002/01/01 01:15(1年以上前)

げ、私は、47800円で上新電機で買ったぞ。DVHSテープ4本付けさせたが。

書込番号:449507

ナイスクチコミ!0


$さん

2002/01/14 23:22(1年以上前)

2002/1 DT-DR1を購入しました。上新電機で45900円(税別。上記の方より100円高い。5%ポイント付き)。加入料2800円、月最低390円かかるのでスカパーには入りませんでした。他店でDR3300(BS,GRT付き)が中古で49800円というのもありましたが、D-VHSを中古で買うのは恐いのでDT-DR1に決めました。
いろいろな掲示板を見るとDT-DR1はいいという意見がある一方、駄目というのもあり、どちらを信じればいいのか迷いましたが思い切って購入しました。購入理由はテープの増加を極力抑えたいためです。
今まではスタンダードテープにS-VHS-ET 3倍録画していたので、S-VHSテープにD-VHS LS3録画の感想を書いておきます。S-VHSテープにマクセルST-120SVで試したところ結果は良好です。心配されたブロックノイズも出ているのかいないのかよく分かりませんでした。少なくとも見るに堪えないブロックノイズはないと思います。つなぎ撮りも言われていたほど悪くはないと思います。たしかにつなぎ撮り部分は絵が乱れますが、CMカット程度なら乱れた部分はCMの一部くらいに考えれば気にならないと思います。しかし編集機には到底なり得ません。
少なくともS-VHS-ET 3倍録画以上の画質は期待できるので、同じような理由で購入を考えている方にはお勧めします。耐久性はわかりませんが。

書込番号:473212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-DR1
日立

DT-DR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DT-DR1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)