私はこのデッキで、エアチェックと保存という2つをしているものなので
ヘッドの寿命が気になりだしてきました(1台しかないのでtt)。いままでVHSテープは1度もつかってなく、保存用にsテープSTDで、(2本のテープに映画3本といった感じで入れてます。)エアチェック用にはDテープのLS3
を繰り返し使っています。(テープはともにビクターです。一応ヘッドに気を使ってはいるので3,4000時間ぐらい持つかな・・・)
そこで質問なんですが、毎週の予約録画の時もし家にいてみれるからその週の予約録画をそのときだけ取り消したいというときにはどうすればいいでしょうか?(予約自体を消してしまうとまた入れなおさなければいけないし・・・つまり予約録画のオン・オフができますかということです。)テープが回り出してからの強制終了は知っているのですがそれはあまりよくなさそうなので。
それではよろしくお願いします
書込番号:1288005
0点
2003/02/08 16:23(1年以上前)
ヘッドに優しいのは新品よりも、むしろ数回使った中古テープの方が研磨剤が弱くなってて良いそうです。自分の事例では新品テープばかり使うと250本でシリンダー交換まで磨耗してました。
ビデオの毎日(毎週)予約で1回分パスするには、その予約を選んで予約内容変更を押して、予約日を次の予約日(翌日や翌週)に訂正してください。
書込番号:1288193
0点
2003/02/08 17:42(1年以上前)
telex1さんレスありがとうございます。そんな機能があったとは知りませんでした。しかしデジタルゆえに少し手間ですな。昔使っていたソニーのノーマルvhsはリモコンのボタンひとつで録画予約のオンオフができたものですが・・・とはいっても画質が違いすぎますね
ヘッドに関してはヘッドにイイDテープを使いテープスピードの遅いLS3なのでそれを繰り返し使うのが数ある選択肢のうちのベストですね。さすがに記録用はSの新品使います。400時間ほど使いましたがいまだノークリーニングで
画質悪化なしです。さすがにそろそろクリーニングテープ買ってこようと思います。それと型番が202・・・・・なので白飛びしているかきになるところですが、自分では区別がつかないのでどうしよう・・・
書込番号:1288399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/06/01 20:26:09 | |
| 2 | 2010/11/07 20:55:26 | |
| 1 | 2004/11/18 16:29:17 | |
| 2 | 2004/10/25 21:26:22 | |
| 0 | 2004/09/10 20:49:30 | |
| 0 | 2003/05/07 23:41:08 | |
| 2 | 2003/04/25 10:32:44 | |
| 2 | 2003/04/09 10:20:46 | |
| 1 | 2003/04/05 13:03:35 | |
| 2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



