先日、初めてDーVHSのDT-DR1を購入しましたが、画質が放送と比べて遜色がないので目から鱗が落ちました。
今まではS-VHSを2台使用していましたが、ダビングについて疑問があります。
DT-DR1はiLink端子がないですが、もう一台DT-DR1とS端子で接続してダビングしても画質は劣化しませんか?
それとも、DT-DRX100のようにiLink端子がある機器同士iLink端子で接続したほうが画質がよいのでしょうか?
また、ダビングや編集するにはハードディスクレコーダー併用した方が便利なのでしょうか?
私が電気製品に疎くて歩的な質問で恐縮ですが、ご教示よろしくお願いします。
書込番号:1471527
0点
2003/04/08 21:41(1年以上前)
訂正
>ハードディスクレコーダー併用
→ハードディスクレコーダーを併用
書込番号:1471537
0点
2003/04/09 10:20(1年以上前)
D−VHS同士のダビングであれば、i.LINK接続がもっとも良いでしょう。デジタルデータコピーが可能です。
私はNV−HDR1000とHM−DH35000をi.LINK接続しています。普段見るにはHDRの方が使いやすいですから。そして保存したいものはD−VHSへダビングしています。注意点としては、110°CS等、コピーワンス番組はダビングできないことですね。
書込番号:1473005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/06/01 20:26:09 | |
| 2 | 2010/11/07 20:55:26 | |
| 1 | 2004/11/18 16:29:17 | |
| 2 | 2004/10/25 21:26:22 | |
| 0 | 2004/09/10 20:49:30 | |
| 0 | 2003/05/07 23:41:08 | |
| 2 | 2003/04/25 10:32:44 | |
| 2 | 2003/04/09 10:20:46 | |
| 1 | 2003/04/05 13:03:35 | |
| 2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



