




「CH受信詳細設定」画面で、右にチャンネルのリスト、左に黒い枠が出ています。この黒い枠は、現在選択しているチャンネルのモニタ画像が出るのではないか、と思うのですが、どのチャンネルを選んでも音声はでるが真っ黒い枠のままです。
チャンネルを選択して、表示チャンネルの変更画面などに進むと、その黒い枠だったところにモニタ画像が出ます。
ほかにDR1を使用している方もこんなものなのでしょうか。
書込番号:366089
0点


2001/11/10 00:51(1年以上前)
こんなものみたいです。もしかして、これが本当の全個体共通のバグか?仕様なのか?DR20000の後継機=DR1+HSモード+@.LINK付き 発売されてみないと分からないですね〜。
書込番号:367508
0点


2001/11/10 00:57(1年以上前)
ひとりボケつっこみですみません。DR1はLS2録画テープを再生すると、LS2と本体表示部に出ましたので、DR20000の後継機は「DR1+HSモード+LS2モード+@.LINK」なのか。
書込番号:367526
0点



2001/11/10 02:35(1年以上前)
うーん。こんなものですか・・・
あとたとえば、「はい/いいえ」のような選択をするウィンドウが開く際に、設定値が「いいえ」だったとしても、一瞬「はい」にカーソルが表示されていて「いいえ」に移動するんですよね。メニューインターフェイスが全体的に気持ち悪い挙動します。
画質は十分満足してますが・・・
書込番号:367687
0点


2001/11/16 22:30(1年以上前)
「CH受信詳細設定」の件ですが、マニュアルには微調整する際に
画面を見ながらやるように書いてあるので、ご指摘の通りだと思います。
私のマシンも同じ症状です。
書込番号:378332
0点


2001/11/19 17:06(1年以上前)
「CH受信詳細設定」の件を日立の相談センターに聞いてみました.
「仕様」との解答でした.
書込番号:382858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)