★D−VHSを探しつつけて2年間やっと購入決心付きそうです。
当初はパソコンキャプチャに命かけてましたが、画質では全くダメ・・・
★友人のD−VHSの画質に愕然です・・・以降探し続けてます。
★DR10000で決め掛りましたが不安定そのもので第一ファンが付いてないという設計に
機械屋としては許せません…機械にとって熱がどんなに悪いか・・・そこで手抜きするとは・・・・
------------------------------------------------------------------
■そんな中、やっと貧乏人?でも使えるD−VHSが出ましたね・・・
BSハイビジョンなんて関係ないし、iリンクも不要、アナログ画質がきれいな画像で、
8ミリビデオやアナログ放送番組がデジタル長期保存できれば、十分です。
■パソコンのキャプチャーでは、コストがかかる上、大した画像も得られず
友人の持っていたD−VHSを見て愕然・・考えが変わりました。
■一時期D−VHSは、高すぎて売れず「規格がなくなる」といわれてましたが・・・某業界の有力雑誌
この機種は、画期的でしょうね・・・シェア伸びるのでは・・・??
・・・まだ、評価が少ないので、他機種のように初期不良がこなれてないのが心配です。
ただ、これだけ、機能を削っていれば障害がでようもないのかな・・・
また、他機種での初期トラブルの苦い経験を沢山もった各メーカーも馬鹿でなければ消化してるでしょう。
■ただ、48000円では定価から見るとあまり安くはないですが
オークションで中古のビクターのDR−10000、日立の3300、3000を4万円で購入するのならば、新品が48000円ならば・・・・
・・・まあまあ買いかな・・・と思われます。
------------------------------------------------------------------
書込番号:392507
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/06/01 20:26:09 | |
| 2 | 2010/11/07 20:55:26 | |
| 1 | 2004/11/18 16:29:17 | |
| 2 | 2004/10/25 21:26:22 | |
| 0 | 2004/09/10 20:49:30 | |
| 0 | 2003/05/07 23:41:08 | |
| 2 | 2003/04/25 10:32:44 | |
| 2 | 2003/04/09 10:20:46 | |
| 1 | 2003/04/05 13:03:35 | |
| 2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



