




リモコンの反応が遅い
通常に使っているときはリモコンの遅さはそれ程気になりませんが
早送・巻戻で急に止めたいときの反応の遅さには驚きます。
他の500倍速のでももう少し早く反応します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイトルナビの文字入力が不便なのはガマンするとしても
実に反応が遅く、文字を押して、ピッと鳴って、しばらく文字が出てこないので
もう一度押すと2文字連続したり、
・・・と思って打たないと抜けていたり・・・実に使いにくいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私、ナビにすごく期待して購入したので残念です。
子供の成長記録のビデオなので、各録画が30分程度なので
5時間テープだと10−20タイトル位になりますから
携帯の文字入力のようにピッピッといくといいのですか゜
・・・これから購入する方は、この機種の場合
本当に、値段の安さだけがメリットと思つた方がいいと思います。
書込番号:520318
0点


2002/02/07 22:21(1年以上前)
個人的意見では、タイトルナビ はオマケだと思った方がいいですよ。
基本的に、デッキが壊れたらどうします? データの移動なんかできませんよ。
わたしはD-VHSのデッキ二台ありますので、ナビは便利に使っていますが、
保存用には使ってません。(テレビとりだめ流し見用)
このデッキの本質は、地上波(もしくは他のチューナー、わたしはGCT-500を
使ってますが) もしくは、BSをS入力、リニアPCMで、高画質にて保存できる、
という点にあると考えております。
単に安いだけでは無いですよ。 他のメーカーのデッキや、以前の日立のデッキ
とくらべて、安定性はかなり向上しています。
書込番号:520959
0点


2002/02/08 08:10(1年以上前)
日立のビデオと言えばGRT無しの頃からゴーストに強いイメージがありましたが今はどうでしょう?
また良くローディング不良でテープが絡まりテープを駄目にした事が何度か…。
今は改善されましたか?
後、リモコンと言えばビクターのも使い込んでいたらキーを押しても反応しなくなる事が多くなりますが他社はどうなんでしょうか?
書込番号:521723
0点


2002/02/09 07:58(1年以上前)
自分もビクターのS-VHSデッキ(HR-VX8)では、キーを押しても無反応になる症状を経験しましたが、他のメーカーではこの症状は経験がありません。
あとビクターのビデオデッキと言えば設計ミスが原因で発生する静電ノイズを有料修理にするのには困りました。(発症は1年を越えた頃からなので当然保証期間切れだったし…。)
書込番号:523902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)