




使用し始めて一ヶ月になりますが、SテープにLS3録画した際に頭出しがうまくいきません。短時間の録画ではなく30分以上録画していますが頭だし信号を無視していまします。SテープにD録画はサポート外だと思いますが、このような症状出ている方はいますか?
また以前の書き込みにもありましたがHITACHIのタイマー録画には私も苦労しています。
書込番号:546618
0点



2002/02/19 03:41(1年以上前)
それともう一つ、残量表示がLS3で録画中ではなかなか出てきません。
書込番号:546637
0点


2002/02/19 07:10(1年以上前)
わたしは頭だしするときは、テープナビを使用しています。 VISSでは、たぶん
誤動作(SテープとDテープの自動切換えのタイムラグ)でうまくいかないと思います。
どうしても気になるのなら、SテープにD検出用の穴でも開ければよろしいんじゃないですか。
書込番号:546713
0点



2002/02/19 11:35(1年以上前)
とーりさんも同じ症状でてます?私の場合症状がでたりでなかったりなので、VISSは関係のないと思うのですが。
書込番号:547007
0点


2002/02/22 14:32(1年以上前)
私がこの掲示板で何度も書いているように全く同一の現象です。
Sテープの限界のようですね・・・だってDテープでは一度足りとも未発生です。
確かにナビでは、Sでも比較的調子良いようですが、ダメなときもあります。
・・・録画再生を繰り返しSテープの場合
これもDテープでは皆無です。
3−4倍以上の値段の差があるんだもの・・・仕方ないよ
書込番号:553687
0点


「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内