『D-VHSの機能について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

『D-VHSの機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D-VHSの機能について

2002/03/19 17:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 デジタル初心者さん

DT-DR1について購入を検討しているのですが、
デジタルAV機器関連についてちょっと疎いので質問させてください。

ここの過去ログを読む限り、D-VHSのほとんどの機種には
外部などのアナログ入力をMpeg2にエンコードする機能は付いていても
Mpeg2をデコードする機能はないと言うことでしょうか?

また、BSデジタルチューナー内臓TVを購入した場合
D-VHSと連動させようと思ったときに、
TVのチューナーを使わなければならないと思うのですが
TVの電源を切った(コンセントはそのまま)状態でも
チューナーは動作可能なのでしょうか?

あとは、D-VHSにLDやベータなどから
アナログ外部入力画像を取り込んだときに
Mpeg2エンコーダーとして機能させてiLinkでストリーム転送して
BSデジタルチューナー内臓TVで見れるのでしょうか?

ちょっとうまく質問できたかわかりませんが、
いま購入を前にこの3つの疑問が頭をよぎって
イマイチ購入に踏み切れないでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:605180

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/19 17:34(1年以上前)

エンコーダーとデコーダーはセットでないと意味が無いように思います。

書込番号:605205

ナイスクチコミ!0


telex2さん

2002/03/19 17:53(1年以上前)

>ここの過去ログを読む限り、D-VHSのほとんどの機種には…

 この機種はデコーダーにHSモード(HDデコーダー)は持っていませんがSTDやLS3のデコードは出来ますよ。他のメーカーの下位機種はMPEG2エンコーダー&デコーダー共に持ってないです。(つまり下位機種は日立=STD&LS3モード+S-VHSで他社=HSモード+S-VHSです。)

>また、BSデジタルチューナー内臓TVを購入した場合…

 チューナー(TV内蔵含む)にEPG(電子番組表)で録画予約出来ます。
(予約をすれば時間が来ると映像信号を出すようになりますのでビデオの方でも録画予約設定してください。)

>あとは、D-VHSにLDやベータなどから…

 この機種に関してはI-LINK端子が無いので出来ません。
その他上位機種については、自信が無いので解答できません。
でも、出来たとしても、エンコードとデコードを無意味に繰り返す事になるのでこの接続は画質劣化しますよ。

書込番号:605235

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 17:57(1年以上前)

あ、わたしのはHDデコーダーのお話ではなく、MPEG2デコーダー(エンコーダー)
のお話でした。

書込番号:605241

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2002/03/19 21:34(1年以上前)

D−VHSの機器については、かなりややこしいので、確認は大切ですよね。

>ここの過去ログを読む限り、D-VHSのほとんどの機種には
>外部などのアナログ入力をMpeg2にエンコードする機能は付いていても
>Mpeg2をデコードする機能はないと言うことでしょうか?

エンコーダがある機器はデコーダもあります。そうでないと、自分で
録画したテープを自分で再生できない、というわけのわからないこと
になります。
ただ、iLINK付きの機器の安い方(パナのDH2とか、三菱のHD1000とか)
には、エンコーダ/デコーダがありません。 これらは、BSやCSの
デジタルチューナーの経由で送られてきた MPEG-2-TSを、単にデジタル
記録しているだけだからです。
また、iLINK経由の場合、デッキはエンコードしません。そのまま記録
するだけです。再生のときは、デッキにあればそれをつかいますし、
なければチューナーに送って、再生します。

>また、BSデジタルチューナー内臓TVを購入した場合
>D-VHSと連動させようと思ったときに、
>TVのチューナーを使わなければならないと思うのですが
>TVの電源を切った(コンセントはそのまま)状態でも
>チューナーは動作可能なのでしょうか?

iLINKでつながっている機器は、ウェークアップの機能があるので、
必要になれば、相手側のスイッチを入れて動作します。

>あとは、D-VHSにLDやベータなどから
>アナログ外部入力画像を取り込んだときに
>Mpeg2エンコーダーとして機能させてiLinkでストリーム転送して
>BSデジタルチューナー内臓TVで見れるのでしょうか?

すべてのデッキができるとはかぎりませんが、たとえば、いま使って
いる、DT-DRX100は、自己再生しているテープや、内蔵チューナー、
外部入力の画像をエンコードしてiLINK経由で他のD-VHSデッキや
BSチューナーへ送れます。

ともあれ、DT-DR1にはiLINKが無いのですけどね。

書込番号:605609

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2002/03/20 07:21(1年以上前)

ちょっと訂正

>iLINKでつながっている機器は、ウェークアップの機能があるので、
>必要になれば、相手側のスイッチを入れて動作します。

・・・はずですが、linkを確立させるために、電源を入れる必要が
ある場合もあるので・・・ 要は、マニュアル見ないとわからない
です。

書込番号:606449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが・・D-VHSからブルーレイへダビングついて 3 2020/06/01 20:26:09
DT−DR1でSーVHSのテープにD−VHS予約がしたい。 2 2010/11/07 20:55:26
リモコンがイカレた。 1 2004/11/18 16:29:17
ある日突然に… 2 2004/10/25 21:26:22
今更ですが… 0 2004/09/10 20:49:30
傷バージョン(TT) 0 2003/05/07 23:41:08
白飛び 2 2003/04/25 10:32:44
ダビング 2 2003/04/09 10:20:46
初心者ですけど・・・ 1 2003/04/05 13:03:35
テープナビ 2 2003/03/28 10:54:23

「日立 > DT-DR1」のクチコミを見る(全 1170件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-DR1
日立

DT-DR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DT-DR1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)