




過去ログにも少し触れられていましたが、クリーニングテープについて購入しようと考えてますが
D−VHS用はVHS用とはどこがちがうのでしょうか・・・
また、VHS用ではD−VHSのクリーニングができないのでしょうか
単に精度とか品質の問題だけなのか、
D−VHSモードでクリーニングしないとD−VHSのへツドがクリーニングできないのでしょうか
どなたか、分かりましたら教えていただけませんでしょうか・・・店員も分かりませんでした。
書込番号:611439
0点



2002/03/22 16:33(1年以上前)
追伸・・・一応VHS用のクリーニングテープにD−VHS用の穴は空けましたが
・・・これだけでは、D−VHSの清掃はできないのでしょうか
書込番号:611445
0点


2002/03/23 14:52(1年以上前)
穴あけ加工しなくても、お掃除されていますよ。ヘッドは同じドラムに並んでついているのです。
なぜD専用クリーナーが必要なのか不明です。特に湿式はVHS〜D−VHSまで共通で絶対に害はありません。
書込番号:613552
0点



2002/03/25 19:35(1年以上前)
じんじゃーさん、どうもありがとうございました。
書込番号:618163
0点


2002/03/29 21:31(1年以上前)
聞いた話では通常のVHS用のクリーニングテープではDでは粗いのでヘッドが荒れて正常なテープタッチが出来なくなるらしいです?ビデオヘッドはデリケートなものですから、やはりD用の物を使うのが良いのでは?それでも構わないと言うのであれば使用されては?クリーニングテープ代を安心料と考えては?
書込番号:626767
0点


「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内