




DT−DR1を検討しています。
300分(5時間)のD-VHSのテープを一番最後から最初まで巻き戻すのに
何分かかるのか知っている方がいたら教えてください。
それからこのデッキでデジタル記録したテープはどのメーカーのD-VHSデッキでも当然再生できますよね。
書込番号:766361
0点


2002/06/12 03:53(1年以上前)
メーカーのページを見ると
VHS用の120分テープ使用時で83秒ということになっています。
D-VHSテープに換算すれば240分の長さになりますので
その3割増しくらいの時間だと思います。
再生互換性については
STDで録画したものであればほとんどのデッキで再生可能だと思います
(現行の機種であれば)
LS3については
一部LS3モード非搭載のデッキもありますので
当然それらで再生することは不可能です。
書込番号:767231
0点


2002/06/12 06:52(1年以上前)
興味があったので測ってみましたが、1分50秒です。
再生互換性については、技術的にはどれもおなじですが、トラッキング
が合うか合わないか、とか、ヘッドの読み取り性能の問題とかで、読めない
場合があるかもしれません。
これは普通のVHSデッキと同じです。 だめならメーカー調整が必要です。
書込番号:767294
0点



2002/06/12 09:16(1年以上前)
Akito.Tさん、と〜りさんさっそくの返信ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:767413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内