『明るい色の部分の色飛びのこと』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

『明るい色の部分の色飛びのこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明るい色の部分の色飛びのこと

2002/06/17 05:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 (・∀・)イイ!!さん

三週間ほど前に購入して使いはじめました。
それまで使っていたS-VHSデッキはもうほとんど使ってない状態。
そのぐらい画質がよくて、とりわけLS3の性能には驚きました。
購入後しばらくは録画したものを見ているにもかかわらず、オンエア
を見ていると思い込んで混乱してしまうこともあるほどで、長時間
録画にもかかわらずこの画質にたいへん満足しています。
LS3のブロックノイズは思っていたほど視聴に影響はないようですし、
いまのところ再生中にここでみなさんが指摘なさっているテープの
傷みによる画面の静止といった症状にもほとんど遭遇していません。

・・・ところがここ最近気づいたのですが、どうも明るい色の部分の
細かい色調の再現性に疑問が出てきました。
一定以上に明るい色のところが単色のフラットな感じになってしまう
ようなのです。
唯一残念なのがその点です。
どう考えてももうS-VHSには戻れないほど素晴らしい性能ですが、欲を
言えばその白飛び症状が気になります。
これはチューナーのせいなのかな?
エンコードの癖かな?

書込番号:776735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2002/06/19 02:41(1年以上前)

過去ログにもありますが、初期の頃のは白飛びする不良品が有るとの事でその辺からチェックしてみてください。(ここのページを検索すれば出ると思います)
あと、明るい部分が若干明るめになるのは(色々BBS見ましたが)どうも仕様の様です。

書込番号:780098

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・∀・)イイ!!さん

2002/06/19 05:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ここの過去ログやらググル検索などで調べてみたら、以前のロットは相当
酷い白飛びがあったようですね。
でもわたしの使っているマシンはそれ程でもないようです。

もっとも気になったのがダビングの時で、肌の白い人物などは普通に屋内
にいるにもかかわらずベタッと単色のアニメみたいな肌色になってしまい、
見られたものではありませんでした。
あるBBSでS映像で入力すると白飛びしやすく、通常の映像入力ならかなり回避できるというような発言をしている方がいたのですが、わたしの場合
がまさしくこれだったので、もう一度映像入力によるダビングを試してみる
つもりです。

若干の白飛びがあるとはいえ、この値段でS-VHSとは比較にならない別次元
の稠密な再現性は素晴らしいですよね、この機械。

書込番号:780219

ナイスクチコミ!0


通りがかりABCさん

2002/06/19 16:35(1年以上前)

私はDR1を買った時にLS3でLD,DV,S-VHSからのダビングテストをやって
ソースと切り替え比較視聴しました。
LS3の画像は少し甘くなるので細かいノイズは鈍ってしまいます。S-VHSでは
このためのっぺりした感じになります。LD,DVではさほど気にならないのですが、S-VHSはもともとの信号の素性が良くない(S-VHSのデッキはメーカーによって画質の差が大きいのは、元の信号が素性が悪いので補正の上手下手が画質の大差になります。要は厚化粧した信号)のでD-VHSでもダビングでの劣化はLDに比べると大きいように思いました。これはDVでダビングしても同じ傾向ですから元の画像のせいでしょう。
S-VHSにダビングする事を考えたらこれでも立派なものだと思います。
尚ダビングはS端子でやりました。コンポジットでの入力は理論的には不利なはずですが明るさについては傾向が違うのかも知れませんね。
ブロックノイズは一番気になっていたのでアクション映画の動きの激しいシーンで3管式のプロジェクターで何回もソースと比較しましたが気になるレベルではありませんでした。
とてもいいデッキであることは(・∀・)イイ!! さん と同意見です。

書込番号:780831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが・・D-VHSからブルーレイへダビングついて 3 2020/06/01 20:26:09
DT−DR1でSーVHSのテープにD−VHS予約がしたい。 2 2010/11/07 20:55:26
リモコンがイカレた。 1 2004/11/18 16:29:17
ある日突然に… 2 2004/10/25 21:26:22
今更ですが… 0 2004/09/10 20:49:30
傷バージョン(TT) 0 2003/05/07 23:41:08
白飛び 2 2003/04/25 10:32:44
ダビング 2 2003/04/09 10:20:46
初心者ですけど・・・ 1 2003/04/05 13:03:35
テープナビ 2 2003/03/28 10:54:23

「日立 > DT-DR1」のクチコミを見る(全 1170件)

この製品の最安価格を見る

DT-DR1
日立

DT-DR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DT-DR1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)