




リニアpcm録画のとき音質の違いには分るのですが、それによって下がる1.9mbpsによる画質の差が分る人いますか?皆さんは主にstd録画で
どちらを使用されていますでしょうか?
書込番号:824978
0点


2002/07/11 17:22(1年以上前)
DR1にはLS2モードは付いていませんが…。
建前からすればPCM録音すると一つ下のランクの録画画像に近いと思います。(でもSTDならLS2との差はPCM録音にしても大きい)でも実際には自分も違いがわかるのは、ブロックノイズの発生率位でしかわかりません。
(ブロックノイズの確認をしたい方は、実写なら火曜夜9時のガチンコのファイトクラブ、アニメなら日曜夜7時のこち亀のオープニングで両さんの回転シーンがSTD以下のモードでブロックノイズ発生率が顕著でした。)自分は音楽番組のみSTDのPCM録音です。その他はすべてMP2録音で特番(映画含む)がSTD、毎週のアニメがLS2(アニメは自分にとって重要なのとLS3ではブロックノイズが発生しますので)、ドラマはLS3(S2時間テープで1クール取れるので)です。
書込番号:825242
0点


2002/07/12 02:24(1年以上前)
動きが多い歌番組などをとると
かなり差が出ますよ。
私の場合基本的に画質重視で
STD(LPCM OFF)で録画しています。
スカパーのi.LINK経由録画を除いてLS2以下は使っていません。
DR1ではできませんが
音質と両立させたいときはHSモードを使用しています。
書込番号:826288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内