




はじめまして。
去年の12月ぐらいからDT-DR1を使用しているのですが、
昨日、D-VHSで録画して、録画が完了してから、再生したところ、
画面が緑色のままで、映像が出てこなくなりました。
音声も出ません。
今まで録画していたテープも再生できませんでした。
S-VHSは再生できます。
これは、故障なのでしょうか?
なにか対処方法があれば教えてください。
書込番号:889256
0点

おそらく録音ヘッドの不良でしょう
テープによって録音ヘッドが違いますから、一度ヘッドクリーニングしてだめなら修理依頼ですね
書込番号:889272
0点


2002/08/14 15:22(1年以上前)
ヘッドが汚れてるだけだと思うのでクリーニングテープ(ビクターのTCL-DVS)してください。自分の所ではDRX100が735時間使ったところではじめてのクリーニングでした。(始めのうちは全くクリーニングしなくても良いけど、段々とクリーニングの間隔が短くなっていくんですよね…)
ヘッド汚れの症状は始めにサーチ画表示出ず→音声出ず再生→画面のモザイクでした。ちなみにクリーニングテープ再生一発で直りました。
書込番号:889445
0点


2002/08/27 08:48(1年以上前)
久しぶりに、このコラムを見ていてmasatomさんの文章を発見。
実は私も同じ症状になりました。3ヶ月くらい前です。
とにかく、デジタルを機械が認識しないのです。
販売店を通じて連絡、日立のサービスマンが来ました。
基盤の交換です。(相当に大きいやつです。)
それですべて解決です。
保証期間内でよかったと思いました。
このメールが遅いので、すでにそのような処置をとられているかと思いますが、保証期間内でよかったですねえ。
書込番号:911629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/07 20:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 16:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 21:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 20:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 23:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/25 10:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 10:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/05 13:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 10:54:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)