DT-DR1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DT-DR1の価格比較
  • DT-DR1のスペック・仕様
  • DT-DR1のレビュー
  • DT-DR1のクチコミ
  • DT-DR1の画像・動画
  • DT-DR1のピックアップリスト
  • DT-DR1のオークション

DT-DR1 のクチコミ掲示板

(1170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フライングイレースヘッドは

2001/11/02 23:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 ぱいぽーさん

はじめまして。 この機種には、FEヘッドは付いているのでしょうか?
もし付いていないなら、やはり繋ぎ撮りのときレインボーノイズは出るのでしょうか? おしえてください。

書込番号:356172

ナイスクチコミ!0


返信する
じんじゃーさん

2001/11/04 03:01(1年以上前)

FEヘッドは付いていないので、アナログ録画の時は虹が見れます。

書込番号:358089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DR1とDR2000 で迷ってます。

2001/10/14 00:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 オタクおじさんさん

みなさんこんにちわ。
表題の通りでして、DT-DR2000とDT-DR1どっちにしよかまよっとるんですわ。

DR2000の方はいろいろあったみたいですが、^^;
http://www.rakuten.co.jp/nojima/476239/446558/

まずまず 良い商品のような気がします。

一方 DT-DR1は入出力がアナログのみというのが、なんとも
潔くて心惹かれます。
そのぶん、基本性能は安定しとるのではないかと...
CMスキップとかナビ機能もまずは歓迎。

実は ハイブリッコレコーダ HM-HDS1 をもっとるのですが、
S-VHSデッキ側が相当にヘボイですので(*1)、
HDで録画した番組をDVHSに保存したいだけなんです。
それ以外はHM-HDS1はGOODです。

僕んちでは、BSデジタルなどという夢のようなものは降ってこない(*2) ので
、そのままデジタル録画なんちゅうのは、いらんのです。

んじゃ DT-DR1でいいやん! って 私も思うのですが、
そのー どうせ買うんなら 高い方がいいやん! へへへ とも思うのです。

わかるっしょ。

DR20000 は 10万切ってるし、DT1だって5万はするし。

んでも どっちも触った事もないし、画質を比べた訳でもないので、
頭の中で使い勝手を比べてるんですわ。(意味不明)

あー 迷う ジタバタ...

という 私に皆様のトドメの一撃をお願いします。



PS: HDレコーダ+D-VHSが多分今後の最終兵器かもね。DVDはいろいろと
落とし穴があるようです。

*1: S-VHS の標準録画でチラチラするのです。ジッタ(りんじん)って言うん
  ですか? これはほんとがっかりー。

*2:賃貸マンション、且つ北向き。 どうすりゃ委員会

書込番号:327670

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/10/14 09:12(1年以上前)

はじめまして
いろいろとお悩みのようですね。
はい、トドメです・・・DR20000です。
(1) まず見た目!こちらが断然高そうに見えます
(2) GCRチューナー付きで便利です
(3) トラッキング値が表示できるので遊べる?
(4) 夢が実現された時後悔しないで済む
(5) D端子入力が増える(録画は出来ないが他の機器をスルーできる)

内容からするとDR20000のほうがお買い得です。

書込番号:328097

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2001/10/15 01:14(1年以上前)

DR20000が優れているのは、HSモードとLS2モードですが、
HSモードはハイビジョン録画しないと意味が無いし、LS2は動きの激しい場面ではブロックノイズが出るのでスカパー専用
DR1はSTDとLS3しか無いけど、STDではDR20000には無いリニアPCM音声が使えます。
また、DR20000の方は持っていないけど、下のホーマー掲示板には、STD・LS3ともにDR20000よりDR1の方がアナログ録画の画質は優れていると書いてありましたし・・・

D−VHSは価格低下&性能向上が著しいので無理に過剰スペックの製品を買う必要は無いと思います。
http://www2.dokidoki.ne.jp/tandk/AV/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1306

書込番号:329276

ナイスクチコミ!0


スレ主 オタクおじさんさん

2001/10/15 11:39(1年以上前)

ウエストンさん。REXさんありがとうございました。
ウエストンさんの正当な直突きにグラッと来ましたが、REXさん
の後ろ回し蹴りにノックアウトです。
URLありがとうございました。私も参加させていただきます。


書込番号:329619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画中の解除の方法は?

2001/10/11 11:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

皆さんはこのデッキでタイマー録画の最中に予約解除ってやったことがありますか?
録画延長したい時など、一度停止したいのですが、本体の<停止>を押しても電源ボタンを押しても、リモコンを押しても全く停止してくれません。
多分誤操作を防ぐためでしょうが、非常に困ります。
裏ワザとかご存知の方は教えて下さい。

書込番号:323858

ナイスクチコミ!0


返信する
marumaru2001さん

2001/10/12 19:05(1年以上前)

たぶんマニュアルのどこかに書いてあるかと
思いますが、「電源」ボタンを押した直後に
「停止」です

書込番号:325582

ナイスクチコミ!0


スレ主 @郎さん

2001/10/12 22:55(1年以上前)

ありがとうございます!
マニュアルは調べてもチョットわからないので、試しにやってみたら出来ました。
助かりました!

書込番号:325900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DT-DR1買いましたが・・・

2001/10/08 21:06(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 ろん平さん

DT-DR1を勢いで買ってしまいました。
画質云々より待機中の音がかなりうるさいです。
電源を入れている間ずっとヴーーンという音が鳴りっぱなしです。
D-VHSビデオ全般がこうなのでしょうか?
購入を検討されているかたご注意下さい。

書込番号:320014

ナイスクチコミ!0


返信する
74さん

2001/10/09 03:22(1年以上前)

ファンの音でしょうね。デジタル機器なので大抵あります。D−VHSでファンが無いのは、エンコーダー・デコーダー無しのHM−DR1、SLD−DC1、NV−DH1とHM−DR10000だけです。(多分)今後はファン付きしか発売しないと思います。(こちらも多分)

書込番号:320615

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/10/09 20:36(1年以上前)

DR1の評判は良いみたいなので、ハズれなだけかもしれませんね
それか、るん平さんが求めていた基準が高かったか。

書込番号:321475

ナイスクチコミ!0


kkmさん

2001/10/10 13:55(1年以上前)

その代わり、DR10000は使用中、「大丈夫か?」と思うほど、熱いです。僕はファンがついているほうが安心ですね。

書込番号:322504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろん平さん

2001/10/10 19:43(1年以上前)

やはりファンの音でしたか・・・言われてみるとPCの音ににています。
(PCよりははるかに小さいですが)

書込番号:322874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-DR1」のクチコミ掲示板に
DT-DR1を新規書き込みDT-DR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-DR1
日立

DT-DR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DT-DR1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)