
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月4日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月7日 12:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月30日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月2日 21:03 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月20日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


DT−DR20000は、AAC5・1サラウンドの放送(BSの映画など)で録画できまsか。
それと、これと新しくでた○○ー100のどちらを買うか、あるいは別のものを買うか迷っています。教えてください。
0点


2002/02/13 20:21(1年以上前)
録画はできても、AAC5.1CHを楽しむには、AACをデコードするためのデコーダーとそれを再生するためのアンプが必要ですね。
最近のAVアンプならたいていAACデコーダーは付いていますが・・・。
書込番号:534632
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


この機種はSテープにD録画が簡単にできますが
僕は「デッキに悪影響はないのかな?」と少し不安だったもので
DVHS界をリードしている2社のビデオ担当者に聞いてみました。
答えは2社とも「テープに保存した内容の耐久性はDテープより落ちるが
デッキ本体に悪影響を与えることは全くない。」とのことでした。
Sムセンの店員さん(DVHSデッキ所有者)の意見も全く同じでした。
0点


2002/02/04 23:07(1年以上前)


2002/02/07 12:15(1年以上前)
VHS S−VHS DVHS は見た感じではカセットの裏の穴の数と位置がが違うだけのような気がするんですが・・・
書込番号:519897
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


秋葉原でかなり値引き交渉した結果
ビクターDH20000(展示品・傷全くなし・未通電)75000円
日立DR20000(展示品・傷全くなし・未通電)65000円
日立DRX100(新品)100000円
迷った末DR20000を購入しました。
DRX100はPCMがついているだけでアナログBSなどが省略され
必ずしも新型のほうが良いとも言い切れないことと
35000円の価格差を考慮して決断しました。
ただ下の方のように「テープオマケ」までは無理でした(笑)。
まだほとんど使っていませんが
心配していたSVHSの録画再生もビクターVX8と同レベルではありますし
チューナーはかなりいい感じでGRTも効果大です。
今のところ気になったことは・・・
1・チャンネルを変えたときにGRTが働くまで1秒ほどタイムラグがあること
(GRTとはそういうものなのか?)
2・サーチと再生をこまめに繰り返すときの反応が三菱に比べれば遅い
(ビクターよりはいいですが)
特に1について知りたいです。
おわかりになる方は教えていただけませんか。
0点


2002/01/29 14:41(1年以上前)
GRTは一種の画像処理ですから、データを取り込んでから作動するまでに
タイムラグがあるようです。私が持っているGRT機能付きモニターでも、
GRT内蔵チューナーでも、やはり1秒ぐらいはタイムラグがあります。
別に日立のが特に遅いということはないと思います。
書込番号:500602
0点



2002/01/30 07:47(1年以上前)
ご丁寧なお返事ありがとうございます。安心しました。
SVHSテープに穴をあけD録画を試してみたのですが問題なくできました。
STDとLS2の画質の差はほとんどわからないが
LS2とLS3の差は多少あると思いますので今後はLS2がメインになりそうです。
地上波を録画したのですがMPEGエンコーダのおかげで予想以上の画質でした。
また質問なのですが・・・
1.ソフトダビングのとき再生側のVX8(ビクターSVHSデッキ)の
DNR・TBC等の設定はどのようにするべきなのでしょうか?
2.「再生→早送りサーチ」「早送りサーチ→再生」の切り替えのとき
一瞬静止画になったり稀に一瞬グレー画面が出るのは
そういうものなのでしょうか?それとも不良なのでしょうか?(LS2)
3.早送り・巻き戻しサーチ中にブロックノイズがたまに出るのは
どうなのでしょうか?(LS2)(普通の再生中は一切出ません)
デジタル機器が初めてなもので基本的な質問で申し訳ありませんが
よろしかったらどれか1つでもお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
書込番号:502256
0点


2002/01/30 18:44(1年以上前)
1.これは私には分かりません。どなたか知恵を貸してください。
2.3.私の場合でも同じことは起こります。デジタル記録を再生する場合は
ある程度のまとまったデータが必要だからだと解釈していますが。
書込番号:503056
0点


2002/01/30 23:25(1年以上前)
ビデオ派さん、また丁寧なお返事有難うございます。
1は実際にいろいろと試してみます。
下の書き込みを見たら穴をあけなくてもD録画できるそうですね。
穴あけ損でした(笑)。
書込番号:503690
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

2002/02/02 21:03(1年以上前)
DR20000同士を、iLink接続で、VHS->D-VHSのダビングはできないよ!
書込番号:509615
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000




2002/01/26 14:26(1年以上前)
去年の暮れに聞いたところ14万円台でした。他の店では処分品として8万円
前後ですよと交渉しても、頑張って14万円ちょうどくらいです。当店ではま
だ処分品対象にはなっていないのでこれが精一杯。処分品になったとしてもそ
の値段はとても出せないという話だったんですが、1ヶ月ほどで大きくかわる
ものですね。いよいよ後継機種の発売が近いのか!?
書込番号:493921
0点


2002/01/26 17:06(1年以上前)
金沢の店舗で確認してみました。展示品のみの値段だということ。その店舗
では在庫がなく展示品のみだったので、他の店舗での在庫を聞くと、あくま
でも展示品が対象で在庫はその値段にはならないとのこと。2、3台まとめ
て購入したなら値段はどうなるかと思えば、それもダメ。結局新品ではある
が、展示品という結論。常時電源が入っている状態ではないようなのですが。
書込番号:494246
0点



2002/02/03 00:06(1年以上前)
富山では違うのかも?在庫もいっぱいあるようでした(引き替え札がいっぱいあったから)。
売り切れないうちに買ってしまおうかな。
書込番号:510077
0点


2002/02/04 10:32(1年以上前)
D-VHSfan さん、どうもです。
富山では在庫品もその値段なのかぁ。だとしたら完全な新品ということですよ
ね。79800円は今となっては格安とはいいにくい微妙な値段ですが、後継機種
が出ないような雰囲気ですし、BSチューナー内臓は個人的には必須機能なの
でやっぱり「買い」かなぁ。連休中にでも富山まで行こうかな。
書込番号:513073
0点



2002/02/08 20:34(1年以上前)
いちど電話してみては?
人が買うと聞くとなんか買いたくなってきますね。
大きさの問題と、4mのiLINKケーブルがあればいいのですが・・・。
書込番号:522775
0点


2002/02/11 13:47(1年以上前)
金沢T店にて箱入り同価格でありました。
I店は展示品のみとのことです。
書込番号:529116
0点



2002/02/13 20:24(1年以上前)
購入されましたか?
もう少し値切れないものかな?
2000年のロットはあまり良くないとか・・・。
でもT店とはどこかな?
書込番号:534642
0点


2002/02/20 19:15(1年以上前)
ようやくですが購入できました。mahiro さんのおっしゃるようにI店は在庫
なし。M店も在庫なし。どちらも展示品のみでそれ以上の値引きやサービスは
ダメ。ところがT店では在庫1台あり。2台欲しかったので取り寄せられるか
聞いてみると富山から在庫品を持ってくるとの事。D−VHSテープも2本付
けてくれることになり、I店M店とはかなり対応が違いました。
後ろを見ると01年製となっていたけれど、110120***っていうのは何月製なの
かっていうはシリアルからわかりませんかね?
iLinkケーブルで2台を接続するのってめちゃめちゃ楽ですね。すべての映像
機器がこの方式ならごちゃごちゃした配線がなくなってかなりスッキリする
ことになるんですけれどねぇ。
書込番号:550151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)