DT-DR20000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS DT-DR20000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DR20000の価格比較
  • DT-DR20000のスペック・仕様
  • DT-DR20000のレビュー
  • DT-DR20000のクチコミ
  • DT-DR20000の画像・動画
  • DT-DR20000のピックアップリスト
  • DT-DR20000のオークション

DT-DR20000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • DT-DR20000の価格比較
  • DT-DR20000のスペック・仕様
  • DT-DR20000のレビュー
  • DT-DR20000のクチコミ
  • DT-DR20000の画像・動画
  • DT-DR20000のピックアップリスト
  • DT-DR20000のオークション

DT-DR20000 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-DR20000」のクチコミ掲示板に
DT-DR20000を新規書き込みDT-DR20000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買えました〜。

2002/01/20 00:54(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

初めてのカキコミです。
ここでの情報を参考にして無事に本日ゲットする事が出来ました。
駄目もとで探してたんですが結局本体65000円+D-VHS3本(おまけ)という結果になりました。
やはり○AMADA電気ではどの店も在庫無し。○'s電気も在庫終了。
○ジマ電気では1店舗だけ在庫があるが99800円が処分価格らしいのでそれ以上は無理との事。○トームセンで最初行った店は物があったが交渉して99800円までは下がったがここのカキコミ価格の○AMADAで64800円を告げると顔色が変わってびっくりした声で「そんな価格ありえませんよ〜。定価が定価じゃないですか〜。うちでは無理ですよ〜。」と言われてしまいました。(笑)
それでも更に駄目もとで更に違う○トームセンに言って在庫が他の店舗に有るのを知りつつ調べてもらい更に駄目もとで○AMADAで65000円だったらしいと告げるとあっさりとOKをもらってしまいました。あまりのあっけなさにきっと60000円とか適当に言っても通じる位の軽さでした。さらにおまけでテープをお願いしたらこれもOKでした。
どういう仕組みなんでしょうね。同じ電気屋なのに・・・。
と言うことで長々書いてしまいましたが2日後に取りに行くのが楽しみで〜す。
ちなみにどっから取り寄せか聞いたら秋葉原かららしいです。
予想していた店舗と違いました。
と言う事はまだ欲しい人は在庫があると思われるので交渉次第で○トームセンでまだ同じ価格で買える可能性が有ると言う訳ですね〜。(^^ゞ

書込番号:481281

ナイスクチコミ!0


返信する
でぃーさん

2002/01/20 23:38(1年以上前)

6万5千円! 安い!

もう一台欲しいと思っているのですが現物がないので購入が難しいです。○トームセンに行けるような地域ではないため羨ましいです。二日後にとりに行
かれるということですが、代理購入なんていうのはお願いできないものでしょ
うか。。。? メールしていただけると嬉しいです。

書込番号:483160

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR_Kさん

2002/01/21 00:47(1年以上前)

それでは一応取りに行った時にまだあるか聞いてみますね。

書込番号:483384

ナイスクチコミ!0


G_S_Bさん

2002/01/21 05:57(1年以上前)

凄いですね。
私もD-VHSはまだ持ってないので,DR20000は買いたいのですが,
私も○トーがある所までは行けないので…

秋葉からということは,秋葉の○トームセンにあるってことですかねぇ。

私もまだ在庫があるかどうか,できれば確認していただきたいです。

書込番号:483710

ナイスクチコミ!0


でぃーさん

2002/01/21 17:08(1年以上前)

MR_K さん、どうもです。

どうもありがとうございます。もし在庫があってその値段でしたら購入しま
すので、よろしくお願いいたします。

書込番号:484377

ナイスクチコミ!0


Tommy Julyさん

2002/01/21 18:12(1年以上前)

MR_Kさんこんにちは。
こちらのカキコミを見て今日秋葉の○トームセンを何件か回りましたが
展示品処分の物ばかりで、それすらMR_Kさんの買われた値段には程遠い物でした。そこでお願いですが買われた店のヒントだけでもいいのでお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:484476

ナイスクチコミ!0


S-eさん

2002/01/21 18:12(1年以上前)

悔しいので書き込み。
私、地方人なんですが昨日東京行ってきたのでアキバでDR20000探ししてきたんですよ。
駅降りてすぐの○トーは現品8万円台で売っていたのは見たのですが…。
あ〜、交渉すりゃ良かったな。結局まだ買えてません。

書込番号:484477

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR_Kさん

2002/01/22 01:24(1年以上前)

ありゃ!一日でずいぶんたくさんレスがついてますねぇ。(^_^;
一応まだ取りに行ってませんが私の住んでいる所は千葉でございます。
ちなみにカキコミでその値段じゃ無理って言われた方の○トーには
カキコミの数日前の時点で現品とも処分とも書いてないで有ったので
在庫が有るのだろうと書いた訳なんですね。
そしておわかりの通り私が買った方の○トーには物が有りません。(^_^)
ちなみに追記ですが65000円は税抜きの価格です。
まぁでもテープが1900円するのでそれを引いて計算すれば税金掛けても
66255円という結果になりますけどね。

書込番号:485518

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR_Kさん

2002/01/23 03:18(1年以上前)

22日の昼に取りに行って参りました。
そこで又調べてもらった所以下の結果になりました。
まず無理と言われた○トーをA店、買った店をB店とすると
私の買った物はどうやらA店の在庫らしく、経路は
B店が問い合わせ→秋葉店での在庫チェックで全国でA店にだけ在庫が2個あるのを確認して発注→A店から発送して秋葉経由でB店に入荷
という感じみたいです。車で一時間あれば余裕で行ける距離のAB間をわざわざ3日かけて遠回りしたんですねぇ。
そして残りのもう一個も売れてしまったみたいとの事です。
もしかしたら同じ感じでどこかに出したのかもしれませんね。
でぃーさんのお力になる事は出来ませんでした。(T.T)
ちなみに展示品は在庫としてのらないと言ったのでA店に電話して聞いた所、
A店は展示品も売れたそうです。
あとの可能性はTommy Julyさんが秋葉で展示品をいくつかを見ている様なので
それを交渉する位でしょうか。私が在庫品をこの値段で買っているので交渉次第で同額かそれ以上はいくかもしれませんね。

ところで私の買った物って番号の頭が0100だったんですけどこれって2001年の何月製造なんでしょう?どなたか00の意味分かりますか?

書込番号:487692

ナイスクチコミ!0


でぃーさん

2002/01/25 17:24(1年以上前)

MR_K さん、どうもありがとうございました。

その値段で買えるたならとてもラッキーですし、生産終了品ということで在
庫がなくてもしょうがないものなので、残念ですが納得です。後継機種の発
売まで予算をあっためておこうと思います。

後継機種ですが、DRX100ってことはないですよね?あれはDR1の後継
であってDR20000後継は別に発売されるのですよね。。。DRX100
でもいいのですが、アナログBSチューナーがないのはちょっと辛いなぁ。
BSデジタルって面白い放送ないからチューナーを買う気にはちっともならな
いから、このままBSチューナー搭載機がないとなるとヤだなぁ。

書込番号:492229

ナイスクチコミ!0


74さん

2002/01/26 16:53(1年以上前)

DR20000の後継機って、出ないでしょう。
要望があって、BSチューナー搭載機が出るとしても、
1年以上後、DRX100の後継機か、別の設計機体となるのでは?
待っても無駄だと思いますが。

書込番号:494211

ナイスクチコミ!0


SHIRO-さん

2002/03/24 16:45(1年以上前)

はじめてのカキコミです。

MR_Kさんのカキコミを見てこの時期ですが探したところ、まだ在庫が有るお店を発見しました。
そのお店では他のお店で買った値段を証明するモノがあれば、その値段まで引いてくれるとの事です。
そこでもしよろしければMR_Kさんのレシート等のコピーを取らせて頂ければと思いますが、如何でしょうか。
方法としてはファックスもしくは郵送を考えています。
誠に勝手なお願いですがご検討頂けないでしょうか。

ただ初めてなものでMR_Kさんとどの様に連絡を取ればよいのかまったく解らないのです。

もしこのカキコミを見てもらえたら何らかの返事を頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:615807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D−VHS対応キャプチャカード

2002/01/18 10:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 でぃーさん

アイオーデータからいよいよ発売されますね。

http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_1101021a50_/download/pc/internet/1stchoiceftppro_u.html

DR20000はもちろん対応機種に入っていて、キャプチャだけでなく書き戻しに
も対応しています。これがあれば、現在最強(画質は別にして)と思われる
HDD+DVD-RAMの東芝、パナのあの機種と同等(メディアはテープということを
別にして)の編集機能が得られるわけなので、大変魅力的な製品だと思います。

しかし、書き戻し時には録画モードがHS固定というのが大きな欠点ではない
でしょうか。LS2モードからのキャプチャーならLS2モードで書き戻せな
いと有り難味がないです。

今後こういったボードが他メーカーからも発売されるのかもしれませんが、キャ
プチャーしたモードと同じモードでの書き戻しができるものを大いに希望します。
もちろん編集しても再エンコなしで。

書込番号:478067

ナイスクチコミ!0


返信する
いのすけさん

2002/01/19 12:50(1年以上前)

こんちわ。
 
 他の掲示板でも、皆様、買う意味ないようなことおっしゃっていますね。
 このカードに、肩透かし...というか期待しすぎた自分がアホだったのか...。

 とんかく、DR20000のHSのみってのは、ショックでしたね。
 これは、どうしてなのでしょうか?

 HSで記録できる(るようなもの)なんてうちにはないので...。

書込番号:480056

ナイスクチコミ!0


いのすけさん

2002/01/19 13:11(1年以上前)

私は、i.LinkのついたD-VHSビデオってこのDR20000しか持っていないので、このカードで面白いことできそうと期待していたので、HSだけってのは本当に残念です。
 HSモードだけだとすると、買うの考えちゃいますね。

書込番号:480087

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーさん

2002/01/21 21:50(1年以上前)

書き戻しがHSのみってことは、実質キャプチャー専用となっちゃいますね。
少なくともDR20000を使うと。D−VHS対応のカードってこれからの商品
だと思うので、これから熟成されていくのかな。カノープスが商品化してく
れるのを待つのが正解!?

書込番号:484920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AAC音声出力について

2002/01/17 21:51(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

この機種ではBSデジタルハイビジョンで記録したAAC音声をPCM出力でアンプへ送り出す事ができるのでしょうか?(PCMデジタル出力は可能なのでしょうか)どなたか教えて下さい。

書込番号:477321

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/18 00:06(1年以上前)

i.LINK接続したBSディジタルチューナから
出力されると思います。

書込番号:477530

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Nさん

2002/01/18 19:39(1年以上前)

そうでなのですか。どうもありがとうございました。

書込番号:478665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご教授いただけませんか?

2002/01/17 16:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 ZZZ arkutecさん

昨年の秋に10月上旬の生産品とゆうふれ込みで、デ○コ○ンで購入したのですが、ビデオデッキの上に長細い形のスペックを説明したステッカー?展示用だとおもうのですが付いていませんでした。 みなさんのはどうですか? それと、テープを入れ替えた時にテープナビの検索が数秒行われますよね、その後、自分がみたいプログラムを選択して再生で待っていても全然再生されません。デッキは巻き戻しの動作をしているような音がしてはいるのですが、、、、どうもテープを入れ替えてすぐの時におきやすいようです。 それからもう一点、D端子でプログレッシブ接続をしているのですが画面が真っ黒の時にノイズが少し入るときが有るのですがこれはモニター側の問題でしょうか? (パナソニックのタウ)です。 いろいろ質問させていたさきましたがよろしくお願いします。

書込番号:476791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/01/17 12:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 テスト満点さん

私、田舎に住んでいるのですが、先日、この機械を購入するため秋葉原へ出向きました。
が、ほとんど売っている店がなく、ようやく見つけた店では13万の値段で諦めて帰りました。
で、改めて地元のヤマダ電機へ行きましたら、なんと6万5000円で売ってました。
半分の値段だったんでメチャクチャ得しました。
(持ってかえるのが大変でしたが)

書込番号:476572

ナイスクチコミ!0


返信する
やるな日立さん

2002/01/18 10:28(1年以上前)

私も田舎者で先日、大阪で買ってきました。
この機種に対する不具合も数多く聞いていましたが、仮に私の機種に症状が出ても日立もメーカーとしてそれなりの対応をしてくれるはずですし、値頃感もありましたので(テスト満点さんほどではないですが・・・)。
トラッキング値はどうしてもチェックしてしまいますねえ〜
後発のDT−DR1やDRX−100にトラッキングチェック機能がついてない(?)のはメーカーとして賢明だと思います。わずかな数値の減少でクレーマーが増えても対応に困るでしょうから。
今のところ当方にはフリーズ現象等起きていませんが、「テスト満点」さんはいかがですか?

書込番号:478078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「々」の単独入力ができないのは残念

2002/01/08 16:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 でぃーさん

年末に探してようやく購入することができました。年末年始の特番には大活躍
してくれ満足しています。LS3も画質はそんなに悪いとは思いませんが、
LS2モードなら不満はまったくありません。画質と録画時間、コストを考え
ればこのモードが主流になってもおかしくないと思うのに日立しか採用してい
ないのが不思議です。出画/サーチでのタイムラグはやはり気になります。な
れることによってある程度は目的の場所で止めることができますが、改良して
ほしい機能の上位と思っています。

そういった欠点(?)を入れても、久しぶりにいい買い物を出来たと思ってい
ます。ただ、タイトル編集について「日々」や「人々」の「々」この単字が入
力できないというのが痛いです。「奈々」という語句を入れたいのですが変換
されず、単独で入力もできないとメーカーから回答を受けました。

機能の面で言えば入力できなくてもまったく問題ない小さなことですが、新機
種などで改善してくれること期待しています。

書込番号:461833

ナイスクチコミ!0


返信する
ひたちゆ〜ざ〜さん

2002/01/08 22:45(1年以上前)

私も年末に2代目を購入しました。
なかなか良いデッキですよね。

「々」の件ですが、私も同じ事で悩みました。
結局ダメなんですね。

私も他に困っている点を何点か・・・

●予約録画について
 テープを使い切ると巻き戻しされて、次の予約で上書きされます。
 うれしいような悲しいような仕様です。

 以前使っていたビクターのデッキは予約録画中にテープが無くなると
 エジェクトされる仕様でした。
 この辺はメーカーの考え方の違いなので仕方ないのかもしれませんが、
 大事な録画がパーになってちょっと悲しいです。
 取説に書いてあるのかもしれませんが、他社製品からの乗り換えた方
 は注意が必要かも。
 
●デジタル録画中にモード変更
 STD相当の番組の録画中に録画モードがHSになっていることに気づき
 STDに変更しました。変更できること自体が驚きでしたが・・・
 後でこのテープをテープナビで見たところ記録モードが"--"になって
 しまい、再生は強制的にSTDなってしまいます。 
 つまりHSで記録した部分は再生できないわけです。
 まぁ、こんな事する人もいないと思いますが、途中で変更しないよう
 にしましょう。

●デッキを2台持っているとテープナビの管理が面倒。
 何かいい方法はないでしょうか?
 接続ケーブルで共有できると良いんですけど・・・
 
●リモコンのリモコンモードの切り替え(1or2or3)を簡単にして欲しい。
 現状ではふたを開けないと変更できないんです。
 日立製を2台使っている人は不便な思いをしているのではないで
 しょうか?(マルチリモコンを買ってくれば済むんですけど・・・) 

※もちろん今後改善して欲しいのですが、しばらくデッキを買う予定が
 無いので、次の製品で反映されるとちょっと悔しいかも(笑)

書込番号:462402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-DR20000」のクチコミ掲示板に
DT-DR20000を新規書き込みDT-DR20000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-DR20000
日立

DT-DR20000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

DT-DR20000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)