
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月24日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月26日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月24日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 13:54 |
![]() |
1 | 2 | 2001年11月4日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月2日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000




2001/11/29 22:55(1年以上前)
お店の詳しい情報を教えてもらえないでしょうか?
通販が可能ならぜひ買いたいです。
書込番号:399235
0点



2001/11/29 23:05(1年以上前)
残念ながら通販はやっていません。店舗は東は愛知県、西は兵庫県まで30店舗程ある中堅の家電量販店です。
書込番号:399258
0点


2001/12/01 19:03(1年以上前)
地方の某ヤ○ダ電気で、特価処分89,800円(税別)でしたが、わりかし簡単に、85,000円(税込み)にしてもらいました。もう少し、まけてもらえそうでしたが、それで手をうちました。ちなみに、まだ在庫が多少あるようでしたよ。
書込番号:401954
0点



2001/12/24 23:28(1年以上前)
もう今では安くないかも知れませんが、結局69,800円+1%ポイントにしてもらいました。
書込番号:438572
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


最近、やっと値下がりしてきて購入意欲がむくむくと湧いてきているんですが、後継機種の噂もちらほら
DVHSどころかSVHSも持っていない自分としては最初から高価なものを買って使いこなしきれないより、下がってきたこの機種を購入しようかと思っています
某ヤ○ダ電器ですが、地方なのか¥89800です
購入するか、ちょっと待つか、悩ましいところです
0点


2001/11/26 09:28(1年以上前)
私もダビングがしたくてもう1台買おうと思っていた矢先に8万円台の安い店が品切れになってしまい、後継機種を待つことにしました。
メーカーのHPでは価格がオープンになっていますし、年内に新機種が出そうな気配です。現在の機能はこのままでデジタルBSチューナ内蔵だとうれしいのですが・・・CSとDigitalBSの共存が難しくて--;
書込番号:393614
0点



2001/11/26 17:25(1年以上前)
結局買っちゃいました^^;
製造中止品は引き上げるとのことで、各店舗にあるブツがなくなっていく中で、ヤ○ダ電機のWebに在庫があり注文しちゃいました
\89,800+ポイント10%でした
後継機種についてお店の人に聞いたところ早くても来年2月頃とのこと、また、初物は高く20万円前後では・・・
初心者にそんな高価な物は『猫に小判』です
DT−DR1も考えたんですが、iLINKがないのは痛い(デジタルでのコピーがしたいので)
このデッキ、音声の出来があんまりよくないとのことですが、私のような初心者にはわからんのではないか?
ということで、こちらに決めました
早く来ないかなぁ
書込番号:394117
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


ベス○電気 札幌西口店で。。。
在庫処分79800+Point13%+お買い物券\5000
実質税込み¥68400
在庫あと2台?+展示品1台。欲しい方はお買い得かも!
さらに20回払いで、金利1%。
PS:ここは、クレジットでもPointが付くのと、2.5%で
5年保障ってのが、いいですね。
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


現在DR20000にビクターのBSデジタルチューナTU-BSD1とビクターの
D-VHS(HM-DH30000)をiLINKで接続しています。放送局BSジャパンのハイビジョン放送を録画しDR20000で再生するとブロックノイズが現れてしまいます。(チューナを通して再生)
他の放送局の録画した物は問題なく(ブロックノイズは無し)再生されます。
それが、HM-DH30000を通して再生するとブロックノイズは消えてしまいます。
配線等抜き差ししても変わりなし。
これって異メーカとのILINK接続の相性の悪さが出ているのでしょうかね。でも、放送局BSジャパンの放送だけがブロックノイズに悩まされるって
訳がわからない。(13本録画すべて)
他放送局(wowow、NHKハイビジョン、BS−I)は20本録画、再生
ブロックノイズなし。
この原因何なんでしょうか。教えてください。
0点


2001/12/02 13:54(1年以上前)
もしかしてWOWOWも同じ症状が出ていませんか?
BSJ-WOWOWは同一の周波数を使っており、私のところでもBSアンテナレベルが
(40前後出ていれば問題なし)低めです。つまり、BS受信状態が基準以上にならず、
ノイズが出ていることを疑ってみては如何でしょう?
対策としては、
@負荷を減らす(接続をへらす)
Aブーストする
Bアンテナ利得の良いものに交換
で試されては如何でしょうか?私の所は@で解決しました。
書込番号:403368
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


とにかく動作が変!
地上波とBSチューナの予約録画が混在すると
たいていBS録画に失敗します。
割り切ってBS専用にしてても勝手に失敗したり
iLink切れたりするので。
予約録画するときは必ずリセットスイッチ押してます。
困ったものです。ホントに!
0点

BSってBSデジタルではなくて内蔵チューナーのことですか?
BSデジタルでしたら、チューナー側の問題とかはないですか?
東芝系チューナーではファームの不具合でここのところ1か月くらいトラブルが
続いているようですけれど。
関係なかったらごめんなさい。
書込番号:357855
1点



2001/11/04 23:18(1年以上前)
いやチューナはパイオニアなのですが、基本的にパナOEM。
確かにチューナとの相性もあるかも知れませんが、日立のBSD
チューナも同じパナOEMなので、BSDチューナに問題は無い
と思っていますが・・・
書込番号:359482
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


DT−DR20000を購入して使い始めて、いままでのS−VHSからPC
に出力したときは画面下にへんなノイズが出たんですが、D−VHSだとまったくでないんですが、同じビデオだからでるとおもってたんですが、何がちがってこのようになるのか、もし知ってらっしゃる方がいたらお願いいたします。
0点


2001/11/02 12:55(1年以上前)
それって、スイッチングノイズのことではないでしょうか?
書込番号:355416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)