
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月30日 11:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月18日 03:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月8日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月14日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月8日 20:17 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月5日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

2001/07/17 18:55(1年以上前)
ココには負けますが、秋葉原の石○電気もかなり良い値段で出ています。
ビクターのDVHSテープ10本付キャンペーン中でした。
都内なら送料もタダなので、結構よいかも。
初期不良の件はお店の方もご存じで、対応済みの商品とのことでした。
地上波チューナの性能が良いですよ。
書込番号:224893
0点


2001/07/29 20:50(1年以上前)
もうすぐ10万円切りますね。
デジタルチューナー内蔵なると思われる次の世代のD-VHSが
なかなかでてきません。
デジタルBSの視聴者がふえないからでしょうか。
書込番号:236579
0点


2001/07/29 23:37(1年以上前)



2001/07/30 11:19(1年以上前)
私も楽天で買いましたが、お店の対応がしっかりしてましたよ。
LS2モード最高です。地上波はこちらで十分!
書込番号:237153
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


購入してから撮りためていたビデオをS端子でダビングしたのですが
映像を意識的にちらつかせている時など、切り替わる時に線などがが現れます
それと2時間録画している時、いきなり画像が止まりコマ落ちみたいになってしまいました
初期不良対応済みって書いてあったけど
デジタルビデオってこんなものなのかな〜
0点


2001/06/18 03:18(1年以上前)
同じことを考えています。そして、不良が怖くて、ずっと購入を躊躇しています。
この掲示板にも、いつも注目しています。下記に、アナログで2と3は問題ないとも書いてあったり、MARCさんのアナログ入力での録画はひどかったりと、かなりばらつきがあって、不安で購入に踏み切れません。
最近なら大丈夫かと思って、ほぼ購入を考え、今日ここを覗いてみたのですが、ちょうどハクビシンさんの書き込みを見て不安に思いました。
質問なのですが、障害の出るモードはいくつですか?
意識的に映像をちらつかせている時、とは、どういう時ですか? そういう映像をダビングしているということですか?
初期不良対応済みって、どこに書いてあったのですか?
ぜひぜひ、参考にしたいので、返信をお願い致します。
それから、MARCさんほか、結局障害には、どのように対応したのですか?結果は、いかがでしたか? これもぜひ、このページ自体のよい情報として参考になると思うので、お教えください。
書込番号:195899
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


ベーターデッキ、ハイエイト、VHSなどいろんなデッキを使ってきましたが、D−VHSは最高ですね。
殊にLS2モードはクオリティとコストの両面から重宝しています。
私は自己の責任でSVHSテープを使用していますが。30本以上を録画して全く不都合は発生していません。
少し気になるのが、LS2は、この機種のみという点です。本当に再生だけでもLS2対応のデッキがあればもう1台欲しいところですが・・・
0点


2001/12/08 00:10(1年以上前)
自己責任でSVHSテープを使用していますって、書いておられますが。どうすればいいんですか教えてください。
書込番号:412418
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


DT-DR20000の早送り/巻き戻し再生の機能改善について教え
てください。
D−VHSの最新機種においては、録画時に通常画に加えて
サーチ用データを予め記録しておくことによって、早送り/巻
き戻し再生時の出画特性を改善しているようですが、これまで
のD−VHS機と比べてどの程度の効果が期待出来るのでしょ
うか?
現在ビクターHM−DR10000を使っているのですが、この
早送り/巻き戻し再生は非常に不満です。
どなたかご存知の方、コメントをお願い致します。
0点


2001/04/14 19:32(1年以上前)
長年日立ビデオを使用してます。
私は、ビデオは日立です。
すり切れるまで、使えます。
ソニーもpanaもしようしてます。
これは、日立テープナビです。
他メーカーに無い(似たものはある)
情報量が多く使いやすいですよ。
これに慣れたら他は駄目です。
書込番号:144499
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


http://www.homav.com/ の「音と映像の楽しい談話室」等にも書いてありま
すが、DT-DR20000の2000年製造の製品には、しばらく使用すると、ブロッ
クノイズがでるという不良があり、日立はヘッド交換で対応するようです。私
も、昨年11月に購入しましたが、不良品でした。頭にきて、松下のDHE-10を
買ってしまいましたが、ブロックノイズをのぞけば、日立の方が間違いなくお
すすめです。購入を考えている人は、しばらく待つか、対応済みの製品かを確
認してから、購入した方がいいでしょう。
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


私は”*C*きんど”で購入しました。
電話注文だったんですが、注文した日に発送していただき、近隣だったため
翌朝には届きました。
商品は文句なしの新品でした。
”P*あ***”はマジでイイかも・・・
0点


2000/12/14 09:27(1年以上前)
きわどい投稿者名がヤです...何とかなりませんか。
書込番号:70169
0点


2000/12/18 01:59(1年以上前)
デジタル録画の方の調子はどうですか?
D-VHSはヘッドがすぐ汚れてトラッキング値が低下、クリーニングテ
−プの使用頻度が高く、使いすぎでヘッドの消耗が激しい、I-LI
NKは録画失敗も発生すると聞いているので自分は解決するまで購入
を控えていますがどうですか?
書込番号:72136
0点


2000/12/19 04:11(1年以上前)
>TELEX さん
指摘の項目すべて出ております。
バーコードに○がある新ロットらしかったのでラッキーと思って
いたんですが・・
とりあえず、LS2,LS3モードはアナログ入力なら問題無い
のでそれ専用機になりそうです。
次の標的はVICTOR HM-DH30000なんですが、在庫無いですね〜
って発売延期かい・・・
>警備モード さん
すいません、不快な思いさせてしまって。
大好物なもので・・(爆
HN偽装してみました。
書込番号:72774
0点


2001/01/05 23:16(1年以上前)
僕もコレ買ったんですが、僕のは買ったときからHSモード以外でアナ
ログ入力での録画は途中で画像&音トビしてます。(泣)
新型になったら解決されるかなぁ?されるよねぇ(哀願)
書込番号:81308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)