『iLinkでパソコン認識しない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

DT-DRX100日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

『iLinkでパソコン認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-DRX100」のクチコミ掲示板に
DT-DRX100を新規書き込みDT-DRX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iLinkでパソコン認識しない

2003/09/28 14:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

どなたかこのデッキとパソコンとをiLinkでつないで書き戻し成功した人ってにいるのでしようか?
当方、パソコンにIEEE1394カードを差込み、それとiLinkケーブル(6pin-4pin)でDRX100を接続するもデッキ側でiLink機器がありませんとなり、CapDVHSなどで書き戻しができません(取り込みはでました)
IEE1394カードはSYBA製SD-FW72873-2ICS7L(ケーブルは同胞品、日本サポートspeeddragon.com)パソコンは自作機で、マザー等はインテル845EチップのEpoxのEP-4BEA+セレロン2ギカ+ウインドウスXPです。IEEE1394カードドライバXp標準搭載ドライバ、D-VHSドライバ-XP標準搭載JVCドライバです。
どなたか、成功された方、ご教授お願い申し上げます。

書込番号:1983724

ナイスクチコミ!0


返信する
D-VHSユーザーさん

2003/10/02 10:52(1年以上前)

D-VHSは、パソコンではiLinkでつないでも認識しません。

書込番号:1993917

ナイスクチコミ!0


ふみふみぷさん

2003/10/07 00:14(1年以上前)

DT-DRX100では認識すると思います。
アイオーデータのGV-DVC3/PCIでうまくいってます。
ただ、CapDVHSでは取り込みだけで、書き戻しはできないのではないのでしょうか。
私は書き戻しはアイオーデータのボードに付属していたソフトを使用しています。

書込番号:2007191

ナイスクチコミ!0


ゆらゆら@さん

2003/10/07 12:14(1年以上前)

murdocシリーズでキャプ&書き戻しできますよ。
GV-DVC3付属ソフトでもできます。(TS/PS共に)

書込番号:2008104

ナイスクチコミ!0


futofutofutoさん

2003/10/10 03:14(1年以上前)

>CapDVHSなどで書き戻しができません(取り込みはでました)

TSP2SP.axの登録とかは、ちゃんとしてありますか?
あと、キャプチャーはTS-188ですか?

うちでは確か、CapDVHSで書き戻しできたと思います。

書込番号:2015454

ナイスクチコミ!0


スレ主 DF50さん

2003/10/11 21:47(1年以上前)

D-VHSユーザーさん ふみふみぷさん ゆらゆら@さん futofutofutoさん レス下さりありがとうございます。
書き戻しできるんですね。その後、自分でもいろいろと調べてみたのですが、うちの環境の場合、どうやっても、d入力にならないのが原因のようなのです。書き戻しに成功されている方は、パソコンをiLink機器として認識しているのでしょうか?また、認識は、アイオーデータのGV-DVC3/PCIでしょうか?一般的なIEEE1394カードでしようか?デッギ自体に問題があるのかなあ?
また、ふみふみぷ さん ゆらゆら@ さん、アイオーデータのGV-DVC3/PCI+付属ソフトで書き戻せますとのことですが、その場合、LS3やLS2,STDで書き戻せるのでしょうか?また、mpeg-psファイルも書き出せるとのことですが、それは、今最も普及している、TMPGEncやMTVシリーズのmpeg-psが書き戻しできるのでしょうか? 質問が多くてすみませんが
よろしくおねがいします。(PS 最初の書き込みのときアイコン選択まちがってしまたのですが訂正したほうがいいのでしょうか?)

書込番号:2020036

ナイスクチコミ!0


futofutofutoさん

2003/10/15 02:10(1年以上前)

>書き戻しに成功されている方は、パソコンをiLink機器として認識しているのでしょうか?また、認識は、アイオーデータのGV-DVC3/PCIでしょうか?一般的なIEEE1394カードでしようか?

D-VHSがパソコンをi-Link機器として認識しているかどうかは、確認していません。
パソコンは、D-VHSを、i-Link機器として認識しています。

一般的な1394カードです。(Adaptecのコンボカード)

書込番号:2030316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
日立のDVHSVCRユーザーの方々へ 0 2005/03/13 13:32:11
D−VHSからDVDへのダビングについて 9 2004/05/20 12:32:50
生産終了後アフターパーツの対応期間 4 2009/07/09 0:35:06
走行時間を表示させるには 1 2004/03/04 18:51:53
録画したテープの保存方法について 2 2004/02/22 13:43:52
録画について 1 2004/02/18 18:41:52
DRXの映像をDVDRAMに移行したい 2 2004/01/30 23:11:58
DST-TX1とiLink接続 9 2004/01/21 12:00:09
嬉しい 1 2004/01/17 1:55:59
iLink端子に関して 0 2004/01/14 2:49:40

「日立 > DT-DRX100」のクチコミを見る(全 1051件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-DRX100
日立

DT-DRX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

DT-DRX100をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)