




SONYの地デジチューナー「DST-TX1」を購入したので、DRX100とiLink接続しBSデジタルのiLink録画を試してみたのですが、うまくできませんでした。
チューナーからDRX100をリンクさせ、BSダイレクトボタンを押すと、TV画面にはちゃんと写りますが、DRX100のチャンネル表示は「d」のままです。そしてしばらくすると、チューナーが何回も再起動する状態になります。その時、DRX100のチャンネル表示が、一瞬だけBSデジタルのチャンネルになる時があります。最終的にはリンクがきれてしまいます。
録画はなにもされてなく、真っ黒です。
外部入力でSTD録画したものは、チューナー経由で問題なく再生できましたので、DRX100側の問題と思いこちらの掲示板に書き込みしました。
説明不足かもしれませんが、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:2363345
0点


2004/01/19 17:58(1年以上前)
ここはあくまで一般消費者の集まりですので、そのようなトラブルは次回からメーカーに相談してください。もしくは2ch掲示板なら人が多いので同じ現象経験者と修理経過が聞けると思いますが、ここでは購入前の相談が多く故障報告ほとんどないです。(メーカーには電話よりもWEBからメール等で連絡を取った方が、向こうから連絡がありストレスが溜まりません。電話だと限られた時間内に繋がらない事や担当者が変わる毎に何度も同じ説明が必要だったりと非常にストレスが溜まります。)
あと読んだ限りではDST-TX1の方の問題だと思います。
録画ではなくチューナーで通常の視聴中に、DT-DRX100のリモコンの画面表示ボタンを押して現在の表示をさせて、その上のi.linkボタンを押して、DST-TX1の画面表示とDT-DRX100デッキ本体のチャンネル表示を確認をして下さい。これで問題なければ、DST-TX1本体の録画動作の問題です。(D-VHSデッキのやってる事と言えば、ビットストリームの受信と録画再生の制御だけです。)ここでも同じように問題があれば、DRX100のファーム変更などの修理です。
書込番号:2363985
0点


2004/01/19 18:12(1年以上前)
>そしてしばらくすると、(デジタル)チューナーが何回も再起動する状態になります。
特にこんな症状は、D-VHSデッキが原因だとは思えません。
D-VHSデッキはタイマー録画でチューナーに制御されてていても、録画開始と終了位で、残りの録画進行中はリモコンで強制的に録画を止められますし、テープが残り0になって録画終了しようが電源を切ろうが一切チューナーには信号を送らず、チューナー側のタイマー予約動作はそのままです。
書込番号:2364040
0点


2004/01/19 18:18(1年以上前)
あと最終的には貴方が説明書を読んでない場合がありますね。
d表示はビットストリームを受信してない状態なので、リンクしてません。それはD予約設定がされてない場合です。
書込番号:2364073
0点



2004/01/20 14:01(1年以上前)
telex1さん、お返事ありがとうございます。
>録画ではなくチューナーで通常の視聴中に、DT-DRX100のリモコンの画>面表示ボタンを押して現在の表示をさせて、その上のi.linkボタンを押し>て、DST-TX1の画面表示とDT-DRX100デッキ本体のチャンネル表示を確>認をして下さい。
チューナーのチャンネルは写りますが、やはり「d」表示のままで、チューナーが何回も再起動する状態になります。
(チューナーのD端子は、DRX100の中継用に接続してあります。)
D予約設定は設定してあります。
ファームは買って(2,3ヶ月ほど前)すぐに、日立のサービスマンに最新のものにしてもらいました。
DST-TX1以外にCSデジタルチューナーのMS9があるので、一度TX1をはずしMS9とiLink接続がうまくできるか試してみます。MS9とリンクした場合には、DRX100のチャンネル表示はちゃんとCSのチャンネルが表示されるのですか?
書込番号:2367172
0点



2004/01/20 14:09(1年以上前)
↑引用した部分の改行をしてなくて見づらくなってしまいました。
すみません。
書込番号:2367187
0点


2004/01/20 19:11(1年以上前)
MS9もソニーのチューナーですよね?
ソニーは基本的に他社とのi.linkの相性が悪いのでなんとも言えません。
ソニーに相談と2ch掲示板で情報を集めてください。
あとチューナー2台を繋いだ事でDRX100が混乱してる事もあります。
過去にd表示で電源オフにしておくと、録画が始まってもそのd表示状態のまま録画され何も取れてないことがありました。なのでDRX100の電源オフは地上波チャンネルに合わせておきます。またブロードキャストも入出力を切って置いて下さい。
書込番号:2367925
0点


2004/01/20 19:38(1年以上前)
どこかで見たと思ってたら、すでに2chでも書き込み済みで未解決ですね。
書込番号:2368013
0点


2004/01/20 19:53(1年以上前)
>チューナーのチャンネルは写りますが、やはり「d」表示のままで、チューナーが何回も再起動する状態になります。
このチューナーが何回も再起動がわかりません。
PCじゃないので再起動なんてありません。
書込番号:2368060
0点



2004/01/21 12:00(1年以上前)
>どこかで見たと思ってたら、すでに2chでも書き込み済みで未解決ですね。
はい、最初2chで書き込みしましたがレスがつかなかったので、こちらの掲示板に書き込みしました。
>このチューナーが何回も再起動がわかりません。
>PCじゃないので再起動なんてありません。
説明が下手ですみません。
DST-TX1で視聴中に、DRX100のiLinkボタンでDST-TX1にすると、はじめは、テレビ画面にチューナーの映像が写ります。しばらくすると、チューナー本体の前面表示窓が全部消えます。表示が消えている時は、映像は写りません。その後、表示窓の表示が元に戻り、映像が写ります。またしばらくすると、表示窓が消え・・・っていう状態が繰り返されます。
MS9(SONY CSデジタルチューナー)とiLink接続はまだ試していませんが、
これもだめだったら、日立に連絡しようと思います。
書込番号:2370631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 13:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/20 12:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/09 0:35:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/04 18:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 13:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/18 18:41:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/30 23:11:58 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/21 12:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/17 1:55:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/14 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)