DRX100で録画した映像をCapDVHSかMurdocか何かでPCに取り込んでだものを、無劣化でPCのDVDRAMに焼くということは出来るでしょうか?
DVD&HDDハイブリッドレコーダーとDRX100を持っていて、ハイブリの方は音楽番組の中の好きなアーティストの部分だけとかまたは比較的短い番組中心に使い、DRXは長時間物中心に録画してるんですが、ハイブリで録画したい短い番組がたまに時間的に重複してしまうことがあり、そういう時片方をとりあえずDRXで録画して、後でDVDRAMに無劣化で移行したいなあと思ってました。
もしこういう作業をやってる方や詳しい方いらっしゃればご教授よろしくお願いします。
書込番号:2407191
0点
2004/01/30 23:11(1年以上前)
ここで聞くのは…消されますよ。
それとお勧めしません。
市販ソフトを揃えれば出来ると思うけど、互換性と手間と容量と画質を考えたらやらないでしょう。そんな事をする位ならPCにチューナーを積みます。詳しいレスはどうせ消されるので止めておきます。
書込番号:2407488
0点
2004/01/30 23:11(1年以上前)
あと真面目に聞きたいならMy掲示板に登録してください。
書込番号:2407495
0点
「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/13 13:32:11 | |
| 9 | 2004/05/20 12:32:50 | |
| 4 | 2009/07/09 0:35:06 | |
| 1 | 2004/03/04 18:51:53 | |
| 2 | 2004/02/22 13:43:52 | |
| 1 | 2004/02/18 18:41:52 | |
| 2 | 2004/01/30 23:11:58 | |
| 9 | 2004/01/21 12:00:09 | |
| 1 | 2004/01/17 1:55:59 | |
| 0 | 2004/01/14 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



