『揃ってる』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

DT-DRX100日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

『揃ってる』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-DRX100」のクチコミ掲示板に
DT-DRX100を新規書き込みDT-DRX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

揃ってる

2002/02/19 16:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

スレ主 samuraiさん

出店している価格が全て¥107000、、、、だ!

書込番号:547537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/19 22:33(1年以上前)

入札協定だ!(謎

書込番号:548360

ナイスクチコミ!0


アシスト王さん

2002/02/20 00:08(1年以上前)

カルテルですか、違法ですよね。
それともメーカーからの価格維持の圧力、こちらも違法?
きっと人気製品で需要と供給の問題もあるのだと思いますが、
同一価格にならないようなシステムに替えて欲しいですね。

公正取引委員会 
http://www.jftc.go.jp/

書込番号:548715

ナイスクチコミ!0


オタクおじさんさん

2002/02/21 07:52(1年以上前)

ってかさー 一番安いところに合わせてるんちゃう?

ちなみにどっかが 106999円 ってやったらおもろいかも。

書込番号:551279

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/21 14:27(1年以上前)

現在最安4店ならんで¥105000、、、、だ!

書込番号:551735

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/22 23:00(1年以上前)

現在3店ならんで104900円、、、、だ!(w

書込番号:554445

ナイスクチコミ!0


S-Bさん

2002/02/23 12:39(1年以上前)

ちなみにパナソニックDHE20は、\85000まで下がっている。

書込番号:555467

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/23 21:37(1年以上前)

ちなみにビクターのHR20000は¥84900まで下がっている

対抗のこの機種だけ値が下がりませんね

書込番号:556300

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/23 22:34(1年以上前)

2003年には大容量DVDが発売されるらしく
1,2年もてばいいという事で、BSD用に安いD-VHSで繋ぐ事にしました

書込番号:556435

ナイスクチコミ!0


じんじゃーさん

2002/02/24 10:28(1年以上前)

↑2003年内発売目標らしいですから、よくても03年12月では?
DVD-Rが登場から2年以上でパナの新製品が、3月に実売8万円で発売されるようですね。
青色DVDも本体価格&メディアの下落まで2年以上かかるでしょうね。
貧乏なわたしは、5年は待たないと買えません。
ところでPC用の規格はどうなっているのでしょうね?

書込番号:557342

ナイスクチコミ!0


D-VHSfanさん

2002/03/02 14:52(1年以上前)

青色レーザーDVDレコーダーはどんなに安くても最初20万超の価格になるのでは?
青色レーザーダイオードは特許などでいろいろもめている上に歩留まりも悪いと聞いたことがあります。メーカーによってはそのせいで青色ダイオードを使わず、わざわざ回りくどい方法をとっているところもあります。
メディアも120分(HSモード相当で)で1枚4000円を越えるのではないかな?

 そのころにはD−VHSの普及機は5万円前後でD−VHSテープ(HSで120分)は実売500円程度になっているのでは・・・。
 普通の人が購入できる価格になるまで少なくとも2年くらいかかりそうです。
 その間にもD−VHSがどんどん普及?して標準になるかも・・・。
ですから、D−VHSの寿命は以外と長くなると考えられます。

書込番号:569774

ナイスクチコミ!0


S-Bさん

2002/03/04 22:02(1年以上前)

ノ○マのメルマガでは¥99800になっていました。

書込番号:574412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
日立のDVHSVCRユーザーの方々へ 0 2005/03/13 13:32:11
D−VHSからDVDへのダビングについて 9 2004/05/20 12:32:50
生産終了後アフターパーツの対応期間 4 2009/07/09 0:35:06
走行時間を表示させるには 1 2004/03/04 18:51:53
録画したテープの保存方法について 2 2004/02/22 13:43:52
録画について 1 2004/02/18 18:41:52
DRXの映像をDVDRAMに移行したい 2 2004/01/30 23:11:58
DST-TX1とiLink接続 9 2004/01/21 12:00:09
嬉しい 1 2004/01/17 1:55:59
iLink端子に関して 0 2004/01/14 2:49:40

「日立 > DT-DRX100」のクチコミを見る(全 1051件)

この製品の最安価格を見る

DT-DRX100
日立

DT-DRX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

DT-DRX100をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)