『CATV用STBとのiLINK接続』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

DT-DRX100日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • DT-DRX100の価格比較
  • DT-DRX100のスペック・仕様
  • DT-DRX100のレビュー
  • DT-DRX100のクチコミ
  • DT-DRX100の画像・動画
  • DT-DRX100のピックアップリスト
  • DT-DRX100のオークション

『CATV用STBとのiLINK接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-DRX100」のクチコミ掲示板に
DT-DRX100を新規書き込みDT-DRX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CATV用STBとのiLINK接続

2002/09/05 03:28(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

スレ主 K〜Kさん

DRX100と、パナソニック製CATV用セットトップボックスTZ-DCH100(デジタルBSチューナーTU-BHD100のCATVバージョン)とのiLINK接続で、録画再生が出来ずに困っています。リンクして互いの機器名は認識できていますが、録画再生が出来ません。地上波やアナログ外部入力のデジタル録画再生は問題ありません。

6月に、ナビさんが同様の書き込みをされていたのを見つけたのですが、どのように解決されたのか、わかりませんでした。
(久々にナビさんのお名前を見かけたので)ナビさん、メーカーとのやりとりの結果を教えていただけますか。
他にも同様の組み合わせでご使用になられている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:925960

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビさん

2002/09/06 09:31(1年以上前)

K〜Kさん、ご指名どうもです。

ほぼ同じような症状でした。ハイビジョンを録画してから再生すると音だけ聞こえたり、映像が瞬間映ったりすることもありました。
STBの問題かとも思ったのですが知人の家にあったTU-BHD100に接続しても同様だったので交換となりました。
STBとはiLINKで接続し、機器名が認識されてSTBから再生などの操作できていれば特に複雑な設定もなくハイビジョン信号は自動的にHDモードで録画してくれるはずです。

メーカーとは電話で症状を報告したところ故障である可能性が高いので販売店で交換してくださいと言われ販売店に連絡し商品送付、販売店で故障を確認していただき交換となりました。
DRX100の問題かSTBの問題かわかりにくいと思いますが、地上波を録画した映像をSTB経由で再生できればDRX100の問題だと思います。

ここから愚痴モードなので読みたい方だけ

ケーブルテレビのSTB、今申し込んでもTU-BHD100相当だけどさすがに3世代前の機種はどうかと。スタンバイ時の発熱だけでも相当気になるけど買い換えができないのがつらい。買いたいテレビにはみんなBSデジタルチューナがついて高いのもつらい、HD900よチューナーなしで発売して。
ついでに、最近購入した家電はことごとく初期不良。
新製品好きで発売と同時に買うせいかデジカメ、液晶プロジェクター、HDレコーダー・・・。冷静に発売から半年たってDRX100を購入したけど初期不良。う〜ん、運が悪いのかなぁ。
そんな中、DRX100の日立さんのサービス対応はとても丁寧で好感がもてました。

書込番号:927517

ナイスクチコミ!0


スレ主 K〜Kさん

2002/09/08 03:49(1年以上前)

ナビさん、早速のお返事、ありがとうございます。

地上波を録画した映像をSTB経由で再生しようとすると、STBは「i.LINK接続による再生ができません。(005A)」というエラーメッセージを表示します。

実は先日、日立のサービスの方に来ていただいたのですが、
・(うちにある)パナソニックのD-VHSデッキNV-DHE20とSTBのi.LINK接続では、全く問題がない
・(サービスの方が持参された)日立のDT-DR20000とSTBのi.LINK接続でも、録画再生できない。リンクしただけでSTBの映像出力が出なくなる。
・NV-DHE20と、DRX100のi.LINK接続で、ダビングできない。
・BSデジタルチューナーは持参されなかったので、DRX100が本当に異常無いのかは確認できていない。
という状況で、メーカー間のi.LINKの相性(独自コマンド?)の問題が疑われ、TZ-DCH100との動作が確認できているか調べてくれるということでした。
現在は、その連絡待ちです。
(今思うと、DT-DR20000と、私のDRX100のi.LINK接続ダビングも試してもらうべきでした。)

日立がDRX100との動作確認を公表しているBSデジタルチューナー(TU-BHD100など)を借りてきて、DRX100の不良であることを自分で証明できれば良いのですが、「TZ-DCH100との接続はできない(動作確認できない)」とか言われたらどうしようかと思っていました。
ナビさんが交換後、正常に使えているということであれば、少し安心しました。

ケーブルテレビのSTBは選べないのがつらいですね。不安要素が多いので、STBはレンタルにしています。私のテレビはHD700なので、BSデジタルチューナーは内蔵だけどi.LINKは無くて・・・。
最近のデジタルインターフェース機器は、問題の切り分けが難しくて厄介ですね。日立のサービスの方には、とても丁寧に対応していただけましたが、その場での解決は無理だったようです。

書込番号:930893

ナイスクチコミ!0


ナビさん

2002/09/08 09:30(1年以上前)

DT-DR20000でも再生できないとなるとTZ-DCH100が問題の可能性もあるんでしょうがDHE20とは動いてるとは不思議ですねぇ。家のTZ-DCH100とDRX100では最初の頃はiLINKで予約録画が完了してもDRX100の電源入りっぱなしという不具合がよくありましたが、ソフトのバージョンアップをしていただいてからは順調です。
TZ-DCH100とは接続不可ということはないと思います(家が特別でなければいいのですが)
DRX100購入前、CATV会社に「TZ-DCH100はD-VHSで接続できない機種はありますか」と訪ねたところ「iLINKがついているD-VHSはすべてお使いいただけます」との返答だったので安心してDRX100を購入しました。

iLINK接続はもう少し企画を統一してほしいですね。
ソニーHD900かパナD30あたり購入を検討してるのですがDRX100と接続が気になります。メーカーの思惑通り、全部一社でそろえればいいんでしょうけど、そういう訳にもいきませんしねぇ。

書込番号:931143

ナイスクチコミ!0


スレ主 K〜Kさん

2002/10/22 03:04(1年以上前)

非常に時間がかかってしまいましたが、やっと解決しましたので報告します。

1ヶ月もかかった動作確認調査でもはっきりした回答をもらえなかったので、
動作確認ができているBSデジタルチューナー(BS-DH2000:TU-BHD100のOEM)と代替機(今度はちゃんとDRX100)を持って再度来てもらいました。
結果は、私のDRX100が個体不良で、代替機とTZ-DCH100とNV-DHE20の組み合わせで正常にi.LINKが動作しました。
日立サービスの方からの申し出で、代替機との機体交換となりました。(半年も使っていたので交換は考えていなかったんですけど。シリアルNoを見ると1ヶ月程、新しくなったようです。)
ファームのバージョンアップもしてもらいました。
2日程使ってみて、正常に動作しています。機体交換になったので、いままで問題無かったところに異常が出ないことを祈るばかりです。
ファームが上がったせいなのか、スイッチのレスポンスがずっと良くなりました。(今まで異常があって、悪かったのかもしれませんが。)

最初に来てもらったときに機材がそろっていなくて解決できなかったことや、時間がかかり過ぎという問題はありますが、日立サービスの方の対応には概ね満足しています。
なによりも、ナビさんのアドバイスがなければ、「i.LINKの相性問題」で片付けられてしまう可能性もあったので、とても感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:1016557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
日立のDVHSVCRユーザーの方々へ 0 2005/03/13 13:32:11
D−VHSからDVDへのダビングについて 9 2004/05/20 12:32:50
生産終了後アフターパーツの対応期間 4 2009/07/09 0:35:06
走行時間を表示させるには 1 2004/03/04 18:51:53
録画したテープの保存方法について 2 2004/02/22 13:43:52
録画について 1 2004/02/18 18:41:52
DRXの映像をDVDRAMに移行したい 2 2004/01/30 23:11:58
DST-TX1とiLink接続 9 2004/01/21 12:00:09
嬉しい 1 2004/01/17 1:55:59
iLink端子に関して 0 2004/01/14 2:49:40

「日立 > DT-DRX100」のクチコミを見る(全 1051件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-DRX100
日立

DT-DRX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

DT-DRX100をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)