DT-DR20000を使用していますが、おそらくDT-DRX100も同じだと思うのでお聞きしたいのです。
ビクターやパナソニックのビデオデッキは、NHK教育の時報にあわせて自動で時刻調整をしてくれますが、日立ビデオデッキはそういった機能はないのでしょうか?
タイマー予約した際、時計が遅れていて始まりのところが少し切れていてショックでした。大事な番組を予約するときは、いつも時計を合わせなおしています。
ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:949690
0点
2002/09/17 23:13(1年以上前)
DTDR20000の説明書の154ページのお知らせの欄に
詳細に時計についてのことがかかれていますので、読んでください。
書いてあるのがなんか長いので・・・
書込番号:949746
0点
Victorのぴったりクロックと同様の機能がついているようです。私も昨日設定しました。説明書には設定の仕方がないようでしたが、テープのトラッキング値を調べるときの操作「リモコンのチャンネルの上、下ボタンを同時に押して本体のトラッキング上ボタンを押すと3種類の選択肢が出てきてその一つが自動時刻調整ですのでNHK教育のチャンネルにあわせればいいようです。
書込番号:949753
0点
2002/09/18 07:28(1年以上前)
取説の「準備設置編」24pにありますが、チャンネルを地域選択設定で
設定しておけば、NHK教育の12時の時報で時計を合わせます。
書込番号:950333
0点
2002/09/21 12:46(1年以上前)
hata3さんの言われる方法でしてみたのですが、i.link接続のテストという表示しか出てきませんでした。リモコンのチャンネルの上、下ボタンを同時に押して本体のトラッキング上ボタンを押すとありますが、リモコンはビデオのチャンネルボタンを上・下同時に押すんですよね?そうしながら、本体のトラッキングボタンの上を押してもダメでした。もう少し詳しく教えてください。一応、チャンネルを地域選択設定で合わせ直しましたので、大丈夫だと思うのですが・・・。
書込番号:956178
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/13 13:32:11 | |
| 9 | 2004/05/20 12:32:50 | |
| 4 | 2009/07/09 0:35:06 | |
| 1 | 2004/03/04 18:51:53 | |
| 2 | 2004/02/22 13:43:52 | |
| 1 | 2004/02/18 18:41:52 | |
| 2 | 2004/01/30 23:11:58 | |
| 9 | 2004/01/21 12:00:09 | |
| 1 | 2004/01/17 1:55:59 | |
| 0 | 2004/01/14 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



