アイオーデータのGV-MPEG2PCIを持ってます。
704×480で4.7M/CBRで録画した画質とこのデッキでサーチデータ切りLS3で録画した画質はだいたい同じぐらいと考えてもいいのでしょうか?
書込番号:961567
0点
説明書ではiLINKでの録画の場合4.7M(サーチデータ切)で、TVチューナーでは4.0Mの様です。
TVチューナー経由での録画では、個人的な感覚で言うとGVMPEG2<DRX100な感じです。
まあ、値段の差だけの分の違いはあろうかと考えています。
書込番号:962965
0点
2002/09/25 14:13(1年以上前)
A/DとMPEG2エンコード能力は別として
チューナーの能力と3次元Y/C分離機能の有無がありますから
内蔵チューナー使用で地上波を録画するなら
DRX100の方に軍配があがります。
MN85560の性能がいまいちで低ビットレートに弱い
ということもありますが
720x480 4.7Mbps CBRで地上波録画なら
MTV2000と比較してもDRX100の方が若干綺麗ですよ。
書込番号:964427
0点
2002/09/26 18:47(1年以上前)
DVHSデッキの購入を検討しているのですが店頭でも画質を見比べるのは難しくて・・・。なので今持っているGV-MPEG2PCIで簡単に大体の画質を体感することはできないか、と思い質問しました。有り難うございました。
書込番号:966831
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DT-DRX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/13 13:32:11 | |
| 9 | 2004/05/20 12:32:50 | |
| 4 | 2009/07/09 0:35:06 | |
| 1 | 2004/03/04 18:51:53 | |
| 2 | 2004/02/22 13:43:52 | |
| 1 | 2004/02/18 18:41:52 | |
| 2 | 2004/01/30 23:11:58 | |
| 9 | 2004/01/21 12:00:09 | |
| 1 | 2004/01/17 1:55:59 | |
| 0 | 2004/01/14 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



