HV-BH500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS HV-BH500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BH500の価格比較
  • HV-BH500のスペック・仕様
  • HV-BH500のレビュー
  • HV-BH500のクチコミ
  • HV-BH500の画像・動画
  • HV-BH500のピックアップリスト
  • HV-BH500のオークション

HV-BH500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • HV-BH500の価格比較
  • HV-BH500のスペック・仕様
  • HV-BH500のレビュー
  • HV-BH500のクチコミ
  • HV-BH500の画像・動画
  • HV-BH500のピックアップリスト
  • HV-BH500のオークション

HV-BH500 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BH500」のクチコミ掲示板に
HV-BH500を新規書き込みHV-BH500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

取説なくして困ってます

2005/01/26 23:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

スレ主 かきねさん

取説をなくしてしまいテレビとの接続の仕方が分かりません。どのコードでどことどこをつないだらよいのか・・わかる方教えてくださるとありがたいです

書込番号:3840269

ナイスクチコミ!1


返信する
パセリ太郎さん

2005/01/30 02:14(1年以上前)

どれどれ・・・困ったもんじゃの。
女の子なら「わっかんなぁ〜い☆部屋に来て繋いで〜♪」とでも言えば、いくらでも解決できるわけじゃがw

この機種の詳しいことは知らんが、普通は、
1、本体付属の映像・音声ケーブルを使い、
ビデオ側が「出力」、テレビ側が「ビデオ入力」の、それぞれの端子に、黄(映像。またはS端子ケーブルを使用)、白(音声左)、赤(音声右)、の各色にあわせて繋ぐ

2、アンテナからの同軸ケーブルを、ビデオの「アンテナ入力」に、そして本体付属の同軸ケーブルで、ビデオの「アンテナ出力」とTVの「アンテナ入力」をそれぞれ繋ぐ

これが基本じゃ。
TVがモノラルの場合は、音声接続について2−1の音声ケーブルを使用するか、白のみを繋ぐことじゃ。

これで解らんようなら、電器屋を呼ぶことじゃな。
ふぉふぉふぉw

書込番号:3855094

ナイスクチコミ!0


さくじ。さん

2005/01/31 17:05(1年以上前)

三菱電機に電話をして送って貰うか、近くの電気屋さんにお願いして取り寄せて貰うことをお勧めします。(もちろん、有料)
まだまだわからない事が出てくるかもしれないですよ。

メーカーのサービスセンターに15年前のビデオの修理で持ち込んでも「保証書は有りますか?」と聞かれます。保証書と取扱説明書は機械が有るうちは大事です。

書込番号:3862732

ナイスクチコミ!0


old-beeさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/12 09:49(1年以上前)

HV-BH500 取扱説明書 で検索するとダウンロードサイトが見つかります。

書込番号:11484758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれが一番良い方法か悩んでいます。

2005/01/02 06:49(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

スレ主 CVP_PEJさん

現在「HV-BH500」を使用しておりますがこの機種の使用目的は過去の撮り溜めたビデオ群をDVDに残すために使用してます。
現行のTVの録画は専らビデオキャプチャー(PC)で行っています。チューナーより現行放送録画はキレイです。10年前位の映像をキャプチャー経由で録画したところかなり映像がボワボワで残すレベルではありません。最近新しいテープで生放送を録画したものをキャプチャーにて録画しましたが同じようにボワボワです。三菱のビデオデッキは以前より使用しており機能はともかく「色」が気にいっているのでこの機種も多分わるいものではないと思っています。そこで過去のビデオをキレイに残す方法を3つ考えたのですがどの方法が良いか迷っています。次機種の購入の決め手にしたいので宜しくお願いします。
1.S-VHSのビデオデッキを購入してS端子をキャプチャーに接続して録画する。(現在は赤黄白のピンコード)
2.HV-BH500とDVDレコーダー(後に購入するとして)を接続してDVDレコーダーにて録画する。
3.VHSビデオ、DVDレコーダー、HDDレコーダー三位一体の機種を購入して1つの機種内でダビングする。
本当に悩んでいますので詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:3717526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2004/12/05 19:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

クチコミ投稿数:395件

購入を考えているのですが、
BS放送をSビデオ端子から、VHSをビデオ端子から出力することは出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3589872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

スレ主 TOMOTOMO2004さん

TVとDVDレコーダーどちらにも、BSチューナーがついていないのですが、BSアナログ放送を録画したくて、この機種を買おうか迷ってます。録画はDVDレコーダー(パナソニック85H)でしたいのですが、できますか?また、できるとしたら画質はどうでしょうか?

書込番号:3479794

ナイスクチコミ!0


返信する
ひしろですさん

2004/11/11 12:42(1年以上前)

まずHV−BH500の出力端子とDVDレコーダの入力端子を接続します。
あとはDVDレコーダのチャンネルを「(外部)入力」にし、HV−BH500のチャンネルをBSチャンネルに合わせれば良いだけです。

画質については接続ケーブルの質や接触が悪くなければ問題ないと思いますよ。

書込番号:3486925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのでしょうか?

2004/09/18 21:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

クチコミ投稿数:44件

自分の部屋にテレビとビデオを付けたいと思います。
一応、家はBSに加入しているので、5000円の違いならば、BSチューナー内蔵タイプのビデオを買おうと考えています。
で、悩んでいるのは、ビクターのHR-F13と三菱のHV-BH500なのですが、どちらが映りが綺麗でしょうか?(近くの量販店では、展示されているだけ・・・)
使い勝手について、書き込みを見ていると、あまり良く書かれていないのでどちらも心配なのですが・・・・・
長い質問文になりましたが、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:3281692

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうすけさん.さん

2004/10/18 13:08(1年以上前)

私は最近「三菱HV-BH500」を購入して使っていますが、特に使いにくいと言った事はありません。ただ、以前使っていたSONYのビデオデッキ(BSなし)はデッキの液晶画面にチャンネルが表示されていましたが、HV-BH500はチャンネルを確認するためにはテレビに表示する必要があるので、その点だけは不便に感じています。

また、このHPの「ビクターHR-F13」製品評価を見ると、悪い評価が多いです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20308010156

この2機種だけで比較検討されているのであれば「三菱HV-BH500」を選択した方が失敗はないと感じています。

書込番号:3397896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/10/23 14:33(1年以上前)

返答ありがとうございます!遅くなってすみません・・・・
この2機種を検討していたのですが、三菱のHV-BH500の方が店頭から無くなってしまいました。どうも生産中止みたいです。
なので、評価は悪いですが、すぐに壊れないことを祈って、ビクターのHR-F13にしようと思います。

書込番号:3415359

ナイスクチコミ!0


りょうすけさん.さん

2004/10/25 17:13(1年以上前)

せっかく価格.comを見ているのですから、店頭で購入するのではなく、通販は考えていないのですか?
まだ在庫もあるようですし、送料入れても店頭より安いと思いますよ。
私もここの情報で、送料入れて一番安い店から通販で購入しました。

書込番号:3422562

ナイスクチコミ!0


蘭○さん

2004/10/31 15:28(1年以上前)

私も今日このビデオかってきました。店頭在庫がなかったので3日に配送です。関西のM電気で15800円に値切ってきました。今までビデオはビクター♪って信じてきましたが、あまりに評判が悪く、しかも今回自分が使っていたものが、わずか3年ほどであの世逝きになったことから、もう2度とビクターは買うまいと思いました。会社の業績も悪いですし。親会社が松下だからもっているようなものの、ほんまにやばいんちゃいますか。

書込番号:3443928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブースター

2004/08/01 04:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH500

自分の部屋で、BSを視聴しているんですけど、
HV-BH500を隣の部屋で、衛星放送がみれるようにしたいんですけど、
分配器だけで、2つの部屋で、綺麗に見れますか?
ブースターとか、いるんでしょうか?

書込番号:3094246

ナイスクチコミ!0


返信する
M666さん

2004/08/12 13:31(1年以上前)

そうですね〜部屋が遠ければブースターを入れたほうがいいかも知れませんね!
だけど分配器が2個用のでしたらあんまりいないと思いますよ!(今度つける分配器の前に分配器が付いているばわいは、状況が変わりますが・・・)

書込番号:3135245

ナイスクチコミ!1


MTBUさん

2004/08/15 10:55(1年以上前)

私の家ではBS内蔵テレビ1台、BS内蔵ビデオ5台、BSデジタルチューナー2台の計8台を1基のBSアンテナでつないでいますがブースターを付けなくてもまったく問題なくきれいに見れますよ。
アンテナから一番遠い機器は40mぐらい離れています。

書込番号:3145723

ナイスクチコミ!0


ビデオほしいさん

2004/10/29 20:46(1年以上前)

アンテナから40Mですか・・・

大きな家ですね。

機器もたくさんあるし・・・

書込番号:3436562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BH500」のクチコミ掲示板に
HV-BH500を新規書き込みHV-BH500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BH500
三菱電機

HV-BH500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

HV-BH500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)