





取説をなくしてしまいテレビとの接続の仕方が分かりません。どのコードでどことどこをつないだらよいのか・・わかる方教えてくださるとありがたいです
書込番号:3840269
1点


2005/01/30 02:14(1年以上前)
どれどれ・・・困ったもんじゃの。
女の子なら「わっかんなぁ〜い☆部屋に来て繋いで〜♪」とでも言えば、いくらでも解決できるわけじゃがw
この機種の詳しいことは知らんが、普通は、
1、本体付属の映像・音声ケーブルを使い、
ビデオ側が「出力」、テレビ側が「ビデオ入力」の、それぞれの端子に、黄(映像。またはS端子ケーブルを使用)、白(音声左)、赤(音声右)、の各色にあわせて繋ぐ
2、アンテナからの同軸ケーブルを、ビデオの「アンテナ入力」に、そして本体付属の同軸ケーブルで、ビデオの「アンテナ出力」とTVの「アンテナ入力」をそれぞれ繋ぐ
これが基本じゃ。
TVがモノラルの場合は、音声接続について2−1の音声ケーブルを使用するか、白のみを繋ぐことじゃ。
これで解らんようなら、電器屋を呼ぶことじゃな。
ふぉふぉふぉw
書込番号:3855094
0点


2005/01/31 17:05(1年以上前)
三菱電機に電話をして送って貰うか、近くの電気屋さんにお願いして取り寄せて貰うことをお勧めします。(もちろん、有料)
まだまだわからない事が出てくるかもしれないですよ。
メーカーのサービスセンターに15年前のビデオの修理で持ち込んでも「保証書は有りますか?」と聞かれます。保証書と取扱説明書は機械が有るうちは大事です。
書込番号:3862732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BH500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/06/27 22:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/12 9:49:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 6:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/05 19:09:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/11 12:42:27 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/31 15:28:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 20:46:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 6:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 21:21:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/10 0:12:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内