

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月6日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月2日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月26日 03:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HV-G700Vについてですが、テープカウンターのコストダウン効果って一体幾らぐらいなのでしょうか・・・?素人考えですが、大したコストダウンになるとも思えないのですが・・・?全く人を食った設計ですネ。こちらの板のおかげで一応知っていて購入したのですが、改めてなんかバカにされているように感じました。しかし、かなり録画を繰り返したボロテープでテストした所、一応パナ・ビクター等よりは一番私には結果が良かったです。VHSの中では再生用としてはまだましな方では・・・?と思いました。私は録画機としては殆ど使用しないので値段を考慮すれば、まあ良い方ではないかと思いました。しかし、最近のVHSはもう「終わっちゃった・・・」気がするのは私だけの被害妄想なんでしょうかネ・・・!本当に残念です。
0点


2004/10/06 21:39(1年以上前)
G700Vのエイデンオリジナルモデル、録画不能。
録画不能なビデオデッキは、クソ。
ヘッドがおかしいようです。
録画(予約)で、停止になってしまいます。
書込番号:3356268
0点





上新電機でSonyの21型テレビDA55を30,000、HV-G700Vを14,000(各税込み)で購入しました。DNR搭載の安価なものとして、AH77と迷ったのですが最近発売されたこととデザインで決めました。まだ使っていないのでそのうちレポートします。しかし、最近のビデオはメラ軽くすぐ壊れそうですよね。今までのSANYO F83がすばらしいマシンに見えました。
0点


2003/04/02 17:52(1年以上前)
質問なのですが、テープカウンターは本体表示部に出ますか?
書込番号:1451989
0点




2003/02/25 23:49(1年以上前)
EX500を狙ってるんですが、このモデルも気になりますね〜
実売価格がいくらになるかですね〜
書込番号:1341656
0点



2003/02/26 03:37(1年以上前)
このオリジナルモデルはG−500をベースとしてるので、テープカウンター、テープ残量などが本体液晶部に表示できないらしいです。
書込番号:1342227
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)