

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月28日 08:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月23日 01:28 |
![]() |
1 | 1 | 2005年3月14日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月1日 09:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月29日 09:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月10日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで使っていたデッキがテープ巻きつきを起したので、ダビング用のデッキを探しています。
ヨドバシではビクターが何とか、ということだったのですが、クチコミでは散々なので、三菱かパナソニックを検討しようと思っています。
ダビング先はパソコンのキャプチャ・ボードにするかDVDデッキにするか迷っていますが、後者なら2,3年待ちます。
録画は、たまに番組を見損う場合に限るし、上記前者ならパソコンで録画します。
s−VHSテープは僅かしかなく、半分失敗していることが解っているので、簡易再生でかまいません。
教えて頂きたいのは次の2点です。
1.ダビングした時の画質
2.操作上、「どうしても」我慢できないこと
予算の1万円前後は、2万円前後に引き上げることにしました。
よろしくお願いします。
0点





この機種はリモコンの液晶で予約を設定するタイプなんでしょうか?
テレビ画面に予約画面やGコード予約画面を表示させて予約することはできないのでしょうか?
リモコンを学習リモコンにまとめているため、リモコンの液晶だけで予約するタイプの機種だと使えないのですよ
0点


2005/03/06 01:27(1年以上前)
この機種にはGコードはついていません。
予約方法はリモコンの液晶予約とテレビ画面での予約の両方ができるので、
学習リモコンでの予約ももちろん可能です。
ただし画面予約をする場合、本体の表示部には開始時刻や終了時刻が
表示できないので必ずテレビ画面を見ながら予約する必要があります。
書込番号:4027195
0点



2005/03/07 10:11(1年以上前)
ありがとうございます。
三菱の機種は両方で予約できるんですね。
とても参考になりました
書込番号:4033899
0点

かなり遅いですが
H500 はリモコンに液晶が無くリモコンだけで入力予約はできません。
絶えず、必ずテレビをつけて画面を見ながらでしか予約入力ができません。
リモコンに液晶が付きそれができるのは G500 です。
この価格comのリンクが間違えて G500 につながってます。
テレビが野球や相撲や子供のプレステでふさがっている時は、予約不可能に近いです。
書込番号:4108678
0点



今まで使用していたSVHSのデッキが壊れたため、このデッキへの買換えを検討しています。ハードディスクレコーダを併用しているため、録画機能に関しては特にこだわらないのですが、今まで録画してきたSVHSのテープを簡易再生可能かどうかが気になります(メーカのサイトを見ても記述が無かったもので)。それとも今のデッキは簡易再生が当然付いているものと判断してもいいのでしょうか?使用中の方々いかがでしょうか?
1点


2005/03/14 00:05(1年以上前)
メーカーサイトの仕様一覧表にきちんと記述がありますよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/siyou_b.html
書込番号:4068438
0点





買って一年半になりますが、録画したときの縦ゆれがひどくて困っています。以前録画したものはきれいに再生されます。買ってまだ間もないこともありメーカ保証も切れたことだし、また買ってこのような症状が出るかと思うと、次が買えません。どなたかアドバイス願います。
0点


2005/01/30 02:23(1年以上前)
わしも以前に三菱のビデオを毎日のように使っておったら、2年くらいでヘッドが悪くなったわ。
耐久性はその程度のもんじゃよ。
ふぉふぉふぉ。
書込番号:3855129
0点


2005/02/01 09:59(1年以上前)
ええ。毎日使うと三菱に限ったことじゃないですが故障しますね。
ウチは毎日5時間くらい酷使してたら2年程度で壊れていきましたよ。
映像の縦揺れの原因がわかりませんがヘッドクリーナーは試したのでしょうか?
書込番号:3866346
0点





ビデオデッキの機種はHV-FZ15で、BSの録画したいのですが。
配線のつなぎ方を教えて欲しいのですが
ビデオデッキの機種:三菱のHV-FZ15
テレビの機種:パナソニックのTH-24GW1なのですが
どうかお願いします
0点


2004/06/29 09:54(1年以上前)
その型番の情報が当サイトにもメーカーサイトにもすでに無い様なので説明しようがありません。
@BSの録画をしたいとは、BSアナログ(NHK衛星第1など)でいいのでしょうか?
AビデオにBSチューナーが内臓されているのですか?
BテレビにBSチューナーが内蔵されているのですか?
CBSアンテナは立てられているのですか?
(マンション等にお住まいでBSが供給されているのならOK)
書込番号:2974201
0点





正直、使い勝手に若干の不満があります。
皆さん多々不満があるみたいで、買う前にこの掲示板を読んでいれば
私も他品との比較をしたのでしょうが・・・
一番困っているのはオートカットの自動取消機能です。誤設定によるCMカットでの録画ミスを防止する機能なのですが5分間以上一時停止されるとCMカットを解除して録画を再開してしまうんです。まぁ、普通に考えればありがたい機能かもしれませんが、私が主にCMカット録画をするのは、洋画(二ヶ国語)を録画する際なんです。映画って間にCMが入ると間が抜けると言うか醒めてしまうので一気に見たい方でして・・で、今回、映画の前に野球中継があり延長されそうだったので延長時間を予め予約範囲にしてCMカット録画予約したのですが、いざ見てみると5分後にCMカットを解除した上で野球を録画をしているはCMはすべて取ってるはで、がっかりしました。何とかならないですかね・・・使う人によっては便利かもしれないので、せめて初期設定で選択できればいいのでしょうが・・
どうもこの機種は痒い所に手が届かない様な感じです・・
0点



2004/06/10 15:11(1年以上前)
あれ重複してます?? すみません・・
で、文章長すぎ?? すみません・・
よくわからない?? すみません・・
要するに、野球放送はステレオ放送なので、CMカットであえてカット出来ていたのに出来なくなったって事です。。。
書込番号:2904987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)