『リモコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS HV-H500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-H500の価格比較
  • HV-H500のスペック・仕様
  • HV-H500のレビュー
  • HV-H500のクチコミ
  • HV-H500の画像・動画
  • HV-H500のピックアップリスト
  • HV-H500のオークション

HV-H500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • HV-H500の価格比較
  • HV-H500のスペック・仕様
  • HV-H500のレビュー
  • HV-H500のクチコミ
  • HV-H500の画像・動画
  • HV-H500のピックアップリスト
  • HV-H500のオークション

『リモコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-H500」のクチコミ掲示板に
HV-H500を新規書き込みHV-H500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/06/23 04:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H500

スレ主 松井ファン!さん

HV−H500のリモコンは、使いにくいので
HV−H300のリモコンを代わりに使っています。
ビデオデッキは、三菱のをとても気に入っているので
次の、ビデオデッキにはリモコンに、プログラム用の
液晶を付けて下さい。

書込番号:1694040

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 松井ファン!さん

2003/06/23 06:41(1年以上前)

Mr.MAXで9999円で購入しました。
リモコンが使いづらいので、
操作性が悪いに、投票しました。
リモコンは、小さければ良いと言うものではないと思います。
かえって、少し大きめの方が、手になじんで
使い勝手が良いことが有るんじゃあないかなと思います。
コストカットのために、リモコンを小さくしたのかなぁ?
HV−H300のリモコンをそのまま使えます、
手元予約(リモコンの液晶を使ってする予約)も使えます。
リモコンは、手元に置いて、一番接する機会が多いので、
それが使いづらいと言うのは、どんなものでしょう。

書込番号:1694079

ナイスクチコミ!0


スレ主 松井ファン!さん

2003/06/23 08:24(1年以上前)

HV−H500はあまり売れている様には見えません。
Mr.MAXのチラシにも載っていませんでした(同じ値段で
特売セールとして載っていたのはSANYOとSHARPの物
だけでした)電話で 三菱のビデオデッキの安いのは
おいくらですか と尋ねてみて、初めて、HV−H500
が、他の物と同価格であると知り、びっくりして、買いに行きました。
SANYOやSHARPと同じ値段にもかかわらず、
チラシにさえ載っていない、どういゅう事でしょうか、
マイナス点は
    見た目が悪い
    リモコンがチャチイ
事ぐらいだと思いますが、
    16プログラム
    5倍モード録画
    使って気持ちのいいレスポンスの良さ
などのプラス点は、他のメーカーよりも確実に勝っていると思われます。
もっと 三菱のビデオデッキが売れますように
三菱さんが ビデオデッキ作りを続けられますように
ガンバレ 三菱

書込番号:1694146

ナイスクチコミ!0


はなわファン!さん

2003/08/02 23:35(1年以上前)

HV-H500のリモコンに液晶がないのは
Gコードじゃないからだと思います。
HV-G500ならGコードも液晶もあります。
値段もほぼ一緒のようですし。

書込番号:1821364

ナイスクチコミ!0


スレ主 松井ファン!さん

2003/08/03 20:34(1年以上前)

HV-H300にもGコードは付いていません。

書込番号:1823863

ナイスクチコミ!0


三菱ファン=ハマルさん

2003/08/09 22:20(1年以上前)

私も
★使って気持ちのいいレスポンスの良さ
★16プログラム
★5倍モード録画
★さらにニューになった日付録画
★予約録画を一時的に停止させる機能
など気に入っていて、松井ファンさんにに大賛成です。
ただ、私はふたも液晶もないリモコンの方が反って操作しやすいです。見る番組はだいたい決まっているのでGコードは必要ない。高いだけ。

不満は本体に
1。チャンネル表示がないのでおいそぎ録画するにもTV画面が必要になるし、現在何チャンネルなのかも分からん。チャンネル表示管をけちったのか。アホ!
2。複数台もつユーザーに対し、リモコンの操作性に関しもっと神経を使って欲しい。予約録画設定解除ボタンは必要だ。同じ部屋に2台以上設置しなくていいってか?

書込番号:1840846

ナイスクチコミ!0


三菱ファン=ハマルさん

2003/08/15 22:57(1年以上前)

リモコン自体のサイズ重さデザインに関しては満足している。ボタンの配置・大きさについても使いがってが良いと思う。明かりを消してもボタンの感触・大きさで何のボタンなのかも直感できる。ただ「消音ボタン」と「予約録画の設定・解除ボタン」は欲しい。おじさんはCMが大嫌いなのだ!最近、NHKですら番組のCMが煩く感じるのだ。三菱ガンバレ!

書込番号:1858586

ナイスクチコミ!0


ttt333さん

2004/03/13 01:34(1年以上前)

link

書込番号:2578383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-H500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質はどうですか? 0 2006/03/28 8:20:36
SVHSの簡易再生機能 1 2005/03/14 0:05:53
予約方法について 3 2005/03/23 1:28:13
一年半で壊れるものでしょうか 2 2005/02/01 9:59:09
早急にお願いします 1 2004/06/29 9:54:18
あいた・・ 1 2004/06/10 15:11:56
DVD/HDDレコーダーとの接続 1 2004/05/31 19:41:00
迷っています 2 2004/04/08 20:37:07
他社製ビデオとの接続方法 2 2004/04/04 8:49:17
ダビングちゃんと出来ます? 3 2004/02/18 6:18:59

「三菱電機 > HV-H500」のクチコミを見る(全 86件)

この製品の最安価格を見る

HV-H500
三菱電機

HV-H500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

HV-H500をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)